水木しげる トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ヤマザキによる水木しげるさん関連の書籍はいくつかありますが、この度小学館から発売された「小学館学習まんが人物館 水木しげる」の解説を書かせていただきました。
大人の方も是非どうぞ。 https://t.co/H9KtfReAII November 11, 2025
476RP
私が政治のこと、平和のこと、差別のことを考えるようになったのは、子供の頃に、
手塚治虫、藤子・F・不二雄、中沢啓治、水木しげる
宮崎駿、高畑勲
の作品に影響を受けているから。
特に手塚治虫から受けた影響はすごい。
この人たちの作品に触れて、戦争が嫌いにならない方が不思議。 November 11, 2025
415RP
📖学習まんが『水木しげる』📖ありがたいことに、Amazonの学習まんがランキングで1位になりました(11/13 13:30現在)😆‼️大人も子どもも楽しめる内容になっていますので、まだご覧になっていないかたもぜひ手に取ってみてください✨
https://t.co/mrOL5KSj6N https://t.co/s1Pu7E66Ug https://t.co/9kaxsPkpyf November 11, 2025
66RP
ラバウルで片腕失った水木しげるが言ってる。本当にこれ。
中国との実戦を言う奴は有事には必ず前線に行くと誓約書書け。年齢性別問わずだ。 https://t.co/lQa5dhJETI https://t.co/1XZ1R4EZD6 November 11, 2025
30RP
みんな今日も1日お疲れさま!
今日はデザインノートをこっそりお見せしちゃうよ!
11/30のゲゲゲ忌に向けてアイデアを練っているみたい☆
JAMは好きな漫画家さんたちの作品をよく模写して研究しているんだ🖋️
そこで得た気付きを少しずつデザインに取り込んでいるんだね♪
#スケッチ #水木しげる https://t.co/cv1j7AdVzg November 11, 2025
22RP
とりあえず、水木しげる1人にスポットを当てても、あれから「戦争嫌い」しか読み取れないハナブサノブユキは、物事の見方が物凄く浅いんだと思ったよ。 https://t.co/hklX8YDhSX November 11, 2025
21RP
貸本漫画から雑誌に活躍の場を移した鬼太郎は妖怪達と格闘を繰り広げる事になり、奇妙な術を使う奇妙な連中をどう滑稽に倒すかが毎回の関心だったそうだが、絞殺、毒殺、感電死、爆死と多くの敵は物理的攻撃で倒される。水木先生がリアリスト故かも?しれない
※詳しくは 水木しげる 80の秘密を読もう https://t.co/v8ZmBKfL3a https://t.co/rrQvo9DDga November 11, 2025
20RP
◆三曹法師ってあだ名のハゲの班長が居たが・・・
自衛隊の階級呼称変更に関する報道の解像度が上がってきた。
産経ニュースで報じられるくらいにはデカい動きにはなってきてる。
暫く前にそれが起こったらどうなるか、現状の変化についてポストしたが、今回はそれが必要なのか掘り下げていこう。
◆こだわりを持つのは良いんだけどさ
国警から陸自に至るまで、旧軍色を消して国民の信頼回復に努めたのは言うまでもないんだが、そもそもが自衛隊って組織そのものが、精神主義を排し、科学的な近代軍という理想を掲げ、戦術面からも旧軍思想を廃して米式を取り込む形で、現代型の正規軍・・・新しい軍隊・・・の構築に先人は注力した努力の結果だ。
階級呼称が違うのも、自衛隊と旧軍は人は同じだが、何をするかは全く異なる組織だ、っていうのを示したものに過ぎない。
怒鳴り合いをしてまで日式米式論争を繰り広げた自衛隊教育畑の人々や、そのせいで昼飯も食えず数時間待ちぼうけをした当時の幹部候補生学校入校生がこの動きを見てなんと思うだろうかね?
予備隊~保安隊では米式の習得に極めて注力した反面、自衛隊に変われば幹部学校、防大で旧軍の歩兵操典、統帥綱領、陸大式の戦術想定含め、反省したかと思ったら、突然反省して淘汰された教育が突然復活したり、一貫性の無さが度々部内で論争を引き起こすようになっていたのだ。
思えばこの辺りから自衛隊の教育、戦術論は進んだり戻ったり、変わったり戻ったり、一貫性のない状況が続いていた。
今もなお、それが撲滅できたとは言い難い。
現総理になって自衛隊の価値がしっかり認識されたのは喜ばしいのだが、71年目にして再び”旧軍の慣行・階級”を復活させる動きは、近代軍構築のこれまでの動きを逆行させるものになりかねないだろう。
◆水木しげる先生の話を出すわけじゃないがね?
水木先生の軍隊生活の話を聞くと、マジで旧軍が酷い場所だったのは確かなんだが、それ以前に水木先生自身が軍隊にはまったく向いてなかったんだろうなぁって印象を受ける。
旧軍は徴兵により組織された軍隊だ。
社会でも兵隊向けじゃない人間は当然入営してくるし、苛烈な体罰が無ければ兵隊として育てる事も困難だった時代の軍隊=前近代型の、それも、極めて旧式の軍隊だった。
そもそもが明治体制下、第二次大戦でその欠陥が盛大に実証されてしまった組織でしかない。
二等陸士も二等兵も殴られるのが仕事と言われていたのは共通しているが、其れすらも今脱却しようとしている最中、今回の階級呼称変更がそれこそ、旧軍回帰モデルになるとするなら重大な結果を招くだろう。
看板の架け替えで満足するのが我が国の悪弊だが、それに加えて懐古癖なんていうシャレにならん病気が出てしまう。
◆71年目の歴史に胸を張ってほしい
陸上自衛隊に数年居た身に過ぎないが、個人的には防衛省自衛隊は、自分たちが71年に渡って積み上げてきた歴史に何故自信を持てないのか、先ほど挙げた一貫性の無さが原因にあると思う。
それこそ、旧軍が大正期、科学的な近代軍への変貌を目指して改革していた最中、突然精神主義に戻っていってしまった病気は結局我が国自衛隊もまた、患っているって事だろう。
ある人は言った。
自衛隊は新国軍を創設するにあたって必要な知的開発を行う研究集団である、と。
随分無責任な話だと思う。
実務を研究集団にやらせたのか? しかも71年、旧軍の重ねた歴史に並ぶレベルで?
で、旧軍に戻るのか?
新国軍を創設するにあたって必要な知的開発とやらはどうしたのかね?
自衛隊は研究集団でもなければ、消防や警察の予備戦力でもなければ災害救助隊でもない。
71年間この国を守ってきた軍隊だ。
階級の改正はこの歴史の積み重ねに、良い結果をもたらすとは全く思えない。 November 11, 2025
17RP
本屋で購入して帰宅中に読んで、
電車の中で泣いていた。
(水木しげる大先生が大好きなので)
不審者で申し訳ない…。
可愛い絵柄ですんなり読めるので是非! https://t.co/fgkxLhxy8k November 11, 2025
12RP
これにて完成ー❣️
三ヶ月ぐらいで作るつもりが、一年三ヶ月かかりました😇
もっとこうすれば良かったは、いーぱいあるけど、初めてのジオラマにしては、よく頑張ったのではないかと。
一番のポイントは、思いの外上手くできた、しげーさんの口です。
#ジオラマ #水木しげる #のんのんばあとオレ https://t.co/MGpF6Vb3sp November 11, 2025
12RP
#プラモデルライフ
#ゲゲゲの鬼太郎
塗るプラ「ねこ娘」完成です!
水木しげる先生感を出すために、下地を紫で塗ってから、各色を重ねました
いい感じに血色悪く仕上がったぜ! https://t.co/PsHPJ9esym November 11, 2025
11RP
熱にうなされてた時、「みんなのたあ坊」と『ハム太郎』のちび丸ちゃんが凶悪な顔に変化して自分の部屋の中で凶悪なたあ坊のクローンが増殖し始めて、それを見た友人が「きっと水木しげるのカセットの効き目だ」と解説する意味不明な悪夢を見ていた November 11, 2025
11RP
睡眠で思い出したのは「水木しげる」さんだなぁ、よく食べてよく寝る。徹夜自慢なんてもってのほか! #ss954 https://t.co/26S5u9iu27 November 11, 2025
6RP
「海の老人」は水木しげる作品にも「海じじい」として登場し、ゲゲゲの鬼太郎アニメ第1期にも流用されていますね。 https://t.co/YnMNdLmISf November 11, 2025
5RP
🌟POP UP SHOP🌟
ゲゲゲの鬼太郎や水木しげる作品のPOP UP SHOPが、ゲゲゲのパルコ期間中にOPEN!💫
調布PARCO限定商品も販売!詳細は特設サイトをチェック👀
🔹 鬼太郎商店
🔹 ゲゲゲ忌2025 東映アニメーションPOP UP STORE
🔹 ヴィレッジヴァンガードポップアップショップ November 11, 2025
5RP
「中国と断交したら倭国のアニメ産業が壊滅する」
HAYABUSAくんは『はだしのゲン』と手塚治虫のマンガの描き方。あとは一部の水木しげる作品にしか興味が無いんだから、倭国のアニメ産業なんかどうでも良い筈だろ。
https://t.co/6eKiqeGHhz https://t.co/AbCJyQPVvf November 11, 2025
4RP
昨晩の怪し火にご参加いただいた方々ありがとうございました。
最近の話題から水木しげるや狸、猫、髪切り、歩くまな板など様々な話ができて楽しかったです。
来週の怪し火も通常回になります。
#VRC怪し火 https://t.co/FQhgeSjyrg November 11, 2025
4RP
@Hanapan8723 水木しげる、宮崎駿
この辺の人って戦争に対する嫌悪感を持ってる一方で、「戦争というスペクタクル」に魅了されてる面もあるんだよな。
そこまで読み取れないってのがクリエーターの前に「それなりに」を付けねばならない原因じゃなかろうか。 November 11, 2025
4RP
昨日は囲碁サロン燦々さんにて指導碁会でした!毎月開催していただけることや来てくださる方々には本当にありがたいです☺️
お菓子もいただきました!(凄く美味しかったです)
調布は水木しげるさん所縁の地で来週からイベントがあるそうです💡
囲碁サロン燦々HP
https://t.co/ETVAPkTcZZ https://t.co/7hSCMr3MCD November 11, 2025
4RP
11月14日 happy-ok3の日記 投稿しました。
https://t.co/mdNeMWhflQ
竜巻被害の牧之原市は、復旧・復興に時間がかかっているようで、人口の流出が起きています。
#名言
#11月14日誕生日
#姿勢
#水木しげる氏と好きの力
#贈り物に感激
#愛のハグ
#被災地の報告 https://t.co/xSZcKaFGva November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



