核兵器 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#高市総理の発言撤回を求めます
「倭国政府は憲法を変えて、戦争に参加する道を準備しようとしていますが、戦争とは、国が人に人殺しを命ずること。どんな戦争にも、正義はありません。核兵器の廃絶と、世界の平和を求めて、みんなでできる限りの行動をしましょう。」
吉永小百合 https://t.co/ZutyfJMCte November 11, 2025
2,346RP
原潜を保有することが、莫大なお金がかかるとか、憲法9条がどうだこうだと論議している場合じゃないのです。高橋先生がご指摘のとおり、「背に腹はかえられないのです。
原潜1隻1兆円と。高橋先生「1兆円が大きいと思うかちっちゃいと思うか、私から思うと1兆円ぐらい。1兆円のかなりの部分が倭国に落ちるとすれば
これはこれでよし。そんなお金の話なんて、周りの国がみんな持ってるんだからしょうがないじゃない。(中略)こう言うのって、何で法律議論ばかりするの?背に腹変えられないって話があるんですよ。」
もともと、自維の合意文書に「次世代の動力」を活用した潜水艦の保有を目指す方針が明記されていて、それと思わせる内容が書かれていました。
さらに、長射程ミサイルの垂直発射装置(VLS)を潜水艦に搭載できる潜水艦となると、従来のディーゼルエンジンとリチウムイオン電池の組み合わせ、あるいは全固体型電池では動力が足りませんし、速度も遅すぎて勝負になりません。
倭国は島国であり、英国型のSLBM搭載原潜の4隻体制によるによるパトロール体制で独自の核抑止力を持つことが倭国の防衛には欠かせないと考えるのが現実的だと思います。
核シェリングでは倭国が主体的に核報復が出来なので、抑止力が担保できません。
さて、2016年3月18日、横畠裕介内閣法制局長官が参院予算委員会で、憲法と核兵器の使用の関係について「わが国を防衛するための必要最小限度のものに限られるが、憲法上あらゆる種類の核兵器の使用がおよそ禁止されているとは考えてない」との見解を改めて示しました。
倭国の隣国の中露北が核武装し、韓国が原潜を導入しようとしている中で、倭国だけが取り残されるのは大変危険です。
戦争はバランス・オブ・パワーの不均衡で起きるのです。 EU諸国が防衛費を対GDP比3.5%に上げようとしているときに、倭国はまだ2%に満たない場強です。 早く倭国の防衛力を上げないと逆に戦争に巻き込まれますよ。#正義のミカタ #高橋洋一 November 11, 2025
599RP
我が国は唯一の被爆国であり、核兵器のもたらす悲惨さを承知しているから、非核三原則を堅持すべしという主張が理解できない。
被爆国だから核兵器廃絶のために最大限の努力をすべしというのは分る。しかし近隣国を含む他国が大量の核兵器を保持している現状で、我が国の安全を確保するために、我が国だけが非核三原則を堅持すべきということが、どうして我が国が唯一の被害者であることから導けるのだろうか?
少なくとも、このことについて、他国から云々される筋合いはない。
お前は殴られた痛みを知っているからお前は殴るな、我々はそんな痛みは知らないから殴るかもしれないが、と言われているような理不尽さを感じる。 November 11, 2025
338RP
海外からは
このように見られているということ
リプ欄もボロボロです
〜これを見てください:倭国の新首相が、自国領内に米国の核兵器の配備を主張しています。
1945年の核爆撃を生き延びた国が、何年ぶりかの核実験を控えたトランプを急いで支援しようとしています。
高市氏 — 常に笑顔を浮かべて — 「非核三原則」:倭国に核兵器を保有せず、製造せず、持ち込ませないという原則を「再検討」することを提案しました。
いやはや!彼らにも一応の原則があったのですね… November 11, 2025
164RP
「非核三原則を後退させれば、「核兵器のない世界」をリードしてきた倭国に対する信頼は失われ、国際社会での発言力は低下する。核を背景にした覇権主義が台頭する今こそ、核廃絶を諦めない被爆国の役割を自覚しなければならない」
非核三原則見直し 平和国家を放棄するのか
https://t.co/bSBLsTO7G9 November 11, 2025
149RP
@kyodo_official >唯一の戦争被爆国として進めてきた「核兵器のない世界」への取り組みに逆行しかねず、国内外で反発を招くのは必至だ。
反発して欲しいという共同通信の願望ですね
そもそも被爆国だからなんだ?
二度とやられないための措置はあらゆる手段で講じるべき
倭国の周りがどうなってるか現実を見ろ https://t.co/Y6zARS5IYL November 11, 2025
44RP
【原爆資料館】「核兵器は安上がり」と言う人たちに原爆の悲惨さを知ってほしい 広島原爆資料館 館内撮影 2025/8/6 https://t.co/3p7BKjD6YT @YouTubeより
#さや #塩入清香 #参政党 #参政党に騙されるな #核武装は安上がり #核兵器は安上がり #原爆資料館 #原爆 #チャーリーカーク November 11, 2025
38RP
……という君個人の感情を真に受けてくれるのは、上海でよくしてくれた一握りの人たちだけで、面識のない人たちはたぶん倭国人をひとまとめにしてくるし、君の言葉を真に受けないと思うよ。
人は自分の信じたい物を信じるし、疑いをもったら必ず言葉の裏を読もうとするよ。
「倭国は核兵器なんか持ってないよ」という事実があるけど、これを信じない人は、
「本当はもう持っていてどこかに隠しているに違いない」
って疑いを絶対に捨てない。
まあそれと同じようなもん。 November 11, 2025
37RP
<つなぐ 戦後80年>世界に向け「核兵器使うな」を 被団協・田中熙巳さんが市川で講演 禁止条約に倭国未加盟「悲しいこと」
https://t.co/FRAcYs03m5 November 11, 2025
37RP
#核兵器 なんて遅れた兵器は倭国に不要です🤬🔥
在日🇰🇷支配の倭国は、戦前にも、国家予算の7割近くを無駄遣いして時代遅れの大型戦艦大和や武蔵を造って海のモクズにしてしまった😣💦
少しは学べよ❗葛政腐😡😡😡
これからの時代は電氣重力兵器ですね⚡🐸🍿🛸
https://t.co/hN9ZQ9cONO https://t.co/VT5KnqCiD9 https://t.co/OmsKdyKlN4 November 11, 2025
37RP
おはようございます☕️
土曜日、休日の朝(´∀`)
まったり満喫してる朝に不穏なニュース。
高市政権が非核三原則を改めて見直すと。
三原則は核兵器を「持たず、作らず、持ち込ませず」とする倭国政府の安保政策の基本。
その非核三原則を掲げる倭国が米国の核に守られてると言われてる矛盾。
そこで「持ち込ませず」について曖昧にしようとしてるように感じます。
中国政府は倭国への渡航の自粛と倭国にいる中国人の自己防衛についても注意喚起。
日中の緊張が高まっている中「高市やばい」
の文言まで見られる。
そんな緊張よりボクはコーヒー飲んでまったりしてる方が良いんだけどなぁ😂
本日も皆さんご安全に🫡✨️ November 11, 2025
30RP
@nhk_kouhaku #aespa ファン必見!!
【ニンニンの秘密】
ニンニン(中国人)は「原子爆弾のキノコ雲」が大好きなんです。
それも「核実験」「核兵器」ではなく
「原子爆弾(広島長崎で30万人殺害)」が大好き
倭国民間人11万人が即死した瞬間が
「可愛い」んだって!
#NHKは地獄に堕ちろ
#aespa原爆ランプ事件 https://t.co/k4QsFoJSra https://t.co/he0TgyG1bp November 11, 2025
21RP
おはよーさんです🐣
夜中の🛏| … ( ⌯᷄ω⌯᷅|🚾
4回ぐらい起きたので
寝不足気味です( •᷄⌓•᷅ )ノ
一回泌尿器科行ってみなあかんなぁ
皆様 本日もよろしくお願いします
#憲法改正 #核兵器保有 #日教組解体
#不良外国人排斥 #大阪IR計画推進 https://t.co/pmWhWey7SI November 11, 2025
20RP
🎙ロシアのV.A.ネベンジャ国連大使がインタビューに応じました(RIAノーボスチ通信、ニューヨーク、2025年11月12日)
#国連80
#ウクライナ
#中東
#核兵器
どうぞ読んでください🔗 https://t.co/iViFaHwqYb https://t.co/JRg1Vrmp5u November 11, 2025
17RP
核持ち込みの証拠はたくさんある
これまで倭国に核兵器が持ち込まれた証拠や裏づけが、数多くあります。
たとえば山口県の米軍岩国基地に核兵器が持ち込まれていました。核爆弾の組み立てを任務にする部隊も常駐していました。一九七九年にこの基地の核兵器要 員一七二人分の名簿が見つかり、核爆弾組み立て専門部隊の三七人全員が核兵器を直接さわる資格をあたえられていた事実もわかったのです。
わが国最大の核兵器基地として重大な役割を担わされたのが沖縄です。一九七二年に沖縄が返還されるまで、沖縄は世界最大の核兵器基地にされました。米解 禁文書によれば、一九種類もの核兵器が持ち込まれていた。広島原爆の数百倍もの爆発力を持つ水爆や、小型の核地雷もありました。核地雷はベトナム戦争中、 使用が検討されました。六〇年代、米兵が模擬核地雷を背負って読谷村でパラシュート降下訓練をした記録があります。
沖縄返還の際、沖縄から核兵器は持ち去られたとみられます。しかし沖縄返還後もふたたび核兵器を持ち込み貯蔵する権利をアメリカに認めた密約が交わされ ました(佐藤・ニクソン密約)。有識者委員会はこの密約も「外務省は知らなかったので密約ではない」と言い張っていますが、復帰後の一九七五年に沖縄の嘉 手納基地に核爆弾が持ち込まれたことを裏づける米軍内部文書が見つかっています。
https://t.co/SYPkS4fDUo November 11, 2025
16RP
凄いです!ついに特級呪物の非核三原則が、見直されます♪
核兵器を「持ち込ませず」の概念が、米国の核抑止力の実効性を低下させかねないとの判断からで、実現すれば安保政策の大転換となる。
高市政権で「非核三原則」見直し議論へ 安保3文書改定巡り 実現なら戦後の安保政策転換 https://t.co/lJmveWxMOX @Sankei_newsより November 11, 2025
15RP
「恐怖の裏返し」
自国は核兵器を持つくせに
倭国が力を持つことが異常に怖いらしい😌
これは表向きの抑止力としての話であって
本当は倭国は核兵器などは必要ありません
もっと凄い技術が完成済なので😎
https://t.co/uvcPKxQzjk November 11, 2025
14RP
案外知らない人もいるかもしれないけど、非核三原則は佐藤栄作元首相(自民党ですよ)が提唱し、その功績(沖縄返還と合わせて)により、倭国の首相として唯一のノーベル平和賞を1974年に受賞したんですね。
受賞後、日米間には有事の際に米軍が核兵器を倭国に持ち込むことを黙認する「密約」が存在したことが、後の研究や公文書の公開によって明らかになりました。つまり、ノーベル平和賞受賞の理由となった非核三原則の理念と現実との間に大きな乖離があったわけですが、そもそもノーベル平和賞はなんの関連業績ないオバマ元大統領に与えられたり、北朝鮮と会談した一方の金大中大統領に与えられたり、なかなか面白い賞ですが。 November 11, 2025
13RP
🔴質問主意書で政府ただす
「#非核三原則」「#存立危機事態」
見解の揺らぎ許されず!
斉藤代表
公明党の斉藤鉄夫代表は13日、倭国が国是として堅持してきた「非核三原則」と、倭国と密接な関係にある他国への武力攻撃で倭国の存立が脅かされ、自衛隊が自衛の措置として武力行使できる「存立危機事態」に関して政府の見解を確認するため、額賀福志郎衆院議長に質問主意書を提出した。質問主意書は、議会の国政に関する調査・監督機能の一つとして、議員が内閣に説明や見解を求めるもの。
質問主意書の提出理由について斉藤代表は同日の党中央幹事会で、高市早苗首相が国会答弁で非核三原則の堅持を明言しなかったことなどに触れ「安全保障に関わる政府の見解や基本姿勢が堅持されているのか大変疑問に感じる。国の基本方針と首相の国会答弁に揺らぎがあってはならない」と指摘。「国民の安心のためにも、厳しく確認したい」と説明した。
非核三原則に関する質問主意書では、同原則が倭国や周辺国の平和と安定に果たしてきた役割について質問。その上で、前首相が「政策上の方針として堅持し、見直す考えはない」と示した方針に変更はあるのか、安全保障環境の変化を踏まえて方針を変更する考えはあるのか聞いている。
また、「核兵器のない世界」へ非核三原則の堅持と核兵器禁止条約への対応を、今後どのように両立させていくか、明確な見解を示すよう求めている。
存立危機事態に関する質問主意書では「台湾有事は存立危機事態になり得る」と述べた高市首相の国会答弁に関して、発言内容に間違いがないか確認した上で、①同事態の認定基準、従来の見解や解釈を現在も完全に維持しているのか②認定要件などの見直しや再検討が必要だと考えているのか③個別事例を挙げて答弁を行うことは国民や周辺国・地域に誤解を与えるものではないか――と問いただしている。
#公明党 #斉藤鉄夫 November 11, 2025
12RP
中国は、倭国が危険な新たな軍事路線を進んでいることについて、皆に警告を発しています。倭国は平和について語っていますが、その政府は今、他の勢力によって中国を封じ込めるための道具として利用されています。
これは深刻な問題です。倭国は真に独立した国として振る舞っていません。主権を失ったように見えます。それは**代理**—傀儡—として利用されており、中国に対するより大きな戦いのために使われています。ウクライナがロシアに対する戦場として利用されたのと同様です。
これは無謀なゲームです。倭国をこの役割に押し込む人々は、アジアの安定など気にしていません。彼らは倭国に平和の約束を放棄させ、「核兵器を持たない」というルールを捨てさせ、さらには核潜水艦の導入についてさえ話しています。
これはアジアの平和に対する重大な裏切りです。倭国を、皆に害を及ぼす紛争の最前線に変えてしまいます。糸を引く国々は安全なままで、倭国とこの地域全体が深刻な危険にさらされます。 November 11, 2025
12RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



