1
本屋
0post
2025.11.28 04:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
人生がうまくいかない時に効く行動。
・部屋を徹底的に掃除する
・スマホの通知を全部切る
・朝、手ぶらで散歩する
・3ヶ月先の予定を1つだけ入れる
・本屋で直感で惹かれた本を買う
・尊敬する人に会いに行く
・小さな成功をノートに書く
・夜は30分湯船に浸かる
・よく寝る。とにかく寝る。
焦ってる時ほど、小さな行動が人生を変える。 November 11, 2025
4RP
私は昔から本屋とは、「本を売る仕事」ではなく、「(読者の望む)本が買えるというサービスを提供する仕事」だと考えてきたので、有隣堂がやってる様々なこと(zine売り場の開設、YouTubeの積極利用)を好意的に見てる。トークイベントで本が売れるのと同じように、人が「話す」ことで、「読む」ことへのハードルが下がるのはよく分かる。 November 11, 2025
1RP
本屋さんだったころ、女性のお客様に声をかけられた。
『あの、本を探してるんですけど』
と。
良くあることなので対応してたら、『犯罪小説なんですけど、あの…今後ろに小太りのグレーの服を着た男の人がいると思うんです』
考えるフリをしてチラッと見たら、いた。 November 11, 2025
うちの本棚用に発注しちゃいました。注文システムに乗ってきたので。
土門蘭さんの短歌が掲載されると聞いてチェックしておりましたが、この装丁も見たら、もう…お取扱を決めるべきなんですよね。我々、手に取りたくなる紙の本を売る本屋ですから。
うちで売ります。来月SOLIDAに買いに来てください。 https://t.co/hf3GZ7qfuu November 11, 2025
昔なんかで西新井大師に行った時に使った東武の大師前駅の本屋でスーパーモンキーボールの攻略本を買ってもらった記憶があるけど
駅に本屋があったってデータが見つからなくて
今やっと個人ブログみたいなところに「ブックセンターこいずみ」ってのがあったみたいな記載を見つけた November 11, 2025
本屋に入ったら店員が俺の顔見て「わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)ですね」って言ってきて買わされた、1巻は無かった。 https://t.co/7lN5yS3Rpt November 11, 2025
当時暇な事多かったんでタレント本とかなんとなく読んでたんよな本屋とかで軽く
後で豪さんがこの手の本を沢山読んでる人て知ってへえーとかてなったな
紙プロで豪さん知ってすぐなのか知って暫くしてなのか憶えてないけど書評のコーナーは好きだったけど November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



