毎日新聞 トレンド
0post
2025.11.22 01:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
生活保護費減額は一律2.49%に 厚労省、最高裁判決受け改定へ(毎日新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/QDscZZmwna
人間としての最低限の生活費は2.49%減額します
国会議員の歳費は5万円アップします
人として間違ってねえか倭国政府… November 11, 2025
50RP
生活保護費減額は一律2.49%に 厚労省、最高裁判決受け改定へ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/A2sg2h1AYP
“ゆがみ調整も実施するため原告が求める改定前基準との差額の全額支給は実現しないことになる。”
最高裁判決は、一体なんだったのか?これは許されることなのか? November 11, 2025
4RP
「この人はもう母じゃない、母のふりをした旧統一教会の信者だと思いました」
「でも、母の形をしているから私は突き放せなかった」。妹は、静まりかえった法廷でむせび泣いた。
検察側から被告との仲を聞かれると、ためらいなく「私にとって大好きなお兄ちゃんでした」
https://t.co/lUv4kcgXYf
今日の法廷の様子が克明に感じられる毎日新聞記事。
凄い裁判だ😭 November 11, 2025
4RP
@kyodo_official 産経は昔からだけど
共同通信、朝日新聞、日経新聞がなぜここまで醜い高市応援団になったか?
なぜ、読売新聞と毎日新聞は石破を下ろすためにデマスクープをやったのか?
誰かドキュメント書くのを期待してます。
もう大手新聞5社は潰れろ November 11, 2025
3RP
@clp_jpn 寒い中大変ですね🥶
あ……ちなみに、、水を差すようで恐縮ですが、高市総理はもう南アフリカに向けて飛び立ったので、もう首相官邸にはいませんよ。。
高市首相、G20で南アフリカに向け出発 中国との「接触」不透明(毎日新聞)
#Yahooニュース https://t.co/ku9n8R8if4 November 11, 2025
2RP
倭国は大丈夫? 「グリーンウオッシュ」を看過せぬ欧州 違法判断も | 毎日新聞 https://t.co/CxtpeoNEA9
これもあるからグリーンハッシング(沈黙)が広がる皮肉 November 11, 2025
1RP
公明・斉藤代表、政府の経済対策は「規模ありき」 懸念示す(毎日新聞)
>規模ありきという感じがしないでもない。規模が大きくなって円安を招くのは本末転倒だ」と懸念を示した https://t.co/XY1MgXjUYN November 11, 2025
キンプリ永瀬廉、クリスマスの思い出は高橋海人とプレゼント交換。映画『ラストマン -First Love-』プレミアム点灯式🎄本作は福山雅治演じる全盲のFBI捜査官と、大泉洋演じる孤高の刑事が難事件に挑む痛快バディドラマの続編。 | オリコンニュース:毎日新聞 https://t.co/u8dIAfjxMe November 11, 2025
🇯🇵高市首相🌸
財務省の「ショボすぎる案」を跳ね返し
高市首相が決めた経済対策
🔽
経済対策21.3兆円 高市首相「積極財政で国力強く」 閣議決定(毎日新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/8sCdmhkqm5 November 11, 2025
@mainichi 新聞減少率ワースト1位
偏向朝鮮毎日新聞
「出口」は
韓国朝鮮か
廃刊か
好きほうを選びなさい!
倭国には要らない新聞社です https://t.co/7c5HjUm6HB November 11, 2025
"自民・維新の定数削減合意 具体策触れず、実質先送りの見方" - 毎日新聞 #SmartNews
維新は、立憲よりも議員数少ない。他の野党全員と比較すれば尚更。
その規模の政党が、議員数を勝手に決めてもらっては困る。 https://t.co/Q8QyMahMPX November 11, 2025
たいした審議もせずに補正積み増しておいて
財源探しってチャンチャラおかしいのよ。いつまで与党政治ムーブしてんのか
キックオフよりゲームセットせよ
「年収の壁」引き上げ
ガソリン減税財源探しも
自民税調キックオフ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/bfng3eE36s November 11, 2025
フィリピン北部の前市長に終身刑判決 特殊詐欺拠点で人身売買 | 毎日新聞 https://t.co/Qq39PihsDs
🇯🇵も政治家にもっと厳しい刑罰を与えて欲しい 返金 修正し辞任したら終わりみたいな💢
ゾンビの如く又復活し選挙に立候補して来る💢
裏金 記載漏れ 横領は税金を掠め取ってるんですから 詐欺盗人です November 11, 2025
山上裁判の後半で常軌を逸しているメディアの双璧は、「宗教的虐待が争点」だと印象操作する共同通信、「心優しい山上は家族を愛していた」という作り話を押し付ける毎日新聞。小野田大臣の記者会見で、全てを統一教会のせいにしようとする誘導尋問をした横田記者は最も狂っているジャーナリスト。 November 11, 2025
1398回髙橋洋一チャンネル
経済対策21兆円&中国の影響はなし!【注】朝日新聞毎日新聞→東京新聞朝日新聞と訂正
GDPギャップに見合う真水を入れることで、ちょうど良い補正予算額です。
中身よりも額が大事。
経済成長が見込まれるので、やや金利は上がるでしょうが、大丈夫です。債務残高は下がりませんけど純債務はかなり減ります。CDSはほとんど変化ないので財政問題は皆無です。
チャイナの影響は意外に少ないと思います。
チャイニーズのインバウンドは倭国にお金を落としていません。逆にチャイナ系の旅行業者や宿泊業や土産物屋が損をするだけで、逆に2オーバーツーリズムで旅行を控えていた倭国人が観光地にお金を落としてくれるので逆にいいのです。専門家の2.2兆円損失予測は間違いでしょう。
水産物の禁輸に関しては前回経験しているので、販路は開拓しているはず。台湾もたくさん買ってくれますよ。
チャイニーズが買った不動産もそのままなので、固定資産税が払えず、国に召し上げられて万々歳。
チャイナの対日制裁は逆にセルフ制裁になっていて、さらにこの騒動で誰がチャイナのエージェント工作員なのかがあぶりだされて一石二鳥ですよ。どんどん制裁してください。
こちらも、外国人政策やスパイ防止法制定がしやすくなりますので、万々歳。
https://t.co/CjnIPK1Jsv @YouTubeより November 11, 2025
『ふらっとアフリカ』(藤原章生著@毎日新聞出版)
毎日新聞11/8
https://t.co/8sDQzgFJqv 南米、ヨーロッパ、アフリカ、ヒマラヤのダウラギリまで、世界各地を巡り歩いた特派員が、約25年ぶりに再びアフリカの地に降り立った!今回は、あえて目的も計画も持たずつとめて身軽な旅。毎日新聞の人気連載を書籍化 November 11, 2025
「毎日新聞」って名前直で出したONEPIECEはやっぱりすごいな
尾田くん、見直したぞ https://t.co/mS8GLb8XpN https://t.co/H0uShDYtAZ November 11, 2025
<毎日新聞>「こんなこと初めて」民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で
ネット「誰が困ってるのかと思って記事を読めば、民泊を経営している中国人だった…」 https://t.co/U0xVR1NQSa November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



