1
武蔵野市
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#藤沢モスク反対 街宣を終え、
いざ横浜!三渓園へ!
実は今日 吉祥寺の菊の会の研修旅行だったんです!
なので街宣現場から現地で合流、現地で解散!
その後またこの藤沢本町駅に戻って夜の街宣やります!
地元愛と菊愛と愛国!
どれも諦めることができません!☺️✊
#キクタケ進 #武蔵野市 #保守 https://t.co/MBF0zRFkAM November 11, 2025
259RP
【食料品消費税0%について考える会】
=========
日時:11/28(金)19:00〜20:30
場所:かたらいの道 市民スペース(JR三鷹駅北口3分)
定員:25名/無料
申込:https://t.co/z2cHsbOpa9
=========
先日のXへの投稿に対し、想像をはるかに超える多くのコメントやご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございました。
どのコメントにも丁寧にお返ししたかったのですが、論点が多岐にわたり、文字だけでは十分にお伝えしきれないと感じました。
そこで今回、直接お話ししながら双方向で意見交換ができるタウンミーティング「食料品消費税0%について考える会」 を開催することにいたしました。
当日は、カフェ経営者/会計の専門家でもある松井たかおより、
• 消費税という税制の成り立ちや歴史的背景
• 食料品の消費税を0%にした場合、現場で実際に起こりうること
・生活者に本当にメリットはあるのか
などについて、できる限りわかりやすくお話しします。
「食料品0%は、本当に私たちの暮らしを豊かにするのか?」
その問いを、参加者の皆さまと一緒にじっくり考える時間にできればと思っています。
賛成・反対もあるかと思いますが、
“なぜそう思うのか”
“本当に暮らしが良くなる方法は何か”
を参加者の皆さんと一緒に考える場にしたいです。
場所は東京都武蔵野市の「かたらいの道 市民スペース」
(JR三鷹駅徒歩3分、武蔵野市中町1-11-16)です。
市内外の方、党派や立場を問わず、どなたでも歓迎です。
どうぞお気軽にご参加ください。
なお、会場の都合上、定員に達し次第締め切らせていただきます。
飛び入り参加も歓迎ですが、席数が限られているのと、人数を把握したいため、可能な限り事前にご登録いただけると大変助かります。 November 11, 2025
35RP
国際的な「きこえない・きこえにくい人のためのオリンピック」である「東京2025デフリンピック」が15日から開幕となりました😊
本日は、西東京市の衣川暁選手が女子柔道70kg級で銅メダルを獲得。おめでとうございます🥉
100周年の記念大会に、世界各国からトップアスリートが集結しており、また、社会について改めて考える契機でもあります。倭国代表の勇姿、是非ご覧ください🏃
以下、先週の活動報告です。
● 人材育成に関しての検討指示を、高市総理から受けたことも踏まえ、文部科学省では「人材育成システム改革推進タスクフォース」を設置。第一回会合に参加しました。
・大臣政務官としての私の主な担当は、「産学が連携した『リ・スキリング・エコシステム』の構築」になりました。
・技術の進歩が著しく、これまでのように20歳前後まで教育を受けて、生涯活躍しつづけるのは難しい時代です。人材育成を担ってきた企業のOJTについても、昨今の人材流動の中で投資が難しい情勢であることなど、お声をいただいています。
・社会に出てからも、大学や大学院、高等専門学校といった教育機関の助けを得ることができる、そうした大きな変化を、私自身も動きながら作っていきたいと思います。
● 「令和7年秋の勲章・褒章伝達式」に参列させていただきました。輪島で活動されている漆芸作家の水口咲さんからは、伝統への想いが滲み出るご挨拶をいただきました。
●地方自治体の方々からご要請をいただく機会もございました。
・全国知事会子ども・子育て政策推進本部長の熊谷千葉県知事から、学校施設の整備、スクールカウンセラーや学習指導員の方々の配置などに関し、ご要請をいただきました。
・指定都市市長会こども部会長の郡仙台市長から、給食無償化の制度設計について、ご要請をいただきました。
・全国史跡整備市町村協議会の方々から、文化財の保存と活用について、ご要請をいただきました。
● 減少を続けている都市農地の問題などについて、改めて議員、行政、従事されておられる方々と議論する場として、「都市農業研究会」を開催しました。
・私は研究会の事務局長を務めさせていただくこととなりました。
・都市農業に関心がある自民党の一期生同期などにも新規入会いただき、政府の予算要求や税制改正にむけた現状、現場の皆さんが抱えている課題などについて、改めて確認しました。具体的な政策を生み出していく場へと発展させていきたいと考えています。
●そのほか、社会保障制度の見直し、外国人政策、子どもの体験格差や貧困、地域交通、産前産後のケア、廃棄物処理、農業分野の災害対応などについても、情報収集や意見交換をさせていただきました。
【武蔵野市、小金井市、西東京市】
●武蔵野市の井之頭小の開校70周年祝賀会にお伺いさせていただきました。
・学校の先生方と地域のみなさんとが、ともに子どもたちを思いながら、試行錯誤の中で積み重ねてこられた日々を感じる会でした。
・運営されている方の中には、子どもの頃に過去の周年行事に参加し、大きくなったら運営に携わろうと思っていたという方もいらっしゃいました。
・文部科学大臣政務官に就任したことも踏まえ、ご意見もいただくことができました。
●武蔵野青年会議所の「みらい商店街プロジェクト」の「むさしのユース政策デザイン会議」に進行役として参加しました。
・小学生から大学生までが参加し、吉祥寺の商店街を歩く「むさしのみらいラリー」と、会議の2部構成。会議部分では、高校生や大学生から商店街を盛り上げる方策について発表があり、学生さんの鋭いご意見を皮切りに、実際に商店街の役員として活動されている方々からの質問や意見も飛び交いました。
●西東京市の田無駅前では、地元の皆さまの尽力で、15万球のライトアップが始まりました。田無小学校のみなさんが描いてくださったイラストのランタンも注目です。
●6年ぶりに復活した武蔵野市の千川小学校の学芸会にお伺いしました。笑いも涙もある舞台を、子どもたちが力をあわせて創り上げていました。
●その他にも、子どもたちの力をたくさん感じた週末でした。また、防災、食育、環境イベント等にもお伺いさせていただき、勉強させていただきました。
●小金井(サクラ)が名勝指定されて昨年で100周年。地元の方々が行っている「玉川上水・小金井桜現況調査」に参加させていただきました。
・地域の景観、利便性、管理主体と管理コストなど多様な論点がありつつも、文化財をまもり繋いでいきたいという、地域の方々の共通の思いを形にするために関係者と細かに調整していく。全ての課題に共通しますが、こうした地道な取組を続けていくことが必要なのだと改めて感じました。
●武蔵境駅、武蔵小金井駅周辺でご挨拶させていただきました。 November 11, 2025
34RP
CH原画展で遠征に来られてるかた…明日まで有楽町の国際フォーラムで開催中の「東京収穫祭」の武蔵野市ブースでお買い物すると、こちらのコースターもらえますよ!吉祥寺まで足を延ばす時間のない方に届け! https://t.co/aR0AInFt0A November 11, 2025
24RP
ごきげんよう☀️今日もよろしくお願いいたします。
都内23区と武蔵野市三鷹市にいるフォロワーさんたち又はそこに行きたいフォロワーさんたちからのお仕事のお申し込みを心からお待ちしています。07074845907📲
十年以上の無違反無対人事故無センター違反で接客業の真のプロJAL出身のわたくしがゴールド免許でお迎えにあがります。
お迎え手数料はいただいてはおりません。
10分以内にお迎えに行ける場所に居る時のみ了解とだけ御返信し行けない時のお返事は御遠慮しています。5分以上のお返事待ち時間は取らせません。
わたくしの車両は車内の清掃が行き届いている所が自慢です。
ですので車内では移動中のお食事、御睡眠、打ち合わせ、御夫婦さん恋人さんご友人たちとの語らい、休息、東京ドライブ、いつでも気持ち良くお過ごしいただけます。
アカウント名や実名を知られたくない人はニックネーム可!!
いつもありがとうございます。
石塚みゆき November 11, 2025
12RP
自維公国の国会議員が武蔵野で一堂に会する楽しいイベントでした!
皆さんブルーリボンバッジをつけていたのも印象的。
#武蔵野市 https://t.co/C2I27wCVin November 11, 2025
11RP
武蔵野市民と小金井市民には日常茶飯事だが,立憲民主党の松下玲子の批判したらまたアカウントロックされたw 自分のFollowingが0になっているのがその証拠
暫くすると元に戻るから構わんが,松下玲子の裏金批判が余程都合が悪いのだろう
#松下玲子
#立憲民主党にうんざり
#立憲民主党は国民の敵 https://t.co/YC4S22isoZ https://t.co/nSJMUJMYpI November 11, 2025
11RP
福田かおる衆議院議員のご地元である武蔵野市で、自民・国民・公明・維新の4党による座談会。楽しい会をありがとうございました🙌🏻 https://t.co/Yh4YlYxrv6 https://t.co/fQ0arMirIN November 11, 2025
11RP
ラーメン 大山家
東京都武蔵野市境南町5-3-16
⚫️海老辛油そば(限定) ¥1,150
一度食べてこの味にハマり、リピ訪問です。
噐いっぱいに具材が乗ってるので、慎重に混ぜ合わせて頂きます。
濃厚タレが堪りません。
海老の風味&ピリ辛タレが最高の一杯に仕上げてくれています!
#ラーメン大山家 https://t.co/9tjTBkM5yS November 11, 2025
6RP
ついに西東京市にも✨
西東京青年会議所25周年記念で、アニメ『あたしンち』ご当地マンホールが寄贈されました!
田無駅ファーストキッチン前に可愛い新スポットが誕生🌟地域の魅力づくりにつながり、歩く楽しみがまた一つ増えました♪
今後の展開にも期待🤭
ずっと武蔵野市の遊び心が羨ましかった😆 https://t.co/N92vH4RNCC https://t.co/s0ICjgZqqV November 11, 2025
6RP
うちの母もぷよぷよにハマっていて、かなりやり込んでいた。もし生きていたなら、こうした大会にチャレンジしていたかもしれない。
武蔵野市も高齢者向けにはeスポーツの活用が始まっていて「太鼓をたたく」ゲーム体験とかやってるね。
実際には太鼓の達人だけど、言えない何かがあるのだろう😏 https://t.co/s4JbTmF8wO November 11, 2025
6RP
🏠ஐ〰ฺ・:*:・✿ฺ
皆様のお陰で
創業33周年
ஐ〰ฺ・:*:・✿ฺ 🏠
風船飛んでいます🎈✨
iPhoneだと1番上まで風船来た時タップすると割れますよ🎵
プロフィール遊びきてね( ´ ▽ ` )ノ
今後ともよろしくお願い申し上げます🙇♀️
武蔵野市☁️寒
#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う
#リフォーム https://t.co/dDbXXKbCEx November 11, 2025
4RP
三鷹駅イルミネーション点灯式が行われ、煌めく木々が連なる幻想的な光景が広がりました。
中央地区商店連合会の公式キャラクター・むチューくんも大人気。
寒い中ありがとうございました!
また、武蔵野市菊花展の表彰式にも伺いました。
菊は日々の丁寧なお世話が必要とのこと。
花弁の重なりや形の美しさが個性豊かな、生きている芸術です。
酷暑の中でも毎日菊と向き合い育ててこられた皆さま、ありがとうございました。
受け継がれてきた伝統や文化を、これからも大切にしていきたいと感じました。 November 11, 2025
4RP
通告書書いてるなう。
23区には23区の火葬場問題があるだろうけど、私は武蔵野市議なので武蔵野市や多摩26市に焦点を絞った火葬場問題を中心に質問しようと思っています。 November 11, 2025
4RP
私も参加します!
皆さんぜひご応募お待ちしております!
食料品消費税0%について考える会...テーマだけで絶対面白いし勉強になると分かる会です笑当日参加させる方、よろしくお願いします!🙇♂️
#国民民主党 #武蔵野市 #松井たかお #食料品消費税 #消費税 https://t.co/rbDPcCF5tF November 11, 2025
3RP
@homakenken 悪く言えば過少申告ということになりますもんね。色々憶測される前に本人から早く説明してほしいところです。市長時代の資産申告はもう武蔵野市ホームページからは見れないのかな November 11, 2025
2RP
吉祥寺は、ワタシにとって特別な街です。小学校五年から高校迄、八年通学した街。今日は、遠方からのお客様もいらっしゃるようなので、楽しい夜になりそう!
11月17日(月)
吉祥寺・SOMETIME
OPEN:18:00
SETS: 19:00 (2 sets・入替無)
平 麻美子 vocal
古谷 淳 piano @junfuruyajazz
武蔵野市吉祥寺本町1-11-31 B1F
TEL:0422-21-6336
https://t.co/0jZQoWPwtj November 11, 2025
2RP
おはようございます🌞
朝晩が寒くなってきて街もクリスマスムードに⛄🎄✨
流れる音楽も山下夫妻のあの2曲とマライアキャリーになってくでしょうね🎵
素敵な聖夜を過ごせるようオキニ探し頑張ってください😌
#吉祥寺 #武蔵野市 https://t.co/uHpDC58zMU November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



