東洲斎写楽 トレンド
0post
2025.11.23 22:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
東洲斎写楽の正体については阿波徳島藩の抱え能役者である斎藤十郎兵衛という説が有力視されてはいるものの、複数人による合作という説もあり「べらぼう」で版元蔦重による「写楽プロジェクト」にする描き方も納得がいくしむしろ面白い。
#大河べらぼう https://t.co/mmq3scLhRw November 11, 2025
65RP
まじで「手袋」を軸とするミステリーパートが「東洲斎写楽」に繋がるようになってたの、恐ろしい伏線構成力だな…
これで政治劇的にも出版劇的にも、一橋治済がラスボスとして綺麗に繋がった
2話の治済登場シーンからすでに、この「写楽の真相」に繋がるように設計されてたんだろうな
#大河べらぼう November 11, 2025
6RP
『べらぼう』実は写楽は外国人!?謎の浮世絵師・東洲斎写楽はオランダ人「シャラック」だった説|Japaaan
https://t.co/wKBQgJWpXf
#べらぼう #大河ドラマ #歴史 #写楽 #アート https://t.co/C5toxyolQA November 11, 2025
2RP
大河ドラマ『べらぼう』でもいよいよ登場!?幻の絵師、東洲斎写楽(とうしゅうさいしゃらく)の作品が、なんと三重県・石水博物館で再発見されました👀❗️
海外流出が多い中、なぜ写楽の貴重な2作品が眠っていたのでしょうか?
蔦重の時代、江戸で財を成した伊勢商人と浮世絵師たちの知られざる繋がりを紐解きます。
https://t.co/QulVVbabBk November 11, 2025
1RP
平賀源内の遺志
蔦屋重三郎のアイデア
喜多川歌麿の技術
そして江戸っ子粋人たちの知恵
これらが重なり合って東洲斎写楽の役者絵が出来るってコト?!こんなん #大河べらぼう クラスタ拍手喝采、待ちに待った大円団展開じゃねーか、ありがとうありがとうだよ😭 November 11, 2025
#大河べらぼう
これから先は創作でいく。
『勧善懲悪で何が悪い』(映画『八犬伝』)
…の流れで、べらぼう世界は進んでいくのですな。
東洲斎写楽、私は蔦屋重三郎晩年の花火(線香花火)的な工房説を密かに推してましたが。
唐丸に始まって歌麿になり、最後は絵師と戯作者編集者一丸となっての写楽か November 11, 2025
「べらぼう」第四十五回「その名は写楽」大河べらぼうの写楽はこういう捉え方なのですね^^ 一橋治済の暴走⊙ˍ⊙ 帰ってきた歌麿!史実がはっきりしないからこそのクライマックスへの盛り上がり(^▽^)やっぱり「べらぼう」は期待を裏切らない面白さです(^^♪
#大河べらぼう
#横浜流星
#東洲斎写楽 https://t.co/K9fNrw24Mp November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



