ウイルス トレンド
0post
2025.11.28 13:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
マスクについて「100-0で考えるな」という人も一定数出てきます。
対象の粒子が花粉のように、多いと症状がひどくなり、少しでも減らすと相応に緩和するものであれば別ですが、感染症防護については感染症ごとに、感染価があり、例えばコロナの場合10 TCID50(細胞を50%感染させるために必要なウイルス量は10)と言われています。
これを受けてアメリカの公聴会で産業衛生士のステーブンペディ氏は3%漏れると効果はないと言っていますし、インフルより伝播しにくい結核でCDCは1%の漏れ率(FF100)を指針としています。
これを考えると、必要な性能(漏れ率1%~3%以下)に対して、平均でも86%漏れる雑貨マスクの性能は、効果なしと考えるのが当然で。100-0でいうなら「0」と言って差し支えないレベルの製品です。
このマスクでもし致死率の高い感染症に臨むとしたら、
それは自〇行為です。
呼吸器感染症についてはN95でも、防げないと唱える専門家もいます。それほど気体の濾過は難しいのです。
マスクを甘く見ないでください。息がしやすく、長時間快適で、つけ外ししても、ひげがあっても、一日変えなくても空気感染に効果があるマスクなど今の技術では製造できません。 November 11, 2025
8RP
#TRPG好き語り月間
#秋の卓語り
#システム語り
#DX3rd
ダブルクロスは厨二心をくすぐるワードや設定のオンパレードなんですが、特に好きなのが『ダブルクロス』の意味でして
最初は一体どういう意味なのか?裏切りを意味する言葉って何ぞや?なんですよね
ルルブを読むとわかるのが、主役たるPC、オーヴァードを指しているということ
オーヴァードはレネゲイドウイルスによって能力を覚醒させ、もはや人間とは言えない力を持っている
だけど、ジャームのようにはなるまいと力を抑えて人間としての日常を送っている
人間にとっては、もはや人智を超えた化け物
ジャームにとっては、もはや人ではないのにわざわざ力を抑えている半端者
どちらにとっても『裏切り者』
超常の力で日常を裏切り、日常のために戦うことで非日常を裏切る、『二重の裏切り』
故に、『ダブルクロス』
それは裏切りを意味する言葉
……なんてかっこいいんだ!! November 11, 2025
2RP
原口一博議員は、時々核心的な発言をしていた。特に中国共産党による武漢ウイルスの攻撃が始まってからその傾向が顕著になった。今も国会でこのような本質を衝く問題提起を行っている。こんな時代に必要な議員だ。 https://t.co/NBRwjV5ZtM November 11, 2025
2RP
地頭が悪い人ほど「ごめんなさい」が言えない。
これは真実。
そろそろ、死者平均年齢87歳のウイルスにパニック起こして政府に300兆円使わせる事に加担したことを謝ろうよ。
あんただよ、なに他人事みたいな顔してるんだよ。何も考えずいつもマスクしてパンデミックごっこに加担してたあんたの事だよ。 November 11, 2025
2RP
https://t.co/wOqxttn8k0
"35サイクル以上の閾値を使用したときにPCRで陽性と判定された人がいた場合(欧米のほとんどの検査機関ではそうなっている)、その人が感染している確率は3%未満であり、その結果が偽陽性である確率は97%である。"
~~~~~~~~~~~~
リスボン裁判所は、COVIDにより死亡した「検証されたケース」は0.9%に過ぎず、その数は152件で、主張されている17,000件ではないと判断。
2021年6月28日
リスボン裁判所の判決によると、COVIDで死亡した「検証された症例」は0.9%の152人に過ぎず、政府が主張した17,000人ではないという。
この判決により、政府がCOVID-19の死亡統計を捏造していたことが証明された。
市民の申し立てにより、リスボンの裁判所は検証済みのCOVID-19死亡率データの提供を余儀なくされた。
判決(以下、判決文全文を読む)によると、2020年1月から2021年4月までに確認されたCOVID-19による死亡者数は152人に過ぎず、政府省庁が主張する約17,000人には及びません。
その他」の人たちは、PCR検査が陽性であったにもかかわらず、様々な理由で全員死亡した。
このデータは、ポルトガルで唯一の死亡証明書情報システムSistema de Informação dos Certificados de Óbito(SICO)から得られたものです。
法務省の監督下で発行された」152枚の死亡証明書というのは、偽物です。死亡証明書を発行する唯一の機関である法務省の監督下で、すべての死亡証明書が発行されているからです。
昨年、ポルトガルの控訴裁判所は、PCR検査は信頼性が低く、PCR検査のみに基づいて人々を隔離することは違法であるとの判決を下しました。
裁判所は、テストの信頼性は、使用するサイクル数と現在のウイルス負荷に依存すると述べています。Jaafarらの2020年を引用して、裁判所は以下のように結論づけています。
"35サイクル以上の閾値を使用したときにPCRで陽性と判定された人がいた場合(欧米のほとんどの検査機関ではそうなっている)、その人が感染している確率は3%未満であり、その結果が偽陽性である確率は97%である。"
ドイツでは、ある訴訟で弁護士グループが入手した広範な電子メールのやり取りによると、ドイツ内務省が科学者を雇って、厳重な監禁を正当化するために偽のコロナウイルスモデルを開発させたことが明らかになりました。 November 11, 2025
1RP
イベント前の約1ヶ月ほど、咳き込んでも何とかもどさないように耐えてきてたんだけど…昨日とうとうって感じでした()
イベント中は咳も落ち着いててもう治る一方かな〜?と思ってただけに🥺
ウイルス性の物ではないと思います…そこまで酷い感じじゃ全然ないので…ノロとかだとほんまやばいですからね November 11, 2025
【第2報】弊社にて発生したセキュリティインシデントについて
2025年11月27日
株式会社タマダホールディングスグループ
https://t.co/hvwNryD8f4
『11 月10 日(月)に弊社にて発生したセキュリティインシデントについて、お取引先様、関係者の皆様に多大なるご心配とご迷惑をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。
現在、緊急対策本部を中心とした専門家の調査により、被害状況の詳細と原因が判明してまいりました。
システムの全面復旧には今しばらく時間を要する見込みですが、現時点(2025年11月26日17時)での調査結果および対応状況を、下記の通りご報告いたします。
敬具
記
1. 経緯と原因
11月10日(月)、弊社サーバに対し外部からの不正アクセスを検知いたしました。直ちに外部専門家と連携し調査を行った結果、悪意ある第三者が「総当たり攻撃(ブルートフォース攻撃)」により社内ネットワークゲートウェイの認証を突破し、一部サーバへ侵入を試みていたことが判明いたしました。
2. 被害の状況
攻撃者によるサーバへの侵入およびデータの取り出しと思われる挙動を確認した直後、ネットワークの遮断(隔離措置)を実施いたしました。早期発見と遮断措置により、現時点において、当社グループおよびお取引先様等に関わる個人情報を含む、情報の外部流出事実は確認されておりません。
3. 現在の対応と復旧状況
これまでに、全サーバおよびPCのウイルス検査、パスワードの再設定、ログ解析、監視体制の強化を実施いたしました。一部のシステムについては安全確認が取れたものから順次復旧作業を完了しておりますが、一部のサーバ利用は現在も停止しております。
4. 今後の対応
警察への被害届提出および関係省庁へも事案の届出済みであり、今後とも関係機関との連携を進めるとともに、システムの全面復旧に全力を挙げて取り組んでまいります。また、今回の事態を厳粛に受け止め、情報セキュリティ管理体制の抜本的な見直しを行い、再発防止策を徹底してまいる所存です。
お問い合わせにつきましては、各担当者へ直接ご連絡いただくか、追ってホームページにてご案内申し上げます。
改めまして、お取引先様には多大なるご迷惑とご不便をおかけしておりますことを、重ねてお詫び申し上げます。』
(一部抜粋)#incident
第1報:
https://t.co/jEQBybXoSe November 11, 2025
2018年に①「生鹿肉を食べてE型肝炎に無症状感染した献血者→血液製剤→抗がん治療中の患者に輸血して感染→4ヶ月後劇症肝炎で死亡」というとても残念なケースです。
その後、②生焼け6ヶ月献血不可の告知と③2020年から全国でもE型肝炎ウイルスのチェックが行われるように。
https://t.co/zSdHYfZ7Ve https://t.co/8sgO2l3mUD November 11, 2025
@yonyon989 病気の方が怖いですね
淋病蔓延している源ここにあり
💰余裕あるリーマンが軽く遊び家に持ち帰り奥さんにご提供🤣
しかも🇨🇳旅行者とヤッタ奴無尽蔵だろうと想像できるのでHIVや得体知れぬウイルスまでお土産付😝😝😝
買う方よく買うわw November 11, 2025
病院行くか行かないかあるある
微熱がずっと続くと行くタイミング迷う
熱が急激に上がるのはいく
(ちなみに体内になんらかのウイルスがいる場合は反応的に熱上がった方がいい)
よく聞くやつ https://t.co/VUSjspkYW9 November 11, 2025
@chrono_time @KAKERU_7 @tetu_sap @kira9_mark @kk_kgad @hhc_shin_sakura @hhcnetwork @kyamu1825 @hamuteru2028 @xxBelial_Pxx @O7drfz3GEKVTwve @popo68K @mt_b7jkg インフルエンザ予防接種しても感染するウイルスとは?
39℃の熱が出る?
冗談抜きでやばい November 11, 2025
@KDMCYcpefGyBUq7 うん。何を言ってるのか、さっぱりわからないが、
事実、俺は毎日マスクなしで窓口業務しても一度も感染していないし、
周囲の感染した人40人くらいはいるが、全員完治している
この程度のものに過剰反応するメンタルの弱さ
今までの人生、どんだけ楽して生きてきたら、ウイルスに怯えられるのか November 11, 2025
夕方病院行こうと思って発熱の娘をばぁばに託し、仕事に来てたけど昼休憩の時に電話したら足が痛いと大泣きで電話切った後色々調べたらウイルス性筋炎とか溶連菌後になる?リウマチ熱?とか出て来て心配すぎて早退して来た
14:30から午後の診療!!! November 11, 2025
〈なぜインド人はゴミの中で暮らしているのに病気にならないのか?〉
🎦 インドでは、ゴミやネズミ、人間の遺灰が混じった水の中で、何千もの人々が食べたり、飲んだり、さらには体を洗ったりしていますが、病気の気配すら見せません。
あなたはきっと「どうして外国人なら数時間で入院するような環境で平気でいられるのか」と不思議に思ったことがあるかもしれません。
その理由は、生まれたときから始まっています。子どもたちは、他の人にとっては非常に危険な細菌やウイルスに日常的に触れながら成長し、その免疫システムはそれらを認識し、防御し、より強くなるように学んでいきます。まるで体が毎日あらゆる感染症に備えて訓練しているようなものです。
さらに、食生活も重要な役割を果たしています。インド料理には、ウコン、生姜、ニンニク、クミンなど、抗菌作用を持つスパイスがたっぷり使われています。あなたにはただの辛い料理に見えるかもしれませんが、彼らの体は自然の感染対策となる“盾”を受け取っているのです。
ですから、次にインドで川の水を飲んだり、ネズミがいる場所で食事をしている人を見かけたら思い出してください。それは運ではありません。生物学、文化、そして何千年もかけて築かれた適応が組み合わさった結果です。私たちには命取りになる環境でも、彼らにとっては日常生活の一部なのです。
(via Rael Maitreya)
https://t.co/upbHpILXKR November 11, 2025
いつの時代も「俺様は自由だ、俺様に言わせればそんなのは要らん」で公共で好き勝手するのが世の中をおかしくするんですよ。交通事故なんかそう。外国人もそう
感染症で言えばそういう連中が予防しないでウイルスなり菌なり当然まき散らすんだよね。
迷惑千万。 https://t.co/BlehOvey6X November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



