柏崎刈羽原発 トレンド
0post
2025.11.23 13:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
福島第一原発事故の際に、政府が近藤駿介内閣府原子力委員会委員長に作らせた最悪シナリオでは、250㎞圏内の人たちが避難対象でした。
柏崎刈羽原発から東京駅は220㎞
柏崎刈羽原発から横浜駅は237㎞
首都圏機能が失われれば倭国は…。なぜ動かす
安定ヨウ素剤は↓で。備えを
https://t.co/6RvGOzoRrR https://t.co/gMd97hdXOO November 11, 2025
31RP
ついに首都圏から250㎞圏内の柏崎刈羽原発が再稼働へ。
福島第一原発事故の最悪シナリオは、避難範囲が250㎞圏内でした。
放射性ヨウ素の内部被ばくを防ぐために服用する安定ヨウ素剤はお持ちですか。12月7日、横浜市青葉区。安定ヨウ素剤相談(処方)コーナーがあります。
https://t.co/6RvGOzoRrR https://t.co/3Lax5Y1JCX November 11, 2025
10RP
22日福島へ。小林鷹之政調会長他政調幹部と。前日、台湾の倭国産食品輸入規制撤廃、柏崎刈羽原発再稼働の新潟県知事による容認があったタイミング。福島第一原発視察に先立ち、浪江町、大熊町、双葉町、富岡町の町長と意見交換。内堀知事とも対談。自民党政調会長が地元で知事と面談することは初めてとのこと。福島第一原発廃炉完了目標が2051年、除染土壌の福島県外最終処分完了が2045年ということを考えれば、現在まで関係者の懸命な努力により、復興は着実に進んでいるものの、まだまだ「長い戦い」が続くことを踏まえて、国として、決して風化させることなく、責任を持って取り組んでいかねばなりません。
道中、浪江町で、15年ぶり、つまり東倭国大震災以来、震災前と同じ場所で開かれた「十日市まつり」も訪問。大変な賑わいで、関係者のご努力により復興に向けて明るい光となりました。更に多くの方がふるさとに戻って来れる環境や新たな産業の創出、なりわいの再生を行うことで、更なる賑わいを創り出していかねばなりません。
自民党福島県連の皆様との意見交換、いわゆる「移動政調」。復興・復興、生活環境整備、風評払拭、除染土最終処分完了に向けたロードマップ、廃炉等やそれらを実施するための十分な財源確保、農林水産業の再生、企業誘致、福島イノベーションコースト構想推進、福島国際研究教育機構(略称:「F-REI: エフレイ」)、観光再生など多岐にわたるご要望と意見交換。着実に実現していかねばなりません。 November 11, 2025
3RP
水道民営化も原発も憲法違反です。関係者全員以下を声を出して百万回読め!
↓
倭国国憲法
第二十五条 すべて国民は、『健康』で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
柏崎刈羽原発、来年1月にも再稼働可能に(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://t.co/q4a4W2KWu9 November 11, 2025
1RP
今日新潟駅前で反原発の集会みたいものを見た。どうせならとチラシを貰ってみたが、やれ県庁、県議会を包囲するやら、原発立地前の綺麗な土地に戻せだの感情論ばっかで、ひとつも科学的根拠は示されてなかった。さすが左翼様だなという感想しか出てこなかった。
#反原発 #柏崎刈羽原発 November 11, 2025
東京電力
今から買うのはある程度の含み損も視野に
300円台から柏崎原発の思惑ですでに株価が上がっていたので
基本短期投資家は再稼働発表したら売る
株は思惑で上がり確定で売られる
そんなもん https://t.co/HoVK6AC2uD November 11, 2025
ステキなクリスマス。楽しみですね♥
キラキラしてて温かいクリスマス。電気を使いましょう。
まもなくクリスマス。柏崎刈羽原発が再稼働。首都圏へ電力。|宅建ダイナマイト合格スクールの大澤です @oosawa44 #クリスマスの過ごし方 https://t.co/LiHvc4QQn5 November 11, 2025
(続き1)柏崎刈羽原発3号機が火災事故を起こした中越沖地震では、被災した高速道路は半日程度で緊急自動車が通行可能になりました。これは建設業の皆さんが外で作業してくれたおかげですが、放射能漏れ事故の場合被ばくの危険の中での作業は防護訓練なしにはできません。現に福島原発事故ではバスもトラックも30Km圏には入ってもらえませんでした。経済活動も理由とした今回の判断は疑問で、まず、知事としてやるべきことをやって欲しいと思います。
https://t.co/SlKYIN3SBf November 11, 2025
22日、新潟中越地区の「遠藤れい子とみんなのつどいスタートフェス」に参加。
県民を裏切る、新潟県知事による柏崎刈羽原発の再稼働容認に怒りがあふれています。
「命とくらしを守れ!再稼働は許さない!!遠藤れい子さんを再び県議会へ送り、県民の声を実現しよう」と訴えました。
#吉良よし子 https://t.co/lzof1kTdlf November 11, 2025
#東京電力柏崎刈羽原発再稼働反対
#老朽原発は廃炉に
#一次産業を守ろう
生きていくためには、食べ物は大事です
何があってもコメの「価格供給」の安定を!
物価高対策でお米券3000円配布
5キロ今いくらかわかっているのですか
年末年始この物価高では苦しい生活になります
政治とは生活 https://t.co/BKpLerDWKq November 11, 2025
花角新潟県知事が柏崎刈羽原発の再稼働を容認する会見を行ったことから、新潟日報が緊急アンケートを実施しています。再稼働に反対の方は、電事連や電力労連の動員に対抗する意味でも、アンケートに反対意見を投稿してください。
#柏崎刈羽原発の再稼働に反対します
https://t.co/cgOxnSlLpQ November 11, 2025
原発への執着が恐ろしい。テレビで東電が安全管理の人材育成に力を入れているのを見たが、世間が事故を忘れた頃を狙って再稼働するなら、職員も必ず事故を忘れる慢心する日がくる。
【緊急アンケート】柏崎刈羽原発の再稼働容認、新潟県知事の判断どう思いますか|新潟日報 https://t.co/oW8QiQygxR November 11, 2025
柏崎刈羽原発の事故なんて遠いどこかの事と感じてるのかもしれませんが、立地圏周辺地域だけでなはなく、首都圏にも影響が及ぶ事態です。 https://t.co/WLAJLOYfxF November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



