核兵器 トレンド
0post
2025.11.23
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
台湾に軍事侵攻しようとしてるのは中国。
核兵器を保有してるのも中国。
軍事費を毎年大幅に増加させて軍拡してきたのも中国。
ある人たち
「倭国は戦争やめろ!」
?????????????? November 11, 2025
295RP
#高市やめろ の街宣中
立ち止まって話を聞いてくださる方がいました✨
失礼ですが、見た目だけでアンチだろうと思っていました。
が、「賛同します」とのお言葉いただきました。
おじいさまが広島で被爆されたそうです。
貴重なお話ありがとうございました❗️🙇♀️
#核兵器廃絶 https://t.co/zZUAnksq10 November 11, 2025
191RP
K-POPアイドルがさ、Amazonにもある3Dキノコ雲爆発テーブルランプ 核爆発原子爆弾モデルライトなんて代物を買って、「かわいいライト買ったよ〜どう?」ってSNSに上げたのが掘り返された。
で、紅白に出るって決まったタイミングで火がついて、Xでは「NHKアウトーー‼」ってドゥドゥーンってガキの使いのBGMが流れたが如く、出場停止のオンライン署名が10万件手前まで行って、それを取り上げた切り抜き動画はなんと1.2億回表示もされた、
原爆を経験した国の人間として、キノコ雲を「かわいいライト」で済まされたらムカつくね。この感情自体は、当たり前だよ。笑い事じゃないし、軽く扱っていい歴史じゃない。
でもな、ここから先がややこしいのよ。
NHKは
「原爆被害を軽視する意図はなかったことを確認した」
なんて、誰が読んでもフワっとした声明を出す。せっかく集めた10万近い署名は水の泡。
まず押さえとかなきゃいけないのは二つ。
ひとつは、「被爆国としての怒り」ってのは、他所の国がどうこう口を出す筋合いじゃないってこと。倭国人がキノコ雲に敏感になるのは、歴史的に見ても自然な話だよ。
もうひとつは、無知と悪意は分けて考えなきゃいけないってこと。あのランプを作った業者は、商品名に核爆発原子爆弾モデルってつけてる時点で、かなり確信犯。でも、それを買った若いアイドルがどこまで分かってたかは正直怪しい。
世界中のネットショップには、他人の悲劇をおもしろデザインにしちゃう下品な商品が山ほど転がってる。問題は、それを見抜けない教養のなさと、チェックもせずに起用したNHKのリスク管理の甘さだよ。
本気で被爆者と向き合う気があるなら、NHKは紅白の枠を使って、あのランプがなぜ問題なのか、広島と長崎で何が起きたのか、世界で核兵器がどう扱われているのか?
そういう特集のひとつも組めばよかったのにね。
アイドル本人には、知らなかったで済ませずに、広島か長崎に足を運ばせて、自分の言葉で感じたことを話させればいい。
「出す出さない」だけのゼロイチでスキャンダル処理をしている限り、若い世代には何も伝わらねぇよ。
それと、倭国側もさ、ちょっと自分の足元を見たほうがいい。同じランプを倭国の通販サイトが平気で売ってるのおかしい。
てなわけで、紅白のキノコ雲騒動は、NHKとアイドルだけじゃなくて、この国の戦争記憶とSNS時代の病気を、まとめて照らし出したんじゃないかしら? November 11, 2025
71RP
去る10月11日。倭国原水爆被害者団体協議会(倭国被団協)のノーベル平和賞受賞決定から一年の日に開かれたシンポジウムに客席から参加しました。今年は被爆・戦後80年でもあります。
ノーベル平和賞受賞報告や、リレートーク、そしてホワイエでは「ヒバクシャと空襲被害者と語ろう」という企画もあり、戦争を知る人たちがいなくなってしまう前にどうにかして若い世代にこの記憶や想いを引き継がなければ!という強い決心のようなものがひしひしと感じられました。
これだけお伝えすると、ただただ堅苦しい?と感じてしまうかもしれませんが、全然そんなこともなく。
ポップなTシャツなどの物販や、メッセージを寄せられるメッセージボード、そしてそして役者たちによる朗読劇「そこに声があれば〜今、未来に〜」も、真面目な中にもどこか明るく希望を感じさせる雰囲気を添えていました✨
忘れてはいけないこと。伝え続けることの大事さ。その難しさを超えて未来に繋げてゆくヒントのような……一筋の希望を、そこに見ました✨
私自身高校時代の演劇部で、戦争により顔にケロイドを負った少女と先生との物語に3年間取り組み、戦争の恐ろしさ、決して繰り返してはならないことを学び、拙いながら観客に訴えかけていました。
今から思うと、とても大切なことだったんだと実感し、当時の顧問の先生(先生って呼ぶな!っていつも言ってたけど😆)に感謝の気持ちが溢れてきます。
私も役者ですから、
演劇やエンタメの力を通したり、
そういった様々なアプローチから戦争というものの悲惨さや愚かさ、核兵器を廃絶するということの重要性、唯一の被爆国である倭国だからこそ出来ること、などをなんとか次の世代に継承し、発展させ、成就させたい!と、強く強く感じた貴重なシンポジウムでした!!
戦争はダメ!絶対!!!
これだけは、忘れないでいきましょう🕊️
#核兵器も戦争もない世界を求めて〜記憶を受け継ぎ未来へ〜
#倭国原水爆被害者団体協議会
🕊️写真は朗読劇出演者の #山西未紗 ちゃんと♡🕊️ November 11, 2025
37RP
非核三原則は2.5原則で。
「持ち込ませない」と言いながら、実際にはもう倭国に入っていますよ。
持ち込んでないのを誰がどうチェックしているのですか?
本当に持ち込んでなければ、いざというとき、えらいことになりますよ。
米軍が倭国に来るときだけ、核兵器をいちいち取り外しているはずがありません。
「持ち込ませず」をやめましたと言うことで、少しは某国にインパクトあるかも。
倭国は唯一の被爆国だからこそ、二度と核攻撃を受けないように核武装をする権利があるのです。
倭国は英国型の原潜4隻による核抑止力をもつべきですから、そのために最終的には三原則全廃を望みます。
米国はいずれ東アジアから撤退するでしょう。
そうなると、東アジアのパワーバランスが大きく変わり、倭国はチャイナの侵略から自力で自国を守らざるを得なくなりますが、少なくとも10~15年後までに核武装含む自主防衛を完了させる必要があると思います。
日米安保条約は米国が倭国に再び米国に歯向かわないように、自主防衛能力を持たせず、真の独立国にさせないために作ったものであり、これは、その意味においてチャイナも日米安保を認めているのです。
今回の高市さんの「存立危機事態」発言で日中間に亀裂が入りそうになっていますが、チャイナからすれば、台湾有事で倭国の海自が護衛艦や潜水艦を出されると困るので、それを出してきたら核恫喝をしてくると思いますので、倭国としては米国との集団的自衛権の行使ではロジスティックの後方支援をするでしょう。
ただし、日中関係がさらに険悪になると倭国は核武装をするかもしれないとなれば、チャイナはもっと困るので、倭国が日米安保にすがってくれるようにさせようとして、日米との関係は微妙な立ち位置になります。
もちろん、米国は倭国が核攻撃されても、倭国を助けるためにチャイナとは核戦争など微塵もする気はありません。
日米安保条約における「核の傘」は幻想です。
これは台湾有事だけではなく、倭国有事も同じ。 だからこそ、倭国独自の核抑止力を持たなければ、2千年以上続いた倭国は滅びます。
では、倭国が核武装する場合、もしも共和党政権であればそれを認めてくれる可能性がありますが、民主党政権であれば、倭国に原爆を落とした負い目があるので、絶対に核武装を認めないでしょう。
特に、トランプ、バンス、コルビーらは倭国が頼めばSLBM搭載の原潜を譲ってくれると期待しています。
現在は倭国の世論は核議論がようやくタブーから脱してきましたが、では核武装するか否かになるとまだ根強い核武装反対の民意が大勢を占めているのかもしれません。
しかし、時間の猶予はかなり少なくなっています。
核武装議論を今始めないと、手遅れになってしまう瀬戸際に来ていると思います。
今は本当に倭国の存立の危機です。倭国がこのままチャイナに呑み込まれるのか、それとも自存自衛で倭国を存続させるのか、国民の世論を活発化しましょう。
#サンデーモーニング November 11, 2025
30RP
昨日に引き続き #米帝ツアー 、本日は、ニュー・メキシコ州はアルバカーキに移動して、原子核科学歴史博物館に行きました
核兵器の開発を担うサンディア国立研究所の北にあり、同研究所が運営しています
実はこちらのほうがコアなものがあるとですよ!
そして倭国人で行く人は滅多にいないので貴重です https://t.co/CMnw7ZGURh https://t.co/nkmchFglkQ November 11, 2025
21RP
原潜を保有することが、莫大なお金がかかるとか、憲法9条がどうだこうだと論議している場合じゃないのです。高橋先生がご指摘のとおり、「背に腹はかえられないのです。
原潜1隻1兆円と。高橋先生「1兆円が大きいと思うかちっちゃいと思うか、私から思うと1兆円ぐらい。1兆円のかなりの部分が倭国に落ちるとすれば
これはこれでよし。そんなお金の話なんて、周りの国がみんな持ってるんだからしょうがないじゃない。(中略)こう言うのって、何で法律議論ばかりするの?背に腹変えられないって話があるんですよ。」
もともと、自維の合意文書に「次世代の動力」を活用した潜水艦の保有を目指す方針が明記されていて、それと思わせる内容が書かれていました。
さらに、長射程ミサイルの垂直発射装置(VLS)を潜水艦に搭載できる潜水艦となると、従来のディーゼルエンジンとリチウムイオン電池の組み合わせ、あるいは全固体型電池では動力が足りませんし、速度も遅すぎて勝負になりません。
倭国は島国であり、英国型のSLBM搭載原潜の4隻体制によるによるパトロール体制で独自の核抑止力を持つことが倭国の防衛には欠かせないと考えるのが現実的だと思います。
核シェリングでは倭国が主体的に核報復が出来なので、抑止力が担保できません。
さて、2016年3月18日、横畠裕介内閣法制局長官が参院予算委員会で、憲法と核兵器の使用の関係について「わが国を防衛するための必要最小限度のものに限られるが、憲法上あらゆる種類の核兵器の使用がおよそ禁止されているとは考えてない」との見解を改めて示しました。
倭国の隣国の中露北が核武装し、韓国が原潜を導入しようとしている中で、倭国だけが取り残されるのは大変危険です。
戦争はバランス・オブ・パワーの不均衡で起きるのです。 EU諸国が防衛費を対GDP比3.5%に上げようとしているときに、倭国はまだ2%に満たない場強です。 早く倭国の防衛力を上げないと逆に戦争に巻き込まれますよ。#正義のミカタ #高橋洋一 November 11, 2025
17RP
Julian Assange 11/23
コードレッド:トランプがウクライナとロシアに提示した28項目の和平攻勢が国際秩序を震撼させる
パトリオットたちよ、ディープステートは完全なパニック状態だ。
トランプがウクライナ・ロシア代理戦争に28項目の鉄槌を下した――NATOの無限拡大を凍結し、プーチンの侵略を抑制し、アメリカを搾り尽くしてきたグローバリストの金づるを葬り去る青写真だ。
陰謀団の利益機械のための終わりのない戦争はもう終わりだ。これは弱腰な外交ではなく、圧倒的な力で実行されるアメリカ・ファーストの支配である。
ワシントンの影の勢力が震えているのは、トランプが彼らが作り出した混乱の支配権を掌握したからだ。目を覚ませ——これが海外の沼を干上がらせる方法だ!
完全版28項目計画——ディープステートのゲームを終わらせるトランプの最後通告:
1. ウクライナの主権再確認 – 操り人形は終わりだ。
2. ロシア・ウクライナ・欧州間の完全な非侵略協定。
過去のあらゆる問題解決。
3. ロシアは侵攻を誓約せず、NATOは帝国のように東へ浸食するのを止める。
4. エスカレーション阻止と真の経済的扉を開くための、米国仲介によるロシア・NATO会談。
5. ウクライナへの鉄壁の安全保障 – 米国の軍事力による裏付け付き。
6. ウクライナ軍は60万人で上限設定 – 我々の負担による無限の軍備増強を禁止。
7. ウクライナ憲法でNATO加盟を禁止;NATOは永久に門戸を閉ざす。
8. ウクライナ国内のNATO軍ゼロ – 包囲網の罠を終了。
9. ポーランド駐留の欧州軍用機は予備として、挑発目的ではない。
10. 米国による実効性ある保証:前払い条件付き;ウクライナが先制攻撃した場合無効;ロシア侵攻時は全面制裁と軍事的打撃。
モスクワへのミサイル攻撃?保証は消滅。
11. ウクライナのEU市場アクセスを迅速化 – 戦車より貿易を優先。
12. 米国主導の大規模復興:技術・AI・データセンター向けウクライナ開発基金;共同ガスパイプライン復興;戦域近代化;鉱物資源確保;世界銀行による資金注入。
13. ロシアの国際復帰:段階的制裁解除;エネルギー・AI・北極レアアース分野での米露取引;G8招待 – 資本主義こそ真の絆。
14. 凍結ロシア資産の武器化:ウクライナ復興に1000億ドル(米国50%徴収);欧州が同額拠出;残額は米露合弁事業に充て平和利益を固定化。
15. 米露安全保障タスクフォースが全条項を徹底執行。
16. ロシアが非侵略を法に明文化 – 驚きの行動は終了。
17. START条約など米露核軍縮条約を延長 – 相互破壊は選択肢から除外。
18. ウクライナはNPT下で非核化維持 – 無法核兵器は存在せず。
19. IAEA監視下でザポリージャ原発再稼働; 電力50-50分割。
20. 文化浄化:学校教育で人種差別・偏見を根絶;ウクライナはEUの寛容ルールを採用;ナチス関連物を全面禁止;少数派とメディアを保護。
21. 領土の硬直線:クリミア、ルハーンシク、ドネツクは事実上のロシア領(米国は容認);ヘルソン/ザポリージャは現状凍結;ロシアは余剰領土を割譲; ウクライナ支配下のドネツク地域は非軍事化緩衝地帯化 – ロシア領土だが軍隊なし。
22. 協定後の国境変更は武力行使禁止 – 違反すれば全保証喪失。
23. ロシアがドニエプル川・黒海穀物輸送路を開放 – 食糧自由流通。
24. 人道的措置:全捕虜・遺体交換;子供と人質の帰国;家族再会;被害者支援。
25. ウクライナ選挙を100日以内に実施 – 偽装政権ではなく真の民意を反映。
26. 完全な戦時恩赦 – 怨恨の帳簿を閉じ、前進する。
27. 法的拘束力を持つトランプ議長率いる平和委員会が執行;違反は徹底的に排除。
28. 調印と同時に即時停戦;軍隊は撤退し修復を開始。
トランプ司令官の青写真:アメリカの牙を伴う平和
これはブリュッセルの茶会などではない――トランプが門を破り、地図を書き換え、ディープステートの永遠の戦争ビジネスを根こそぎにするのだ。
NATOは檻に閉じ込められ、ロシアは爆弾ではなく取引で懐柔される。
ウクライナは主権を保ちつつ、グローバリストの駆け引きから解放される。
ラングレーとロンドンの利権屋ども?暴かれ、破産した。
パトリオットたちよ、これは世界舞台における大いなる覚醒だ:ソロスの陰謀のために息子を死なせる時代は終わった。
トランプは懇願しなかった――命令したのだ。一人の男が嘘を終わらせたからこそ、旧体制は崩れ去る。
誰が彼と共に立つ?
嵐は来た――そしてそれは輝かしい。
WWG1WGA! 🇺🇸🔥
https://t.co/ThoxDDV1H7 November 11, 2025
12RP
侵略が最も難しい国 ランキング
ランキング詳細
1. 🇯🇵 倭国
島国で陸上国境がなく、補給線が脆弱。軍事予算が世界トップクラスで、技術力が高い。侵略軍の長期戦を許さない。
2. 🇨🇭 スイス
山岳地帯が天然の要塞。第二次世界大戦後、橋や鉄道に爆薬を仕掛け中立を維持。全民皆兵制度で市民の抵抗力が強い。
3. 🇮🇷 イラン
山岳と砂漠の厳しい地形。地下ミサイル基地網が充実し、中東の紛争経験からゲリラ戦に長ける。
4. 🇰🇵 北朝鮮
孤立した位置と巨大な常備軍(約120万人)。核兵器保有で抑止力が高く、予測不能な独裁体制が侵略を躊躇させる。
5. 🇬🇧 イギリス
島国で海峡が障壁。歴史的に海軍が強く、第二次世界大戦での「不屈の精神」が象徴。空母や同盟(NATO)で守られている。
6. 🇨🇦 カナダ
広大な国土(世界2位)と極寒の北部地域。人口密度が低く、侵略軍の物流が崩壊しやすい。米国との同盟も強み。
7. 🇨🇳 中国
人口14億人超と世界最大級の軍隊。ヒマラヤ山脈などの地形が防衛に有利。経済力で長期戦に耐えうる。
8. 🇦🇺 オーストラリア
島大陸で周囲を海と砂漠が囲む。アウトバックの過酷な環境が侵略を阻み、米豪同盟で軍事支援が即時。
9. 🇷🇺 ロシア
広大すぎる領土(世界1位)と極寒の冬(ナポレオンやヒトラーの失敗例)。核兵器と資源自給で持久戦向き。
10. 🇺🇸 アメリカ合衆国
軍事予算世界一(約5,200億ドル超)。多様な地形、武装市民(第二修正条項)、世界中に基地を持つ。侵略は「不可能」に近い。 November 11, 2025
11RP
【超緊急】速報です!
見逃すな!みんながまだ迷っている間に、倭国株は来週も爆上げするための3大エンジンが完全に点火したんだ!
🚀【核兵器級】円安が34年ぶりの大底を突破!
これは普通の円安じゃない。歴史的な大底だ!トヨタや任天堂のような輸出企業が海外で稼いだお金が、円に換算すると「ほぼタダ同然」で膨れ上がるってことさ!
💸【爆買い覚醒】倭国企業が史上最大の自社株買いラッシュ!
かつてはケチだった倭国企業が、今や「金撒き祭り」を開催中。巨額の自社株買いと増配が、株価に直接火をつけてるんだ!
🌊【内外資金】世界のマネーと倭国の“眠れる預金”が合流!
世界のスマートマネーが流入し続ける中、倭国の一般投資家もついに目覚めた。何十年も銀行に眠っていた「寝てたお金」を株に移し始めてる!
流れは完全に決まった!ロジックは鉄壁だ!
来週の倭国株、また世界を驚かせるかも!
フォローしてね、世界の投資チャンスをお届けするから!
#倭国株 #日経平均 #投資 #株価 #経済ニュース November 11, 2025
11RP
尖閣諸島には19世紀から倭国人が住んでいた。2012年9月国連で倭国の首相が島の領有権を放棄しない趣旨を訴えた時も、中国外務省は倭国が盗んだと怒り狂った。核兵器で脅す中国に、相撲取りのように動じない力を。
"Power to the Future"より▼
……もう一つの問題は、尖閣諸島(Senkaku Islands)です。小さな島々なので、尖閣諸島(Senkaku islcts)
とも言います。
ここは、今、非常に大きな問題となっています。
なぜなら、中国が、尖閣諸島の監視のために数多くの公船を送り、「尖閣諸島も中国に属する」と主張しているからです。
しかし、尖閣諸島には、19世紀から倭国人が住み、漁業をしたり、婦人帽のてっぺんに付ける美しい羽をつくるために鳥を捕獲したりしていました。そこには倭国人が住んでいたのです。
また、約90年前の1920年、中華民国は、中国人を救助した尖閣の人々に感謝状を送っています。
そのように、当時の中国も、尖閣諸島は倭国に属していることを認めていたのです。
ところが、1968年、尖閣諸島周辺の倭国の領海の海底に大量の石油が眠っていることが発見されると、残念なことに、中国は、突然、態度を変えました。そして、1970年以降、「尖閣諸島はもともと中国のものだ」と主張し始めたのです。
倭国人は、それについては合意しておらず、実際、倭国の海上保安庁が、この海域を40年以上にわたって倭国の領海として支配しています。
(略)
一方、もし、中国政府が尖閣諸島を占領することに成功したならば、彼らは、間違いなく、この小さな島々にミサイル施設をつくるでしょう。
このミサイル施設からは、もちろん台湾や沖縄に向けて発射可能ですし、韓国、倭国本土、フィリピン、そして、他のアジアの国々に向けても発射可能です。
したがって、たとえ小さな島といえども、倭国政府は、その領有権を放棄することができないのです。
(略)
この尖閣諸島は小さな問題ではありません。
もちろん、中国は、「これらの島々の獲得を通じて、エネルギー問題を解決する」という姿勢を取ることも可能でしょうが、彼らの軍事戦略はもっと先を行っています。彼らは、二つの大国による仮想戦争、すなわち、中国とアメリカ合衆国との仮想戦争を考えているのです。
Excerpt from the scripture
"Power to the Future"
……Another issue is Senkaku Islands, also known as the Senkaku islets because it is a group of small islands.
It has now become a major problem because
China has sent a lot of its government vessels around these islands for surveillance. China is
saying that Senkaku Islands belong to China.
However, Japanese people lived on Senkaku Islands since the 19th century and established fishing
industries, or caught birds to make beautiful feathers that go on top of ladies' hats. There were Japanese people on these islands. About ninety years ago, or in 1920, the Republic of China sent a letter of thanks to the Senkaku people for rescuing the Chinese people. So China also agreed that Senkaku belonged to Japan.
Yet, in 1968, there was the discovery of an abundance of crude oil below the bottom of the Japanese territorial waters surrounding Senkaku Islands. So, unfortunately, China suddenly changed its attitude and, since 1970, argued that Senkaku Islands originally belonged to China.
The Japanese people do not agree with China on this matter. In fact, the Japan Coast Guard has protected this area as the territory of Japan for more than forty years.
omission
If the Chinese government succeeds in occupying Senkaku Islands, China will surely, I would even say definitely, set up missile facilities on these small islands. These missile facilities would of course be capable of launching missiles at Taiwan, Okinawa, as well as at South Korea, mainland Japan, the Philippines and other Asian countries. So, although Senkaku Islands are small islands, the Japanese government cannot abandon its sovereignty over them.
omission
This Senkaku Islands matter is not a small issue.
China could possibly take a stance toward solving energy problems, of course
course, by taking control of these islets. But its military strategy
is planned out much further. A virtual war between two great countries, China and the United States of America, is what they are really thinking about.
Ryuho Okawa
Lecture 2012
https://t.co/IAMHRbPeaA
#幸福の科学
#幸福実現党
#happyscience November 11, 2025
9RP
@livedoornews 聞く方が悪い。俺が総理なら憲法改正、自衛隊倭国軍昇格、核兵器実戦配備を速攻で実行し、中国軍が台湾に攻撃した瞬間に北京を含めた中国全土に全弾発射すると答弁する。
これは全て立憲民主党の責任だ。そんなに困るなら野田佳彦が北京に行って習近平に土下座してこい。その直後に解散総選挙な。 https://t.co/4BeJyz4kzj November 11, 2025
8RP
「前に日韓ハーフって言ってたよね。いつの間にか日中韓ミックスのなったの?」というコメントのほかに、
「大丈夫。中国人優しいからヘイトクライムしない。」
「帰国すれば。」
「なんで中国のSNSで投稿するの。お前らのXやインスタで投稿しぃ。」
「軍国主義者を戦争で核兵器滅ぼすべきだ。一撃だけで徹底的に破壊する。反撃する機会を与えないぞ。」
「戦争になったら君は人質だ。」
などのコメントで、人民の考えがわかるね。 November 11, 2025
8RP
性癖俳句、好きな文字を入れられる札があるので「核兵器 国家脅迫 ビデオレター」というメタルギアみたいな1句を生み出してしまった https://t.co/N3BRsxrSLX November 11, 2025
8RP
今日の聖教新聞にとても勉強になる記事が✨
【創価学会でよく使う"戦う"とは?】
●一つは自分との戦い。最大のライバルは自分自身。
「最も難しい勝利とは、自分に勝つことなのだ(池田先生)」
●もう一つは平和実現への戦い。核兵器や人種差別など、人間の生命を軽視する思想に断固と立ち向かってきた歴史がある。
●万人の生命が平等で尊いことを示し続けてきたのが、創価三代の師弟。
自らの“分断の心”を乗り越えて、師弟の闘争に連なる勇気の対話を展開。
常に試されているのは自身の成長!
今日も戦います🔥 November 11, 2025
8RP
🚨🚨
ウクライナメディアによると、五郎蔵のロシアとウクライナに対する和平案の全28項目は以下の通りだと言うがロシアは聞いたこともないという。
しかし五郎蔵の絵に描いた餅はロシアが相手にしないだろう、ロシアは元々ウクライナの非軍事化だ。
👇👇👇👇👇👇👇
特にひどいのは、6、8、9、11、14、19、20、21などは無理な話しだ。
1)ウクライナの主権が確認される。
2)ロシア、ウクライナ、欧州の間で不可侵条約が締結される。
3)ロシアは近隣諸国への侵攻を行わず、その見返りとしてNATOは拡大を停止する。
4)緊張緩和のため、ロシアとNATOの間で対話が行われる。
5)米国は戦後、ウクライナの安全保障を保証する。
6)ウクライナ軍の兵力は60万人に制限される(現在は85万人)。
7)ウクライナは憲法を改正し、NATOに加盟しないことを宣言する。
8)NATOはウクライナに部隊を駐留させない。ただし、これには英仏主導の有志連合平和維持軍計画は含まれない。同計画は依然として検討中である。
9)英国とEUはポーランドに戦闘機を配備する(既に実施済み)。
10)ウクライナがロシア領土に侵攻した場合、米国の安全保障保証を失う。ロシアがウクライナに侵攻した場合、米ウクライナ協調軍事対応に加え、全ての制裁が復活し、新たな領土の承認および本合意によるその他の全ての利益は取り消される。
11)ウクライナはEU加盟を認められる。
12)国際社会の支援を受けたウクライナ開発基金が設立され、戦後の復興、再建、産業育成、レアアース採掘を支援する。
13)ロシア経済に対する制裁を段階的に解除し、世界経済への再統合を可能にする。ロシアはG8への再加盟を要請される。
14)ロシアの凍結資産1,000億ドルは、ウクライナ復興資金に充てられる。残りの大部分は欧州の資産であり、凍結解除される。
15)本合意の遵守を確保するため、米露共同防衛線が確立される。
16)ロシアは、ウクライナおよび欧州との不可侵条約を履行する法律を制定する。
17)米露はSTART核条約を延長する。
18)ウクライナは核兵器の開発を進めない。
19)IAEAは、現在ロシアの管理下にあるザポリージャ原子力発電所の管理を引き継ぎ、電力供給はウクライナとロシアに50/50で均等に分配される。
20)両国は、社会において寛容を促進する教育プログラムを実施する。ナチスの思想はすべて禁止されなければならない。
21)ウクライナはドネツク州とルガンスク州の残りの地域から撤退する。ザポリージャとヘルソンの防衛線は凍結される。ロシアはハリコフ、ドネプロペトロフスク、スムイの全てから撤退する。ロシア軍は、現在ウクライナの支配下にあるドネツク地域への立ち入りは認められません。この地域はロシア領として認められますが、国際的に認められた非武装緩衝地帯として残ります。
22)いずれの国も、将来、これらの領土協定を武力で変更しようとはしません。
23)ロシアは、ウクライナがドニエプル川を商業活動のために利用することを妨げません。
24)人道委員会が設立され、民間人、捕虜、戦死者を全員で交換します。
25)ウクライナは100日以内に大統領選挙を実施します。
26)この紛争に関与したすべての当事者は、戦争中の行動に対する完全な恩赦を受けます。
27)この合意は法的拘束力を持ち、米国大統領が率いる平和評議会によって監視されます。
28)両当事者が合意に合意すれば、陸海空において即時停戦が発効します。双方は合意した地点まで軍事撤退を開始する。 November 11, 2025
8RP
非核三原則見直しに被爆者団体も怒り💢
高市「…『持ち込ませず』は、自ら米国による拡大抑止の実効性を低下させるので『矛盾』するというのが私の考え…」
被爆者団体副会長「核兵器の問題を知らなさすぎると思います。本当に、もう私たちにとっては、こういう世界は見たくない💢…」
#Nスタ https://t.co/TKxeYE3HMm November 11, 2025
6RP
よし、けっこう面白いものが書けた
ーーーーー
■中国死気
「中国には死気が漂っている」といえば、なにを言っているのかと笑われたものだ。
しかし、今見てみれば、その「死気」がはっきりと全身に廻っていることを理解してもらえるだろう。
(バカバカしいので中略)
私たちは、中国の現状をある程度理解しなければならない。
中国のこれまでの成長は世界からの投資と、国内不動産に依拠したものであった。その結果、「世界の工場」とはなったがその実在は空虚なものだった。
まず、中国の不動産についてはあなたたちのほうがよく知っているのではないだろうか。
数億戸のマンションが売れ残っている。つまり、中国人民がすべて住んでもまだあまるような数のマンションがすでに建設されている。
あるいは建設途中で放置されている。
インフレが進み、コンクリート他の部材も高価になってもう建てられない。そもそもディベロッパーに金などない。
不動産ディベロッパーはゾンビのように意思を失った死人として中国全土をふらつき歩いている。
そんなにあまっているマンションなのに若者は買うことができない。結婚するためにはマンションが必要になるのに、高騰したまま共産党が値を下げることを許さないマンションを買えるわけがない。夢のまた夢だ。
中国人の若者は就職することもできない。スーパーエリートならともかく、一般の若者はただ寝そべることしかできないのだ。
北京は彼らの失業率統計を一度、取りやめたことを知っているだろう。若者の「本当の失業率」など出したら国がひっくり返るからだ。
中国の生産者物価指数がいつからマイナスのままか知っているだろうか。25年10月までで3年以上、37ヶ月連続で前年同月比マイナスだ。
中国はクソデフレの真っ只中にいるわけだ。スーパーで消費期限ぎりぎりの食品を安く買ったことがあるだろう。みんながあれをやっている。中国人全員が「安いものはいいものだ」とデフレの沼に両足を突っこんだままだ。
デフレ社会だと倭国を笑っていたら、中国がその真っ只中に叩きこまれている。誰も高いものを買わない。せいぜい金を買ってしまいこんでるくらいだ。
それでも世界の工場として生き抜くことはできるか?
いいや、絶望的だ。
世界からの投資は21年から24年の3年でどれほど減ったか。99%だ。
もう一度確認しよう。「3年間で99%減少」した。
21年には3440億ドルが国外企業から中国に流れ込んだ。それがたった3年後の24年にはわずかに45億ドルになった。
もう少しで流出超過になるところだったほどだ。四半期別の統計では流出超過になっていることもある。外資は中国への投資をやめ、中国企業は国外に投資しているのだ。
EVを国内企業が作っている、だと? あんなものが本当に残ると思っているのか。
野ざらしになっているBEVが何台あるのか数えられる中国人はいるか? 政府からの援助金目当てに作っていただけだ。路上でなにもしなくても燃えるオモチャに乗りたいなんて狂気の沙汰だ。
ドローン? 国民全員がドローンを買うような未来がくるとでも?
中国はディスプレイ製造で世界一だ? そうだな、でもそんなコモディティ製品は人件費が安いところへ流れてくだけだ。中国の人件費は「工場」にしては高くなりすぎた。
それでも中国の未来は明るいのだろうか。力強い社会に支えられるのか。
いや、中国の合計特殊出生率は1.00だ。倭国のそれは1.15。少子化で中国は倭国をすでに追い越している(だが喜べ、韓国は0.7台だ)。
それだけではない。
ひとりっ子政策で異常な数の男性があまっている。2000年生まれで女性100人に対して男性は117人もいたのだ。
圧倒的な男あまりだ。このあまった男は生涯結婚もしないし、子供を持つこともない。次世代につながらないゾンビのような人口だ。2000年生まれは1727万人いる。うち、女性は800万人に満たない。この年だけで男は140万人もあまっているわけだ。140万人だ。この後、10年以上かけて100人対110人。さらに10年かけてまともな男女性比になりはした。
しかし、20年に渡って「実質的に存在しなくなる人口」を1年で100万人ずつ育てている国なんて中国だけだ。
実際の出生数もひどいものだ。2016年には1883万人の子供が生まれていた。それがいまや954万人(2024年)だ。たった8年で半分になった。
24年の数字も23年に比べれば増えたものの、その増えた理由がひどい。「干支がいい」からだ。
勘弁してくれ。もう21世紀になって20年以上が経過しているのに「干支がいい」で出生数が増えるだと? 共産主義は科学を重んじるんじゃなかったのか。
さらに少子高齢化が激しすぎて、社会が対応できていない。おまえの親はちゃんと年金をもらえているか? もらえているなら幸いだ。
中国は2021年、高齢社会になった。人口の14%以上が65歳になったのだ。この数字が20%を超えると超高齢社会となる。2035年前後にはなるだろうとされている。
人口の7%が65歳以上になったのが2001年。14%を超えたのが2021年。そして20%を超えるのが2035年。それぞれ20年、10年で移行している。
倭国は1970年に7%、1994年に14%、2007年に21%を超えた。24年、13年だ。
これを見ても倭国よりもはるかに早く、急激に少子高齢化が進んでいることが分かるだろう(安心してくれ。韓国はもっと早い……早かった。もうすでに超高齢社会に突入している)。
結果、中国は変化が急激すぎたので社会体制を整えることができなかった。未富先老だ。
年金をもらえる高齢者はわずかになってしまった。40年以上働いてきた農民、農民工の年金額は一月に100元ちょっとだ。2000〜3000円ほどでしかない。帰農することもできない。当局がそれを防いでいる。
そして中国の年金は2035年には枯渇するとされている。10年後、中国は本格的な超高齢社会になるというのに、年金が枯渇してしまうのだ(心配するな、韓国の年金も2035年頃に枯渇するとされている)。
2015年に中国の人口ボーナスは終わった。生産人口が減少に転じたのだ。
そして2022年から総人口が減りはじめた。もはや中国という国のピークは終わったのだ。
国外からの投資はもう入ってこない。
若者は就職できずに寝そべる。
無駄な無主のマンションは無様な姿をさらし、誰も買わなかったEVが土地を埋めている。
老いても年金はもらえず、貯蓄できるかどうかも分からない。
人口も減りだした。
それでも「核兵器がある」と威張っている。
まるでゾンビのような国じゃないか。 November 11, 2025
6RP
分断を修復し人類は団結して絶滅危機を乗り越えなくてはいけない時なのに、世界の権力者は目先の利益ばかり💔
このままだと本当に近い将来人類絶滅します☠️
世界を纏め、世界中協力して平和的な絶滅回避を急いで🕊️☮️
#G20
#SDGs
#NoWar
#COP30
#ClimateAction
#核兵器廃絶
https://t.co/anl31eIxXF November 11, 2025
5RP
KAORI🍉channel Telegramより
(20日 11:14 投稿)
※📚Type-Rさんによる翻訳
【要約】
マイク・バラとジェンテル 11/19/25
🔷イラクの法律とRVウィンドウ
・約10日前にイラクでRVに関連する法律が施行され、本来は10日間の実施ウィンドウが開くとされていた
・しかし実際には休日、選挙日、宗教行事、週末が考慮されておらず、実質のウィンドウは14〜15日間に延びていると指摘されている
🔷15日・22日の動きと見込み
・TNTトニーが示した15日の可能性は不発に終わり、償還センターは一度集められた後に帰宅させられた
・15日にQFSが並行稼働し、1週間後の22日(ケネディ暗殺から67年)でSWIFT終了、RV開始という説が依然として語られている
・一部は22日を“バックウォール”と見なし、他方は翌週の月曜または火曜との見方もあり、いずれも確証はなく噂の域を出ていない
🔷ISO 20022の施行とタイミング
・ISO 20022導入がRVの明確なトリガーになるという声もある
・ジェンらは「今日・明日・水曜」など非常に近い時期を示唆しているが、これも期待レベルにとどまっている
🔷ジェンテルで確認された脅しと状況
・大きな赤いボタンに指がかかり、核の脅しがあったとジェンテルで確認している
・他の情報源からも同じ内容が入ってきていて、背後にはオバマらしき存在が立っている姿も見えている
🔷トランプが暴露へ踏み切った理由
・RVを妨害する脅しや干渉が続き、もう我慢の限界で暴露に踏み切ったと受け取っている
・選挙干渉やオバマ関連の情報が表に出始めていて、ジェンテルでも「さらに明らかになる」と伝えられている
・Tier4Bは“2日以内”というメッセージで、今週が勝負どころだと感じている
🔷Epsteinファイルと周辺の暴露
・下院がエプスタインファイル公開法案を通過し、これから多くの暴露がニュースで続くと見ている
・飛行機のエンジン火災などの小さな出来事もジェンテルが示した“目くらましイベント”として受け止めている
🔷表向きの混乱と裏側の進行
・表では「トランプはRVを知らない」「攻撃に追われている」という演出が続いているが、裏では準備が進んでいると理解している
・自分のところに届く情報では、今日も“GO”という状況になっている
🔷トランプの声が枯れた理由
・世界の主要リーダーとのZoom会議で、RVを進めるよう強く求め続けたため声が枯れたと聞いている
・209カ国が関わるため、誰か1国が止めれば全体が遅れ、そのたびに強く叱責している状況が伝わってきている
🔷緑のドレスの誤解
・メラニアの緑のドレス=お金のサインという噂は誤りで、サウジアラビア国旗の色に合わせたものだと理解している
🔷ベンジャミン・フルフォードと“地下の脅威”
・フルフォードの情報は一部が正確で、一部は極端だが、知識は持っていると感じている
・ジェンテルでは地下深くの巨大な空洞に核兵器のようなものが備蓄され、脅しの源が地下に潜む勢力であるビジョンが見えたと伝わった
🔷最終的な見立て
・脅しが出たことで逆に流れが一気に進むと判断され、RV前の最後の目くらましイベントが起きていると感じている
・すべてが大きな注意そらしになっていて、実際にはRVに向けて動きがまとまってきていると受け止めている November 11, 2025
5RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



