1
東京国際映画祭
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#東京国際映画祭 出品作品上映情報
11/14(金)~
『君の顔では泣けない』
監督:坂下雄一郎 第38回(2025)TIFF ガラ・セレクション出品
https://t.co/NtY0ZqjLt7
TIFF上映時、坂下雄一郎監督、原作者の君嶋彼方さんが登壇したトークショー動画レポートはコチラ
https://t.co/KuBtFDqkRF November 11, 2025
163RP
\オンエア決定🎬️/
映画『みらいのうた』公開記念SPECIAL
📅12/4(木)22:00~23:00
第38回東京国際映画祭公式出品、
エリザベス宮地監督が吉井和哉に3年以上密着した
ドキュメンタリー映画『#みらいのうた』が
12/5(金)全国公開。
#スペシャ では公開を記念して、
東京国際映画祭レッドカーペットの模様、
#吉井和哉 × #エリザベス宮地 監督の特別対談、
映画にゆかりのあるMVもオンエア🎼
🔗https://t.co/4tuqb8zqEc
@441108official
@elizabethmiyaji
@MIRAINOUTA_film November 11, 2025
162RP
おじさんになりきれていない
中学校教師を襲ったのは──
\\ 金 髪 デ モ ⁉ ///
皮肉と愚痴と笑いの新感覚ムービー🎬
👨🏫映画『金髪』 𝟏𝟏.𝟐𝟏(金)公開👨🏫
<TIFF観客賞受賞🏆>
岩田剛典
白鳥玉季 門脇麦 山田真歩 田村健太郎 内田慈
坂下雄一郎監督 https://t.co/itdY2yJ9uJ November 11, 2025
144RP
東京国際映画祭での監督と僕のトークショーがYouTubeにてアップされております。
映画鑑賞後、興味を持たれた方はぜひ。
君嶋の顔テカも合わせてお楽しみください
#君の顔では泣けない https://t.co/q5e32xWcNA November 11, 2025
74RP
#東京国際映画祭 出品作品上映情報
11/14(金)~
『ブルーボーイ事件』
監督:飯塚花笑 第38回(2025)TIFF ガラ・セレクション出品
https://t.co/eYmX74vnvv
TIFF上映時、飯塚花笑監督、中川未悠さん、イズミ・セクシーさん、前原滉さん、安井順平さんが登壇した舞台挨拶レポートはコチラ
https://t.co/xegF0r2Uu6 November 11, 2025
43RP
東京国際映画祭2025で観たフランスの長編アニメーション『#アメリと雨の物語』についてnoteに書きました。来年3月に公開が予定されています。素晴らしい作品です。>『アメリと雨の物語』|五味洋子 https://t.co/PrgAwS4EwW https://t.co/YG1vEcpfJF November 11, 2025
31RP
#上白石萌音✕#松村北斗『#夜明けのすべて』
中国本土で再上映中
今年4月に中国本土一般公開を果たした『夜明けのすべて』は、今年11月3日から2026年1月3日まで期間限定で中国の海南島で再上映中。これは、12月3日~9日に開催予定の第7回海南島国際映画祭の関連イベント「跟着電影去旅行(映画で巡る旅)」としての上映。
#三宅唱 監督がメガホンを取り、#上白石萌音、#松村北斗 が主演した本作は、昨年、北京、上海、中国香港など、中華圏の大型映画祭にそろって登場して話題を呼んだあと、今年4月にも中国本土での一般公開も実現。三宅唱監督もこの作品で第37回 #東京国際映画祭 黒澤明賞を受賞。#倭国映画 #SixTONES #アイドル #予告編 #ポスター November 11, 2025
29RP
先日東京国際映画祭で上映され東京グランプリを受賞した「パレスチナ36」にも出演したサーレフ・バクリーが語る抵抗と「jenin jenin」を撮った父親ムハンマド・バクリーのこと。ナクバはずっと続いている。それぞれの代の抵抗も。必見のインタビュー。 https://t.co/hHRmgMf3VL November 11, 2025
28RP
第38回東京国際映画祭 アンケートにご協力ください
ご希望いただいた方には映画祭グッズも抽選でプレゼント!
詳しくはコチラから
https://t.co/B1KmDcSefd
締切:2025年12月1日(月)
たくさんのご回答をお待ちしております! https://t.co/YVEe8lGWfV November 11, 2025
26RP
【上白石萌音✕松村北斗『夜明けのすべて』、中国本土で再上映中】今年4月に中国本土一般公開を果たした『夜明けのすべて』は、今年11月3日から2026年1月3日まで期間限定で中国の海南島で再上映されています。これは、12月3日~9日に開催予定の第7回海南島国際映画祭の関連イベント「跟着電影去旅行(映画で巡る旅)」としての上映となります。#三宅唱 監督がメガホンを取り、#上白石萌音、#松村北斗 が主演した本作は、昨年、北京、上海、中国香港など、中華圏の大型映画祭にそろって登場して話題を呼んだあと、今年4月にも中国本土での一般公開を実現しました。三宅唱監督もこの作品で第37回 #東京国際映画祭 黒澤明賞を受賞しました。#倭国映画 #SixTONES #アイドル #予告編 #ポスター November 11, 2025
25RP
吉永小百合、帯の裏を撮りたいカメラマンの指示にアタフタ!?
俳優の吉永小百合(80)、のん(32)、阪本順治監督が27日、都内で開催中の『第38回東京国際映画祭』のオープニング上映となる映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』(31日公開)の舞台あいさつに登壇した。
#吉永小百合 #オリコン https://t.co/QkNL7kRaY5 November 11, 2025
24RP
第38回東京国際映画祭 注目を集めた40年前の2本の映画『MISHIMA』と『天使のたまご』 その不遇の歴史を解き明かす
https://t.co/TZjTmTKOuF November 11, 2025
23RP
本日21時半から配信!
お題は「『羅小黒戦記2』『トリツカレ男』はここを見ろ!」(ネタバレ無し)、「東京国際映画祭2025アニメーション部門振り返り」の二本立て。
youtube:https://t.co/rOn7yNGIW3
ニコニコ:https://t.co/gUf1eUQaTw
ニコニコの会員のみ配信は、上記2作のネタバレありトーク。
〓 November 11, 2025
18RP
『君の顔では泣けない』
TIFFで鑑賞した『金髪』に続く、坂下雄一郎監督作。
「男女の身体が入れ替わる」という古典的な題材を、長いスパンで捉える。その試みは良いし、「積み重ねた人生か?本来の身体か?」の問いへ収束させていく展開も妥当なものに感じた。
芳根京子と髙橋海人の好演も光る。 November 11, 2025
18RP
【張芸興主演作『愛がきこえる』が2026年1月9日に倭国一般公開へ】人気アイドル・レイこと張芸興(レイ=チャン•イーシン)が若き父親役に挑戦するヒューランドラマ『不説話的愛』が2026年1月9日に「愛がきこえる」というタイトルで倭国で一般公開されます。これに先立ち、第38回東京国際映画祭との提携企画である「2025東京・中国映画週間」(今年10月21 日~10月28日)のクロージング作品として上映され、張芸興は同男優賞に輝きました。#中国映画 #東京国際映画祭 #中国映画週間 #張芸興(#レイ #チャンイーシン) November 11, 2025
12RP
【#映画の話をしよう!】
11/14(金)18:30~
「平場の月」(@hirabanotsuki )紹介&東京国際映画祭の振り返り。
主演女優賞をW受賞した福地桃子さんと河瀨直美監督、観客賞を受賞した岩田剛典さんの声をお届けします!
https://t.co/Im5ldPFd4y
↑「いますぐ聴く」から👂
#FMいわき
写真:©2025 TIFF https://t.co/9BHimhwivl November 11, 2025
11RP
トルコに来た目的は『ロストランド』の上映と、もう一つはセミフ・カプランオール監督にお会いすることでした。新作の準備でお忙しいなか、快くオフィスに招いてくださいました。
キャリア初期の頃『いつか君は世界に出る』と言ってくれた人が二人います。一人はミャンマーの怪しい占い師、そしてもう一人がカプランオール監督です。
お会いするのは2017年の東京国際映画祭以来、8年ぶりでした。当時、監督は『グレイン』でコンペティション部門のグランプリを、僕はアジアの未来部門で作品賞を受賞していました。元々『蜂蜜』が大好きだった僕はストーカーのように追いかけていた覚えがあります。
その後もSNS上では交流を続けていましたが、いつか国際舞台に立った時に再びお会いしたいと願っていました。
カプランオール監督はプロデューサーも兼任し、作品づくりの多くを自ら手がけいて、独立映画としていかに純度を高めていくのか、貴重なお話を伺うことができました。
僕も見習って、映画を創る・届けること、その全ての工程を担えるよう改めて努力しようと決意しました。
再会の時間はこれまでの活動にひとつ区切りがついたような感慨を覚えるひとときでした。次のフェーズに向けて、また頑張っていこうと思います。 November 11, 2025
11RP
11/4(火)に東京国際映画祭にて
上映していただきました
『#藍反射』の
🍊上映前舞台挨拶
https://t.co/5w7R6D3H6Z
🍊上映後Q&A
https://t.co/3mWMVGEDLn
映像が公開されました🎥👏
(大幅なネタバレはありませんが
気になる方は見ないでね)見てね
#東京国際映画祭 https://t.co/Brox50ekea November 11, 2025
10RP
これ、いい写真だな。
「東京国際映画祭」で、映画『ブルーボーイ事件』のメンバーの皆さん。
今日の劇場公開初日、入りはかなり良かったようで、良かった、良かった。
「解説」と「年表」、いつもよりずっと気合いを入れて書いたので、うれしい。 https://t.co/Ge155cl1Yv November 11, 2025
10RP
第38回東京国際映画祭との共催で行った、「シネマ・コネクティング・ジャパン ~官民連携フォーラム~」の動画がアップされました!リンクは多くの団体の声がギュッと詰まった第3部です。#TIFF
映画業界の現状を知っていただけると嬉しいです😊
https://t.co/k2XCVikLvc November 11, 2025
9RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



