横綱 スポーツ
0post
2025.11.25 14:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今場所もたくさんの応援をありがとうございました。
大の里は左肩を負傷し、千秋楽休場となりました。
横綱の責任として強行出場という選択もありましたが、身体に力が入らず休場という選択を取りました。
応援していただいた皆様、本当に申し訳ございませんでした。
しっかりと身体を調整して、また元気な姿をお見せ出来るように指導して参ります。
#二所ノ関部屋 #大の里 #sumo #九州場所 #十一月場所 November 11, 2025
2RP
令和七年大相撲九州場所にて この出来事から一年と少し とてもとても優しく素晴らしい行いをしたこの時幕下だった安青錦青年は 千秋楽で大関、そして優勝決定戦で横綱を破って
見事..!!幕内最高優勝を達成されました!!!!
凄い!本当に凄いです安青錦関!!!おめでとうございます!!!! https://t.co/jXOZJp0Bam November 11, 2025
1RP
入り待ちの娘の声援に応える王鵬関
ありがたや…🙏🙏🙏
最後に白星を挙げて最小負け越しで来場所は三役維持(初の小結)かな?小結と前頭筆頭は序盤から横綱大関と当たりまくるので難しい役割ですが、来場所の巻き返しに期待したいですね!
#大嶽部屋
#九州場所千秋楽 https://t.co/qf2v59ta5Z November 11, 2025
1RP
#ジャパンカップ
【狙いたい枠】
当初出走を検討していた海外勢はほとんどが回避。
ただ、その中でも最強格のカランダガンは堂々の挑戦。
まずは陣営、そして馬に最大級のリスペクトを。
迎え撃つ国内組は上位拮抗。
さあ、今年も最強を決めましょう。
〜〜〜
🔥特選S評価🔥
🐴ダノンデサイル
逃げ馬の質に関しては昨年シンエンペラーが先手主張も、ドゥレッツァが外枠活かして盛り返した際に抵抗せずに譲ったことから、まずシンエンペラーとドゥレッツァはある程度のライン以上は条件なものの、絶対ハナというタイプではない。
その2頭に加えて今年はホウオウビスケッツとサンライズアースが参戦。
とはいえホウオウは同じくハナでこそではなく、揉まれずに運べるかが焦点。
サンライズアースはいつも折り合いが怪しいが、気分良く運べるかだけなのでこれも絶対ハナではない。
このあたりは誰が逃げるかは枠の並び次第だが、いずれにしてもハイペースを演出する面々でないことは確か。
この部分でまずは極端な後方脚質は若干割引。
秋天のような究極の瞬発力まで問われる程は遅くはなさそうで、今年は総合力が問われる流れ。
もちろん上位争いには水準程度の瞬発力では太刀打ちできず、高水準のものが必要。
2400mを悠々とこなすスタミナ、坂を止まらずに力強く駆け上がるパワーが問われる中で、やはりダノンデサイルは筆頭格。
振り返ると当初こそ難しい馬だったが、ダービーはCコースをフルに活かして前後左右抜群で突き抜けた。
ここを手放しに評価する訳ではないが、菊花賞は渦巻きのような乱ペースで内枠が仇に。それでも伸びてるだけで怪物だがさすがに度外視。
暮れの有馬記念では果敢にハナを叩き、前半こそゆったり入ったものの後半5ハロンは自ら持ち込んだ究極の持久力戦で踏ん張って3着。
基本あの流れを自ら作ったとはいえ、前々で受けきったのなら相当な器。
続くAJCCは間隔詰まる中で4角イン前2頭が残しきるレースを外4頭分以上を回して差し切る超次元の内容。
レベルは確かに疑問だが、とはいえさすがに抜けていた。
返す刀でドバイSCも制し、続くは欧州に渡ってインターナショナルSだったが、ここは欧州ならではのラビットの扱いに鞍上が戸惑った印象。
結果的には馬場も合わなかった可能性もあるが、諸々考えると致し方なしの敗戦で悲観することはない。
今のダノンデサイルは前でも後ろでも、馬群の中でもしっかり競馬出来るのが何よりの強みで、操縦性も非常に高くなった。
今回のメンバー構成で理想となりそうなのが好位のど真ん中あたりだが、ダノンデサイルはまさにそのポジションから力を発揮できる存在。
例えばジャスティンパレスやマスカレードボールはというと前後の部分でそこまで上げてどうかという部分はある中で、ダノンデサイルはそこで100%力を出し切れる以上は後は力関係が五分以上なら勝ち負け出来る算段。
その力関係は言わずもがな五分以上。
王道の先行抜け出し横綱相撲に期待出来る局面か。
強いての懸念を挙げるなら極端な外枠に入った時。
過度にTBが外に振れている訳ではない中で、ある程度のスローを外々で受け切るのは中々難しい。
かと言ってインベタはインベタでマークも厳しい中で、ただ外よりはTB面はマシなのかなという印象。
比較的内寄りの中枠が欲しいところ。
〜〜〜
次点は迷ったけどジャスティンパレスは諦めきれない最強6歳世代。
正直馬群でエキサイトしてるところしか最近は見てないけど、それでも最後伸びてるならストレス掛かるけど、後は最後がスムーズならもっとやれるのかなと。
東京2400mに抜群かと言われると前走の究極の瞬発戦よりは良いと思うから、穴エリアの外目オレンジのラインに入れるようなら。
理想は外枠中団後方ズドンだけど、恐らくクリスチャンなら昨年同様ギャンブルポジションよりも勝負になるラインで運んできそう。
マスカレードボールはダービーの内容的にもこの舞台は文句ない。
問題があるとするなら前後のラインが向ききらない恐れがあるくらいだけど、テンを上手くやれれば。
ルメさん基準で見るなら昨年チェルヴィニアよりも馬は実力横比較で上位争いが出来そう。
前付けからは今年もシンエンペラーの粘りは警戒。
昨年は超スローを前で受けた分とはいえ、欧州馬らしい盛り返しを見せてあわやドウデュースまで差し返すかと思うほど。
今年は同型増えても質は合うはず。
カランダガンは後方からというイメージがある以上、今回展開抜群かと言われると微妙なところ。
ただ、何も考えないシンプル実力横比較なら国内組に太刀打ち出来る馬はいないと思うから、多少の逆行覚悟でも怖いものは怖い。
昨年の海外勢が馬場どうかなとは思う中で差のない競馬。
適性疑問のゴリアットで6着健闘なら、今回は欧州年度代表馬レベルなら倭国勢からしたら戦々恐々の存在。
枠順発表は木曜午後! November 11, 2025
1RP
ウクライナ出身の安青錦は、なぜ倭国語の上達が早いのか? https://t.co/VVp1L2WniI
安治川親方も本当にいい弟子と巡り合ったな。倭国相撲界の星だよ。早く、横綱にならないかな。モンゴルの横綱をバッタバッタとなぎ倒してほしい(現在4戦4勝) November 11, 2025
@UGGvaopCywaIusc 豊昇龍、悪い子やないと思います☺️
でも、横綱とは?は理解でけへんのかもわからないです💧誰も教えてやることは出来ないんですかね?
宇良ちゃんは賢いし、真面目やから…許せん!って思ったんでしょね☺️ November 11, 2025
今だから言うけど安青錦7月も9月も千秋楽で負けていて、その負け方も実力の差というより力入り過ぎてしまったのか?って感じの負け方だった気がしているので、今回もちょっと(だいぶ)(かなり)その心配をしていたんだけども。
だからこそあの大関横綱を倒しての優勝本当に胸が熱くなったよね。 November 11, 2025
豊昇龍には頑張ってほしいなー
押し出しも故意ではなく、興奮してつい出てしまうんだろうし(それを抑えろという話なんだがそれが難しい)
横綱になって以降優勝はないにせよ優勝争いには食い込めてるし November 11, 2025
@UGGvaopCywaIusc おはようございます
その中でも横綱と大関が東西揃いましたな
ウクライナの特集を見てたんですが故郷を離れる決断をした男の覚悟は違いました
安美錦は大儲けでしょう
この調子で後ろの力士も続いてほしいんですが肝心の大鵬の孫は負け越してしまいましたねぇ...() https://t.co/xRhVQvAPXp November 11, 2025
ラーメン #横綱 深夜までやっているので寄ってきました😆
#辛味噌 #厚切り豚丼 を頂きました😊
辛味噌ラーメンは結構辛めで好みでしたが味が濃い💦💦
取り皿にスープ以外を移してにんにく唐辛子を追加して美味しく頂きました😋
お酢があれば最高だったな〜
豚丼も濃いめでしたが美味しかったです🎶 https://t.co/iscNBhqqXf November 11, 2025
@yacchan0301 令和8年は相撲人生の勝負の年
横綱に勝てず、腐っていた朝乃山はもういない
新しい朝乃山は、新たな心技体を磨いていく
全力応援📣朝乃山📣
すりやす情報局ありがとう😭 November 11, 2025
夜はサウナ横綱さんのレディースデイで
アウフグースイベントでした🌟
サウナ室に鉄砲柱や鏡があって
正しく稽古場だった😳
受けてくださった皆さん
ありがとうございました☺️
いただいた塩ちゃんこや写真の
塩みかんソーダが美味しかった〜🥹
#ヤナガワールド https://t.co/PPOGc5OiMP November 11, 2025
横綱審議委員長もお客さんの過剰な声援に言及してますね。やはり「相撲マナー教え隊」の結成しかないすよ。
あと団体にチケット売る時に「手拍子やコールは無しでたのんます」て言うてるのかしら言うといてほしいわ。 November 11, 2025
ワイ、「開成は高校入学」って言うと「地元じゃ神童だったでしょう?」と言われることがあるんだけど、ワイが通ってた地元の公立中はワイの代は現役東大4人出てるから全然そんな感じで見られてないんだよな
何よりも、ワイの中学出身の一番の出世頭は大相撲で横綱になってるから一番の神童は彼よね🍖 November 11, 2025
今日は仕事半日だったからご飯食べるタイミングなくて今ようやっとありつけた🍚
横綱久しぶりで美味しい、このネギほんとに好きY(๑˙³˙)Y
#横綱 https://t.co/wf3NZ2Hrx1 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



