1
残業
0post
2025.11.24
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
仕事/家事/育児/人間関係/ゴミ出し/ジム/残業/早起き‥‥毎日みんなお疲れ様です!#勤労感謝の日
いつも頑張ってるあなたに「疲れたときに貰ったら嬉しいもの」を抽選でプレゼント🎁
✅ 応募方法
① @linegift_jp をフォロー
② この投稿をRP
⚠️11/24まで
⚠️規約:https://t.co/bJZ9Mtxxfn November 11, 2025
1,063RP
26歳の時に気づいたこと、
・とにかく3年を無視して転職しても問題なし
・土日祝休みの経理になれてよかった
・残業反対、メリハリのある上司はカッコいい
・優秀な後輩より素直な後輩と働きたい
・自分の都合で有休とれる職種は最高
・二次会や今日飲み行く?には断ってOK
・会社を変えても人間関係の問題はある
・不満やグチがとびかう職場でないことの幸せ
・大企業ってやっぱり待遇はすばらしい November 11, 2025
157RP
「ん……残業あがりの焼きパスタ、やっぱ最高。たぶん今の街も、同じように肩の力抜いてるんだろうね。あなたも少し食べる?」
#鳴潮
#ザンニー https://t.co/TUDJgDrfRB November 11, 2025
124RP
夜勤明けでマックきた。看護師って給料高い思われがちだけど夜勤やらないと手取り20万ちょい。残業もおおいし肌荒れするしもうつかれたな…脱毛とかの外科美容クリニックは年齢きびしそうで30歳すぎると、まさかの↓ November 11, 2025
124RP
職場にいると、気づいたら毎回「我慢担当」みたいな位置に立ってる。
自分が一番ミス多いし下っ端だし、「文句言える立場じゃないよな」「ここで自分が動けば丸く収まるよな」って勝手に背負って、残業も割り振りも飲み込んできた。
でも正直、誰も「我慢よろしく」なんて頼んでないんだよね。
勝手に察して勝手に抱え込んで、限界きて勝手に壊れて、「やっぱ自分は弱いな」ってまた自己評価下げてるだけ。
ほんとは「ここまではできるけど、ここからは無理です」って言えたほうが、よっぽど仕事できる人なんだろうなって薄々分かってるのに、その一言がどうしても言えない。
だから今日もまた、「自分さえ我慢すれば」で押し切って、帰り道だけ静かにしんどくなってる。 November 11, 2025
69RP
11月24日(月)
おはようございます🌤️
いつも、たくさんのコメントや💖を頂いて
本当にありがとうございます🙇
今年最後の3連休も最終日ですね😊
私は祝日🎌が休みじゃないので仕事です🫡
お休みの方はめいっぱい楽しんでくださいね✨
それでは今日は『冬にんじんの日』をGrokに
解説してもらいますね
『聞いて聞いて~!
11月24日って、マジで「冬にんじんの日」なんだよ~!
超かわいい記念日でしょ?みたいな感じ~
カゴメさんが作った日で、冬のにんじんが旬の11月と、「に(2)んじ(4)ん」みたいな語呂合わせから来てるのよ~。
秋から冬にかけて、にんじんが甘~くなって超おいしーんだって!
だから、にんじんジュースとか野菜ミックスジュース飲んで、健康になっちゃおうよ~、みたいな!
マジで体にいいよね~、栄養たっぷりで肌もツヤツヤになっちゃうかも~?
今日からにんじんラブでいこうぜ~!』
結構あっさりした解説ですね
私は子供のころから人参が大好きで
人参をまるごと生のままマヨネーズを
つけて食べてました🥰
大人になった今はさすがにやってませんけど
レンジでチンしてからマヨネーズをつけて食べてます🤣
それでは、本日も皆様にとって
素敵な一日になりますように🙏
社畜はいつもの早出残業に行ってきます🤗 November 11, 2025
56RP
おはようございます⏰☀️𓈒𓂂𓏸
いつも見て頂いてありがとうございます🙇”
今日は休日出勤だけど、配送は休みだからバタバタせず済むかな?
今日の残業はない事になってるので定時終わりです😌
今週も仕事は多忙によりリプ欄は閉じる事もありますけど、よろしくお願いします🙇”🙏 https://t.co/WgSzeTVLiF November 11, 2025
53RP
あなたの職場に1人はいる「勝手に忙しくしてる系社員」は、本当に勝手に忙しくしてるだけなので、同情しないでください。
彼らは
・常に忙しそうにしてる
・「俺、めっちゃ仕事してる」アピール
・残業してる自分に酔ってる
でも、よく見ると
・無駄な作業に時間をかけてる
・効率化しようとしない
・優先順位がつけられてない
・やらなくていい仕事をやってる
つまり、「勝手に忙しくしてるだけ」。
しかも、こういう人に同情すると
・「俺は頑張ってる」と勘違いする
・改善しない
・周りも巻き込まれる
だから、「大変だね」とか言わなくていい。
むしろ、「なんでそんなに時間かかってるの?」と聞いてあげてください。
異論は認めません。 November 11, 2025
52RP
滅茶苦茶延期して尚このバグの量だからさすがにレベルファイブの立場が弱すぎるんだけども、それでもデバッグの作業を残業してやってくださる社員さんは間違いなくいるのだから、直して欲しい所を言うのも大事なんだけど、今こそ「まずは、ありがとう」を言うべきなんじゃないか
#イナズマイレブン November 11, 2025
41RP
バブル期は「24時間働けますか?」の時代ですから。夜遅くまで残業して、深夜にかけて飲みに行って騒ぎ、タクシーで帰宅して、翌朝9時には出社が当然。 https://t.co/w2n5qOXL3r November 11, 2025
37RP
男性の育休取得がどんどん増えてる中、次の課題は「育休後のキャリア」だろうな。
概ね男性は育休後もイメージ通りのキャリアを進んでいるけど、女性はキャリアをセーブさせている。
しかもその理由がヤバい。
「自分の体力や気力が持たないと考えたため」(46.9%)
「夕方や夜間等の勤務や残業があったため」(32.8%)
「保育所などの保育サービスが受けられなかったため」(28.1%)
で、家庭内での家事育児をほぼ「担うこと」が前提になっているのがうかがえる。
この3つの理由は、おそらく多くの父親からは出ない課題だろう。
しかも課題は家庭内だけにとどまらない。
育児中のキャリアへの不安は、男性の方が強く感じている。
これって、妻に家事育児を任せてでも「自分は業務今まで通りこなせますよ!」って会社にアピールしなくちゃいけないって側面もあるんじゃないだろうか。
結局、父親も母親も最善を尽くすために、社会の仕組みの間で板挟み状態になってるのかもしれない。
だから、これって企業が価値観や評価制度を変えていくことが最も効果的ってことなのかも。
https://t.co/eZBZltnn0U November 11, 2025
33RP
歌麿、ここまで無茶振りの権化の蔦重と組んでの仕事しかしてなかった影響で、今の仕事相手に物足りなさを感じてるの
「ブラック企業で月の残業200時間とかやってた奴が
ホワイト企業に転職したら残業0になって
”こんなんで仕事してるって言うのか?”とか言い出す」
感がある。#大河べらぼう https://t.co/zw4c5sYny2 November 11, 2025
28RP
「月曜日からダイエット」が99%失敗する理由
「よし、今日から本気出す!」
月曜の朝、何回この言葉を自分に言い聞かせたか。
で、水曜にはもう諦めてる。
私も同じでした。
みんな「月曜スタート」が好きですよね。キリがいいし、なんか新鮮な気持ちになれる気がする。
でもね、これが落とし穴なんです。
月曜を「特別な日」にすると、無意識に「完璧にやらなきゃ」って思っちゃう。完璧な食事、完璧な運動、完璧な生活。
でも、無理じゃないですか?
火曜の夜に飲み会の誘い。断れない。水曜は残業で運動どころじゃない。
そこで「あー、もうダメだ。また来週の月曜からやり直そう」ってなる。
...心当たりあります?
実は、脳って「小さな成功」を積み重ねないと習慣化できないんです。
完璧を目指すと、ちょっとズレただけで「失敗した」って感じちゃう。
で、脳が「これ続けられないやつだ」って判断しちゃう。
私が10kg痩せられたの理由の一つは「月曜スタート」をやめたから。
当時、遺伝性の高コレステロールで薬飲んでたんですけど、先生に「このままじゃまずいよ」って言われてて。
でも「来週から本気出す」の無限ループ。
変わったのは、ある木曜の昼過ぎでした。
別に気合い入れたわけじゃない。ただ「水飲もうかな」って思っただけ。たったそれだけ。
そこから変わり始めました。
月曜を待つ必要なんてないんです。今日が何曜日だろうが、今から始められることがある。
・水を飲む
・階段使ってみる
・夜ご飯のお米ちょっと減らす
・いつもより10分早く寝る
なんでもいい。完璧じゃなくていい。
大事なのは「今日、これできた」って小さな成功を積むこと。それが明日の自分を動かして、気づいたら1週間、1ヶ月続いてる。
月曜スタートで失敗するのは、意志が弱いからじゃないんです。やり方が間違ってるだけ。
今日は月曜だけど、特別扱いしないでください。
ただ一つだけ、今日できそうな小さいことを選んで、やってみる。
それが、あなたを変える最初の一歩です。 November 11, 2025
26RP
11月24日。週の始まりげつようび。
発売日残業で諦めたちいかわらんど昨日行ってきた!毎週ちい活w
まずは
Kiramekko TeddyBear ちいかわ。
キャラほぼ全推しの私、悩みぬいてお顔の可愛さで選んだハチワレちゃん♡
お顔が傷ついてるとか聞いてたからドキドキしたんだけど開封したら、お顔...セーフ!しかしあれれ...足が斜めに??お座りしてるってコト?斜め飛びしてるってコト?個性ってことで受止めます...w でもとにかく可愛い♡
うーん、噂通りお顔が傷つきそう。ラブブみたいに持ち歩きたくても不安だ。でもおめめもきらきらだしかわいすぎる♡買えてよかった。他の子も欲しいけどね😂癒されながらお仕事頑張るね! November 11, 2025
25RP
今年のnotteでゼロになった後、残業代と欲しいものを買ったつもりでコツコツ貯めてきた、推し活貯金👛
よく頑張ったー、私👏👏👏
これでいつショーがきても大丈夫‼️
...なのに、ここ数日TLに流れる皆さんの素敵なGUCCIの数々に、次のショーまで使わないケツイが揺らぐー😇💸 https://t.co/9aSWieKwqq November 11, 2025
20RP
👶🏻おはようございます👶🏻
3連休最終日🥴私は先週の仕事終わってないので今日は休日残業します😭
そろそろクリスマス🎄が近づいてきましたが、皆さん恋愛はされてますか?💑
実は最近の研究で恋人が出来やすい性格って男女でかなり違うことが分かったみたい🤼✨
研究で調べられたのは
「外向的かどうか」
「やさしいかどうか」
「神経質かどうか」
の3つの要素らしいんだけど、男性は外向的な人ほど恋人ができやすくて、逆に神経質な人ほど恋人がいない傾向が強かったらしい🤕やさしさ(協調性)が高すぎると、「優しすぎ」「受け身すぎ」と見られて恋愛でマイナスになることもあるらしい😳
私も優し過ぎるの直さないといけないぜ💔
女性は男性とちょっと違ってて、外向的かどうかは恋人がいるかどうかにほとんど関係なかったらしい🥴それどころか、神経質な女性のほうが恋人がいる確率が上がったらしい👧
感情を表に出すことが女性の場合は悪く見られにくいっていう社会の雰囲気が関係しているのかも?という推測もあるとかないとか🤔やさしさも女性の場合はややプラスに働くみたい🥳
個人的には、「同じ性格でも男女でこんなに受け取り方が違うんだ」とびっくり😳恋愛って本当に色んな要素が複雑に絡み合って偶発的に発生するから面白いよね😂✨ November 11, 2025
17RP
【奥村よしひろ議員から見た見どころ】
• 榛葉幹事長 走行距離課税
• 浜野総務会長 PB黒字化先で良い
• 川合参院幹事長 残業したい訳じゃない、本業を働けば十分な生活を送る環境を https://t.co/bIxZpqQmZu November 11, 2025
16RP
聞け!!!!!!!!俺は何度でも言うぞ!!
若い子が集まらないと嘆く企業ほど、 週休3日を導入すべきだ。
今のZ世代は「タワマンに住みたい」「高級車に乗りたい」残業してゴリゴリ、 働いて役職部長を目指そう!という価値観の時代ではなくなってきている。
私が前の事業でZ世代の子たちと日々向き合っている中で、
「働く時間も大事だけど、自分の時間も同じくらい大事にしたい」
という価値観を持つ若者が、確実に増えていると感じた。
そこで一足早く始めたのが、
週休3日の転職エージェントだ。
これは“年収よりも時間”という今の若い子の価値観に非常にマッチしていて、
今まで若者から注目されてこなかった業界・企業でも、
週休3日制度を導入するだけで若手の獲得が一気にしやすくなる。
若者の価値観を満たし、
若者の採用に困っている企業の課題も同時に解決できる。
これっは双方にとって革命じゃないのか。
そう思って立ち上げたのが、
週休3日転職エージェント「ハーフキャリア」だ。
"週休3日"という新しい働き方が、
働きたい若者と、人手不足に悩む企業をつなぐ“架け橋”になれたら嬉しい。
まだまだ、直ぐには多くの企業が導入は難しい。
けど、俺が週休3日で働ける会社を増やしていく覚悟だ。
今はAIが凄い。Nanobananaの登場で余計に人が週5日も働く必要があるのか疑うレベルだ。
AIによって人間が週休3日で働ける社会ももうすぐ近いかもしれない。
みんなはどう思う? November 11, 2025
16RP
同僚から「 裏切り者 」って呼ばれたけど、さすがに残業110時間、手取り19万の会社なんかに俺の20代をささげるわけにはいかなかった。YouTube見ながら残業時間かせいでるカタワラで俺は黙々と準備すすめた。ずーっとメルカリで転売してた。副収入70万でバレて辞めたけど、後日マジでヤバかったのが November 11, 2025
15RP
食品業界トップの年収のホワイト企業知ってる?
・残業:32h
・年間休日:121日
・平均年収:1222万
・ボーナス:6ヶ月分
・大企業だけど未上場
・住宅補助:家賃の8割
・なんと持ち家にも手当あり
・フレックスでリモート可能
・2人で同時に飲み物買うとタダ
「やってみなはれ」で有名なこの企業は November 11, 2025
14RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



