毒親 トレンド
0post
2025.11.26 13:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
私、10離れている人のことがめっちゃ好きだったことあるんだけど(過去の話よ)
『お前が求めてるのは、お父さん!!俺は絶対にお前とは付き合わん!!』
ってこっぴどく振られた過去がありまして。それでも可愛がってくれて、適切なところでアドバイスを入れてくれた。
あの後、カウンセリングとか受けて、我が家が機能不全である事、母が毒であること、そして父も全く家庭に興味が無かった人間だった=同じく毒親、と気付くわけですが、今振り返っても、あの人、まともだったんたわな、と思う。
なお、仕事もできる人だった。
全員がそう、とは言わないけど、歳上に惹かれる場合、そういう可能性/危険性も秘めてると今となっては思う。
こういう元々ポストのように、つけいってくる大人もいるけど、まともな大人がちゃんとナビゲートすることが大事だな、って。
なお、現夫にお父さん的なものは求めていないし、むしろ『対等』が心地いい。当時の私は『守って欲しい』が強かった、と思う。振り返ってみて、それは父が『(私を)守る』ということをしてくれなかったからだ、と気づいた。 November 11, 2025
83RP
毒親さんには娘が断っているにも関わらず自分が送りたいものを繰り返し送ってくる人がいる。その位許せない自分が悪いのかなって思う人もいるけど、自分の領域にずかずかと上がり込まれるってすごくストレスになるし、何より相手の気持ちを無視し続けるって人として異常な状態なので、これはすごく怖いことなんです。 November 11, 2025
1RP
毒親のヤバいところって、「子供の敵になる」ことなんだよね。
子供にとって、一番の味方であるはずの親が敵になると、家庭は安心できる場所ではなくなる。
大人になっても
この世界のどこにいても安心なんて出来なくなる。 November 11, 2025
1RP
ほんと、2003年からその通りの流れで引く😱
韓ドラなんか全部、
恋愛対象が
記憶喪失なって、生き別れた兄妹かもしれなくて、財閥の御曹司で、毒親持ちで、、
みたいな話やろ。。つまらん。
と思っているが、周りには一定数こーゆーのが好きな倭国人女性がいたなぁ。。😇 https://t.co/xkzqm211KA November 11, 2025
@femimatsu 自分の娘達に
「私は結婚子持ちだから未来が閉ざされた!お前達を産むんじゃなかった!
だからお前達は結婚も出産もせず単身で生きて欲しい!」
ってなこと言ってる毒親とはさっさと縁を切って自分の幸せを見つけて欲しいし
老後はどこか山奥で誰の世話にもならず自給自足で過ごして欲しいなぁ... November 11, 2025
リアルな友人たちは私の家族のこと全て知ってるのでみんな味方でいてくれる。毒親に嫌われるんじゃなくこちらも心開いてないので。元々相性悪かったし見た友達はみんなわかってる。ネットで腹立てたくらいでわかったようなこと言わないでくれるかな、おばさん! November 11, 2025
個人的には
自分の親が毒親や親ガチャ失敗と分かっていて
自分の悪いところを自覚していて改善しようとせずに親を責めてる人は他責思考だと思うかなぁうーん https://t.co/rrgzjm1dj1 November 11, 2025
結婚前に実父から受けたモラハラ発言集を読んだけどまあ酷いと思う。言論封殺しか目的としてない酷い言葉たち。結婚前の夫は、この毒親から私を助けようと一緒にカウンセリングとかに行ってくれたなぁ。何度もそれは父親がおかしい、って根気よく説明してくれたなぁ。 November 11, 2025
全身の毛嚢炎が治らない。
こないだ2回目の受診して、「悪い菌はいない」と言われた。
塗り薬変えてもらったけど治らない。
引いてるところはあるけどその分範囲が増える。
かゆい、ピリピリして寝ながら掻いている…
毒親は子供を病気にしかしない。
両親は私の病気に全く寄り添わない。◯ねよゴミ💢 https://t.co/p1UqafgM6w November 11, 2025
こういうのどうするんだろ。
今後絶対増えるよ。
ちなみに私の場合は、
遠距離でみていてもすごい心労でしたよ…
毎日付きっきりなんて追い詰められるよ
毒親ならなおさらそうなる… https://t.co/zrsd5scyDG November 11, 2025
毒親とか親ガチャ失敗の定義ってなんだろうな
親ガチャ大当たりが強過ぎて大当たり以外はハズレって言っている人が多い気がして気になった…
例えば大谷翔平の子供と比べて自分は親ガチャ失敗って言われてもなぁ…ってなる November 11, 2025
私も機能不全家庭、毒親(母)、家庭不参加父親育ちで若い頃から児玉清とか地井武男とか坂本龍一にキュンキュンしてる奴だったけど別に父親的な要素を男性に求めてはいなかったと思うなー。落ち着いてる人が好きなのとサピオロマンティック気質なのは確かなので年配に偏りがちなんだろうけど。 November 11, 2025
@x_x_bansouko 言っちゃ悪いけど毒子が毒親を作る場合も多いからね。
精神科に行ったら診断つくようなレベルの子供を育てていたら、そりゃ価値観や精神も狂うよ。 November 11, 2025
人の家族ほっこりエピソードを聞いてよみがえる記憶が全く違うズタズタなもので、
ああ今だに私は怒りで燃えたぎってるんだなと思う
怒れるようになったのは毒親から離れて自分の心を整理したからで頑張った証拠
でも過去に怒りを燃やすのを継続し続けることは、今の自分にはちょっと違うと感じて、 November 11, 2025
改めて私めっちゃ可哀想なので読んでください😂
後編では、毒親の呪いの解き方なども語っております🥹✨
前後編ともに無料で読めますよ〜
https://t.co/evecl6OSKt November 11, 2025
子どもに最高の環境を与えられない親は毒親とかいう、自分の無能さを親のせいにしている馬鹿の意見を真に受けすぎ。そもそも出来る奴はどこでも光る。凡人でもごく普通の環境があれば幸せにはなる。
一方で優秀な子どもを求める親も何と戦っているのか謎。大変さも釣りがくるほど育児を楽しめばいい。 https://t.co/rTi6oTGdto November 11, 2025
HSP という言葉が流行ったときに同時に、毒親とか、愛着障害って言葉もはやって、心理的にとても大変な世代だったんだろうと思います。僕は身近にこの世代が多いのでいろいろ考えさせられますね。
鑑定のご希望はこちらへ
https://t.co/LQwIZuK89F https://t.co/bE6ylKp8F3 November 11, 2025
親の言葉って呪いにもなる。気をつけて子供と接しなければ。「私はあなたを産んで幸せだった!子供産んでよかったよ!」とこの人が言われていれば今また違う人生を歩んでいたかもしれないね。私の親も中々の毒親だったけど子供は好きで私が産まれた時可愛いすぎてどうしようかと思ったと何十年 November 11, 2025
毒親育ちは人との境界線がないことも多い。親から境界線を無視され妨害され続けてきたからだ。自分が境界線を張ろうと意識していても、相手が気づかず踏み込んできて、こっちがそっけなく対応してしまうことにより結果自分が嫌な思いをしてしまう。対人関係は難しい。 #毒親 November 11, 2025
強烈な毒親の面「も」ある――この場合、感謝もあったり嫌いになりきれずで完全なラベリングが難しいかもしれない。
それなら無理に振り切らず「綺麗な(≒心が温まる)ものだけ受け取って生きていく」スタンスでもいいと思う。
何事も綺麗なものだけ受け取る。自分を幸せにしないものは不要だから。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



