1
気候変動
0post
2025.11.25 23:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
@nadzinho_ @katsuhiro223 わたしも農家。もう手遅れですよ。気候変動が追い打ちをかけている。自民党が危急の時に農家に作らせようとするサツマイモさえも収量不安定。肥料もいらず作りやすいこれでさえ、いままで経験した事がない。これからどうするか、99%の消費者が考えれば良い。でももう手遅れです。 November 11, 2025
1RP
やっと観れた!映画『#ふつうの子ども』
地球温暖化に強い関心を持つ女の子、その子に好意を抱く男の子、イタズラ好きの男の子の3人による「子どもの映画」
女の子はグレタさんや欧州での活動に影響を受けたと思われる描写が多々。
#気候変動 に挑む人の人間模様を描く映画である『#温帯の君へ』と『#ふつうの子ども』が同年に公開されたのもなんだか感慨深い。来週日曜まではシネスイッチ銀座でやっていそうなので是非🌍️
↓リプにネタバレ含む感想が続きます。
※前回の投稿にはALTの不適切な使い方が含まれていたため、こちらに再投稿しました。 November 11, 2025
大阪が本気出してきた!
「街路樹・公園樹マネジメント戦略」
正直“緑の少ない街”ってイメージがあったけど、これから街路樹や公園の木をしっかり育てていく方針が出たのは楽しみ🌳
気候変動への対策にもなるし、景観も暮らしやすさもアップしそうでワクワクする🍃 https://t.co/F1wa503LKD November 11, 2025
でも熊も怖いんだよなー
ぼちぼち冬眠するから大丈夫と思っていたけど、食糧不足で冬眠失敗して移動する個体とか、そもそも気候変動で冬眠する個体が減ってるとか、調べると恐ろしい情報が沢山出てくる
そんな山間部に行くつもりはないけど今は普通に住宅地にも出没するし November 11, 2025
@kumatan_company @yasuhi10 倭国のクマ出没増加の主な原因は、個体数の増加、生息域の拡大、気候変動による餌不足、森林の放置など。環境省データでは2024-2025年に被害が急増。対策の遅れも指摘されるが、専門家は複数要因と見る。詳細は環境省サイト参照。🐻 November 11, 2025
@kumanopukich ん。
確かに、それもあるかと…
お米の消費量って、個人宅(子どもの有無もあるけど)より 外食産業や給食あと輸出部分が多いと思うんだよね。
これからの気候変動で収穫高の見込みがつかないと、価格安定に繋がらない。その為の備蓄米なんだけど…
進次郎さんが見込み違いの策を…?なのかなぁ November 11, 2025
2025年 11月24日
埼玉県 熊谷市
最高気温 19.9℃ 13:46
最低気温 4.9℃ 06:52
#最高気温 #天気 #気象 #埼玉県 #熊谷市 #気温 #あついぞ熊谷 #くまがや #夏日 #真夏日 #猛暑日 #酷暑日 #超熱帯夜 #熱中症 #天候 #気候変動 #二十四節気 #七十二候 #春夏秋冬 #四季 #雑節 #11月24日 #令和 November 11, 2025
バンコク・アート&カルチャーセンターの企画展『UNDO PLANET』。気候変動によって危機に瀕した地球を、アートによってUNDO(元に戻す)する試み。自然再生の可能性はあるのか、という問いを突きつける。今期は第1部で、第2部ではSIDECOREやSHIMABUKU(島袋道浩)の名前もあるので、見てみたいものだ。 https://t.co/zOUTEQX8ye November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



