毎日新聞 トレンド
0post
2025.11.22
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
生活保護費減額は一律2.49%に 厚労省、最高裁判決受け改定へ(毎日新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/QDscZZmwna
人間としての最低限の生活費は2.49%減額します
国会議員の歳費は5万円アップします
人として間違ってねえか倭国政府… November 11, 2025
1,165RP
2人とも良い表情でした!
これからがもっと楽しみになる大会でした!
リンクサイド:4位の #ゆなすみ 森口「ゆなちゃんに自信が見える」 GPフィンランド | 毎日新聞 https://t.co/ANihXXrca0 https://t.co/wbOsL9ZvKZ November 11, 2025
129RP
あの尾見茂氏が「残念ながら予防効果はあまりなかった」と地上波TVで暴露し、なのに1000人以上の副作用死が報告されているなか、いまだにオールドメディアはこの論調。ヤバいですね
「反ワク」ケネディ氏の「致命的な決断」 mRNAワクチン支援中止(毎日新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/t3FMkpAbdy November 11, 2025
117RP
読売の記事もよく読めば、公明党の中野国交大臣からスタートしていたことがわかると思いますが?
やっと今頃、という話にしたいようですが、国交省は今春から登記情報を使った実態調査を動かしてますよね。全国規模の調査を省庁が勝手に始めることはありません。政務三役の了承なしには進みませんし、7月には大臣自身が外国人取引の実態把握を進めると会見で述べています。
それを無視して「公明党のせい」とまとめてしまうのは、制度設計のプロセスを理解していない証拠じゃないでしょうか。登記制度をいじるには法改正・省庁間調整・市場影響までセットで考える必要があり、ワンフレーズで片づけられるほど単純ではありません。
政策の時系列を追えば、遅れたというより、調査を先にして制度改正に備えるという普通の順番です。政党批判ありきで事実を飛ばすと、結局は議論そのものの質を下げるだけだと思いますよ。
政治的な好みはともかく、行政の時系列だけは正確に押さえて議論したいですね。
中野国交相:外国人の不動産取引調査へ 国交省 | 毎日新聞 https://t.co/EKRg5nz5H5
中野洋昌国土交通相は(7月)15日の記者会見で、外国人による不動産取引の実態調査を進める考えを示した。外国人による投資目的購入が都心部のマンション価格高騰につながっているといった指摘があるためで「国外居住者による不動産取引を含め、市場動向の把握に努める」と説明した。 November 11, 2025
114RP
自分へのベクトルが演技の「憤り」なら、外へは応援バナータオルを懸命に振ってくれた方々への「感謝」でした。
自身のタオルを広げながら「すごく嬉しかったです」と。
リンクサイド: #山本草太 五輪「今日の演技じゃ目標と言えない」 GP最終戦 | 毎日新聞 https://t.co/AhNKYPoMam https://t.co/ZOM46BVV01 November 11, 2025
107RP
@mainichi 毎日新聞さん、CSISのレポートで中国の影響を受けてると名指しで書かれてましたね
「中国は毎日新聞のような財政の弱い新聞をサポートし始めている」
「毎日新聞はチャイナ・ウォッチを運営。今は文化や旅行だけだが、それは戦略で、段階を踏んで入り込んでくる」
11ページ
https://t.co/1obpXtp3s7 https://t.co/ocpBxTXMTx November 11, 2025
82RP
10か月前に毎日新聞が誤報をしていたことに気づいた。村井本部長の発言「被疑者として任意の取り調べをしたこともない」から「被疑者として」を削除して報道していた。悪意を感じる。
このぶんだと、立花氏逮捕後の記者会見での説明「被疑者以外としても事情聴取してない」もあやしい。 November 11, 2025
66RP
「この人はもう母じゃない、母のふりをした旧統一教会の信者だと思いました」
「でも、母の形をしているから私は突き放せなかった」。妹は、静まりかえった法廷でむせび泣いた。
検察側から被告との仲を聞かれると、ためらいなく「私にとって大好きなお兄ちゃんでした」
https://t.co/lUv4kcgXYf
今日の法廷の様子が克明に感じられる毎日新聞記事。
凄い裁判だ😭 November 11, 2025
64RP
@mainichi 毎日新聞の記者レベルではわからないことかもしれないけど、放送法って国権の最高機関である国会で立法された法律でしてね。行政機関はそれを遵守して執行する義務があるんです。当時の高市総務大臣は放送法を所管する行政のトップとしてその法律に従って行政を執行すると説明したに過ぎない。 November 11, 2025
41RP
#TOKYOタクシー
毎日新聞映画評の中
の記事
宇佐美浩二演じた
木村拓哉について
オーラを押さえて受けに
回り静かに聞き役に徹しつつ他人の苦悩や葛藤に共感し哀感をたたえる運転手を木村が好演
これまでのイメージと違う受けの芝居が新鮮
ラストは多少しんみりするものの心を温かくさせる
#木村拓哉 https://t.co/yd5yJDhqyd November 11, 2025
37RP
@daitojimari @gami1976 さっき計算したら毎日新聞は2分に1部
読売新聞は1分に1部減少してました🐦✨ https://t.co/f0oI7081YP November 11, 2025
33RP
@clp_jpn 寒い中大変ですね🥶
あ……ちなみに、、水を差すようで恐縮ですが、高市総理はもう南アフリカに向けて飛び立ったので、もう首相官邸にはいませんよ。。
高市首相、G20で南アフリカに向け出発 中国との「接触」不透明(毎日新聞)
#Yahooニュース https://t.co/ku9n8R8if4 November 11, 2025
24RP
台湾籍2人を鉄パイプで…18~23歳の5人を強盗傷害容疑で逮捕 | 毎日新聞 https://t.co/CU7udPS2Zj
ウヤムヤになるだろうけど、微妙に黒社会っぽいワードを感じるなあ November 11, 2025
22RP
放送法違反のテレビ局は、どんどん放送法免許を剥奪すればいい。
別に舌禍でもなんでもなく、これまでが、オールドメディアの力を政治が恐れすぎて、図に乗らせすぎただけでしょう。
いい加減、毎日新聞の主張は、ほとんどの読者に支持されないと気付いたらどうですか?
中国には逆らえないのが気の毒ですね。 November 11, 2025
21RP
中国客予約「半数キャンセル」 観光地長崎、広がる懸念 水産も警戒 | 毎日新聞 https://t.co/108nLGj72d
〈在長崎中国総領事館の開設40周年を記念して大石賢吾知事が訪中し、上海で県産水産物のトップセールスをしたばかりだった…「現地の業者からは好意的な評価を受けていたので非常に残念」〉 November 11, 2025
21RP
中共様のための煽り記事を垂れ流す
反日・媚中の毎日新聞
いま苦しんでいるのは殆どが倭国国内の中国人業者
中国人の倭国観光は「一条龍」というシステムが組まれていて、倭国に落ちる金は少ない
・旅行手配→中国の旅行社が航空券、ホテル、バス等を手配
・国内移動→中華系のバス会社が運行 または中国人白タク
・宿泊→中華系経営のホテル、または中華系民泊
・食事→中国人向けの飲食店
・買い物→中国人経営の免税店
・土産物などは中国人経営の国際配送会社を利用 November 11, 2025
20RP
<1分で解説>「こんな自民党、悲しい」 河野太郎氏は何を嘆いた? | 毎日新聞 冷飯太郎https://t.co/OcDKxiwiRo @daitojimari 中国との関係が更に悪化すると中国共産党宣伝紙チャイナデイリー入れてもらえなくなる。そうなると倒産してしまうかも知れない毎日新聞 November 11, 2025
19RP
>2009年に教団が違法な献金勧誘防止のためのコンプライアンス宣言を出した後も被害は途切れることなく続いており----
コンプラ宣言後被害はかなり止められてるけど。数字とか読めないのかな?
「解散命令必要ない」旧統一教会が最終主張 東京高裁での審理終結(毎日新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/iM0sly4rFR November 11, 2025
16RP
中国外務省局長による
「ポケットに両手」の非礼写真
産経新聞 1面掲載
読売新聞 2面掲載
毎日新聞 3面掲載
日経新聞 3面掲載
朝日新聞 胸から上の写真掲載
東京新聞 首から上の写真掲載
朝日と東京はこれ以上倭国人の中国への反発を防ぎたいのが本音かな
ムリだけど
https://t.co/OATm9GhV8h https://t.co/3wZj8IJ7Fq November 11, 2025
15RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



