書類送検 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【TBS】報道特集さまは、これまで散々「斎藤知事とPR会社社長を書類送検」と報道してきたので、「斎藤知事とPR会社社長は不起訴」特集も楽しみにしていますね😊
⬇️報道番組に求められています♡守ってね😊
1️⃣放送法による要請:倭国の放送法第4条は、 放送事業者に「政治的に公平であること」 「事実をまげないですること」などを求める
2️⃣説明責任:誤報や訂正すべき情報はすみやかに取り消し、訂正するとともに、視聴者からの批判には誠意をもって対応し、説明責任を果たす姿勢
#報道特集 #さいとう知事 November 11, 2025
500RP
@EXichiro これ広末の事務所がアホ過ぎる
165だろうが180だろうが人殺してもおかしくない速度で事故起こしておいて、テレビでネタにされたからって逆ギレして広末が被害者みたいな感じで抗議しただけでもなんやこの事務所ってなるのに当時の自認より速度オーバーで書類送検とか心象悪くするムーブしてる November 11, 2025
100RP
第三者が告発しました
↓
オールドメディアがこぞって叩かれた県知事選のカウンターのように報道しました
↓
ワイドショーで何時間もやりました
↓
(たぶん一般人が告訴して記者会見開いても誰も取り上げない)
↓
不起訴報道は同様には報じません
丸尾まきの公職選挙法違反疑惑の刑事告発と書類送検なんて、ほぼどこも取り上げないクセに不起訴だけ伝えてる
これがやばいんだって🐶 November 11, 2025
81RP
【信頼回復への第一歩──斎藤県政と公選法の未来】
公職選挙法違反(買収)の疑いで書類送検されていた斎藤元彦知事が、神戸地検により不起訴処分となりました。
今回を含め一連の事案は、井戸県政の長期化によって形成された閉鎖的な行政文化と、斎藤県政への移行に伴う「新旧権力の軋轢」が背景にあるようにも感じていましたが、これを契機に議会も、分断されることのないように健全な政策議論を進めてほしいです。
そして今こそ、私たちは法の結果を冷静に尊重し、その上で制度的・政治的な課題を議論する段階に進むべきです。
もし斎藤知事が今回の不起訴を一つの転機と捉え、公職選挙法の時代遅れな部分を国に対して提言するなど、いわば「攻めの説明責任」を果たすことができれば、兵庫県政は逆に信頼回復のモデルケースとなり得ます。
デジタル時代の政治活動が進化する中で、国全体としても公選法の再設計が急務です。
https://t.co/qg6MC01x3Z November 11, 2025
76RP
色々ありましたが
不法滞在者の強制送還のキッカケを作れたのは、頑張って良かったと思います。
それに本件の根本的解決はもっと時間がかかると思ってました。
https://t.co/rIHCToBWoc
大阪「中国朝市」で廃油まじりの汚水を路上に流す 容疑で中国籍30代男2人を書類送検 November 11, 2025
62RP
2025年11月13日(木)虎ノ門ニュース
要約 by 生成AI
----
次のポイントごとに整理して要約します。
① 兵庫県知事選をめぐる6件の刑事告発と「不処分」
2024年11月の兵庫県知事選で再選された斎藤元彦知事周辺では、
SNS選挙戦略を担当したPR会社への報酬(71万円)が「選挙運動の対価」に当たるとして、公職選挙法違反だとする告発など、複数の刑事告発・告訴が出ていた。
神戸地検は11月12日、この案件を含む合計6件について「嫌疑不十分」として不処分(不起訴)決定。
→ 昨年の知事選をめぐる刑事告発ラッシュに一定の「節目」がついた。
② そもそもこの事件は「筋が悪い」案件だった
新田氏の見立て:
PR会社社長や知事関連の事務所への家宅捜索も、
本来は任意提出で済ませたかった携帯電話の提出を社長が拒んだため、
「やむなく」やった色が強いと報道されていた。
通常、政治家案件で家宅捜索をやる場合、警察は事前に番記者を呼んで「絵」を撮らせるが、
今回は2月の家宅捜索時も6月の書類送検の時も、マスコミに一切絵を撮らせなかった。
→ 捜査側も「筋の悪い事件」「自信のない案件」と認識していたのではないか、という疑い。
選挙後の「負けた側による告発」は、全国どこでもよくあるが、
多くは不起訴か不処分で終わるのが通常。
ここまで1年も引っ張ったのは、兵庫県内の世論が分断され、
捜査側が「どのように幕を引くか」を相当気にしていたからだと分析。
③ 兵庫県警・地検の捜査レベルは「とんでもなく高かった」
一方で、新田氏は「手を抜いたわけでは全くない」と強調。
斎藤知事サイドの関係者は、参考人聴取で
「年単位で根掘り葉掘り聞かれた」「逮捕者が出るかもしれないと思った」
というほど徹底的な事情聴取を受けている。
PR会社社長と知事のLINE等の通信記録も、関係者を含めて徹底的に調べた模様。
→ 裏の金のやり取りや「実質選挙対価」を示すようなメール・LINEがあれば、そこを突破口に立件するつもりだったとみられる。
しかし、
・決定的な物証も
・内部告発などの強力な証言も
いずれも出なかったとみられ、結果として「嫌疑不十分」にならざるをえなかった、という整理。
④ 「斎藤不処分」と「立花逮捕」がバーター的に扱われた疑い
兵庫の弁護士や元刑事の高野氏らの間では早い時期から、
「斎藤知事は最終的に不起訴・不処分になるだろう」
という見立てが共有されていた。
しかし、知事選では斎藤110万票に対し、対立候補も約90万票と差は小さく、
反斎藤層もかなりの数いる。
そのまま「斎藤だけ不処分」で終われば、反斎藤層の怒りが収まらない。
→ そこで、わかりやすい“敵役”として立花孝志氏を、名誉毀損容疑でかなり無理筋に逮捕したのではないか、
という「バーター説」が現場関係者の間で以前から囁かれていた、と紹介。
実際、斎藤案件を含む「22市長」関係などの告発合戦の“在庫”を、
立花逮捕とほぼ一括のタイミングで「全部まとめて処理」し、
一気に幕引きを図ったように見えると指摘。
⑤ 「告発のハードルが異様に低い」兵庫県の特殊事情
ある地方議員いわく、
「今の兵庫県警・地検は、告発の受理ハードルが異様に低い。
他県なら門前払いのような案件でも、とりあえず受理している」。
政治的に荒れた状況の中で、
「受理しないと『偏向だ』と叩かれる」ことを恐れ、
とりあえず全部受理→一括して捜査→今回のように不処分で落とす、という運用になっていた可能性。
ただし、検察は検察審査会による「強制起訴」申立てを織り込み済みで、
それに耐えうるレベルまで徹底捜査してから不処分にしているはず、と説明。
→ 強制起訴されても、有罪率は過去10件中2件程度と低く、
証拠は不起訴時と同じで新証拠も期待できないため、
実質「嫌がらせ裁判」になりがちだとも解説。
⑥ PR会社社長への打撃と、メディア・法律家の責任
PR会社社長は逮捕もされていないが、
「疑惑の人」としてテレビや新聞に大きく名前や顔を出され、
事実上“犯人扱い”された。
その結果、1年近く仕事は激減し、会社経営も本人の活動も大打撃を受けたとみられる。
→ 本人はインスタグラム等で「お騒がせして申し訳ありません」と謝罪しているが、
今後、メディアや告発者に対して名誉毀損で反撃する可能性もゼロではない、と新田氏。
新田氏は過去の判例として、
1993年の朝日新聞宮城版が「詐欺容疑で書類送検」と報じた不動産会社社長の件で、
書類送検後に不起訴となったにもかかわらず、朝日が名誉毀損で一部敗訴し、
60万円の損害賠償支払い命令を受けた事例を紹介。
→「書類送検」という事実だけを書けば安全、というわけではなく、
取材が不十分で“犯人視”の印象を与えた報道は、名誉毀損に当たりうると警鐘。
さらに、
・PR会社側の仕事(デザインやSNS戦略)に対して「たったあれで71万円は高すぎる」と決めつける
・橋下徹氏や郷原弁護士らが、実務やクリエイティブの価値を理解せずに批判している
ことを挙げ、「デザインを馬鹿にしている」「実務を知らない法曹が机上論で人を断罪している」と強く批判。
⑦ 郷原信郎氏の告発の「無理筋」さ
長崎県の大石知事案件では、
郷原氏は地元に強いネットワークと強力な情報提供者を持っており、
生の証言を積み上げたうえで告発していた。
しかし兵庫では、
「斎藤知事が嫌いな人たち」から断片情報を集めただけ
に近く、
情報の質が長崎とは全く違っていたと新田氏は見ている。
告発の中身も、
「71万円は着手金に過ぎず、裏で別の選挙対価が動いているはずだ」
という“想定”が前提になっており、
その根拠となる証拠探しを検察・警察に丸投げした形。
実際には、通信記録を徹底しても裏付けは出てこなかった、と推測。
「お金だけを見て『怪しい』と言って告発したが、
本来は不正の具体的実態をある程度掴んでから告発すべきで、
順番が逆だった」と批判。
⑧ 兵庫県政・竹内元県議・県民局長らをめぐる構図
新田氏は、今回の知事選・政局の背景として、
先代知事失職や20億円規模の知事選挙に至った経緯を指摘。
県民局長レベルの幹部が、政局を仕掛けるような「暴略的」スタンスで動き、
第三者委員会や百条委員会の結論も出ないうちに知事を辞任に追い込んだこと。
竹内元県議についても、
・確かに追及の仕方や発言には大きな問題があり責任も重い
・しかし、彼に誤った情報や偏った材料を提供したのは誰なのか、
その背後の情報操作も検証されるべきだと主張。
それにもかかわらず、地元オールドメディアは
・亡くなった県民局長を「聖人君子」のように扱い
・構造的な問題や情報操作の責任を問おうとしない
→ このままでは兵庫県民だけでなく、全国的に記者クラブ・大手メディアへの信頼が決定的に失われる、と警告。
⑨ 斎藤知事の今後と、兵庫サイドの「フェードアウト狙い」
不処分によって、斎藤知事に対する「刑事責任」という意味での大きなリスクはひとまず消えた。
世論調査では、知事としての県政運営の評価は7割前後と高く、
記者クラブの質問も徐々に通常モードに戻りつつある。
兵庫県側としては、
・公用パソコンの中身など、騒動の火種になりうる情報の追加公開は避け
・「今回の不処分で一件落着」という形で早く幕を引きたい
というフェードアウト戦略が見える、と分析。
これに対し新田氏は、
「ここまで県政を大混乱させた以上、誰が何を間違えたのか、
検証可能な資料をきちんと残し、真相解明を続けなければならない」
と強く述べ、今後も取材・発信を続けると表明した。
⑩ 立花孝志氏の名誉毀損事件:争点は「真実相当性」
一方立花氏については、
・逮捕
・長期勾留(準抗告も棄却され、年越し拘留の可能性)
という極めて重い処遇になっている。
検察・警察側は当初、
「情報源は一次情報にアクセスできない人物であり、
立花は虚偽の可能性を認識しながら発言した(未必の故意)」
という構図で立件しようとしていたとみられる。
しかし、拘置所で立花氏と面会した徳中弁護士は、
「立花氏は真実相当性(真実と信じるに足る相当な理由)があると主張している」
と外部に発信し、検察側の「真実相当性は全くない」という筋書きにカウンターを当てている。
今後の裁判では、
・亡くなった竹内元県議に対する立花氏の発言が
どこまで事実に近いか
・少なくとも、立花氏に真実相当性があったかどうか
が主要な争点になると予想。
また、立花氏には別件の執行猶予が残っているため、
できるだけ審理を長期化させ、2027年春の猶予満了まで時間を稼ぐ戦略もありうる、と指摘。
⑪ 「とんでもないレベル」の捜査と、なお残る政治・メディアの問題
番組全体でのメッセージをまとめると:
兵庫県警・神戸地検は、
・検察審査会での強制起訴を見据え
・LINE等の通信記録まで徹底的に洗う
という意味では「とんでもないレベル」で捜査しており、
そのうえで物証・証言が出なかったから不処分になった。
しかし、
・告発の段階が無理筋だったこと
・PR会社社長を推定無罪の段階から“犯人扱い”したメディア報道
・情報戦・政局を仕掛けた県庁幹部や周辺勢力
・それを十分に検証しないオールドメディア
という政治・メディア構造の問題は何も解決していない。
さらに、
斎藤知事不処分と立花逮捕が「バーター」のように扱われた疑い、
名誉毀損での長期勾留という重すぎる捜査手法など、
立花氏個人の人権上の問題も残っている。
須田氏と新田氏は、
「兵庫側は早くフェードアウトしたいだろうが、
誰が何を誤り、なぜここまで混乱したのかという真相解明は、
今後も追及していくべきだ」
という結論で番組を締めくくっています。
----
【NHK党 立花孝志さん】※続報※ 兵庫県警の捜査がとんでもないレベルだったことを須田慎一郎さんと新田哲史さんが教えてくれました https://t.co/Vn6qSjh17S November 11, 2025
61RP
【選挙ウォッチャーちだい氏 判決】
竹内県議の訃報を知らせにN党の活動場所に向かい、立花に知らせる。
が、悲しいどころか嬉しそうな顔で「明日逮捕でもう動いてるから、犯人死亡で書類送検されるよ」と。
N党の党員にもインタビューしたら、「別になんとも思わないけどw」みたいな反応。
ついカッとなって「人◯し!」って言った時。
用https://t.co/SFRS95r2Dk
https://t.co/6vFXX7Gva1 November 11, 2025
56RP
@masaki_kito 警視庁警察官が先月31日詐欺罪で逮捕されてましたね
直近でも警察官の汚職多い
福岡は警察官が盗撮で書類送検
兵庫は警察官2人が大麻所持で逮捕
福島は警察官が盗撮で逮捕
大阪は警察官が情報漏洩で逮捕
別件で警察官2人が暴行で逮捕
2025年警察官が逮捕最多だけど、倭国の警察信用できないね November 11, 2025
49RP
書類送検も出てるんですよね
https://t.co/yPu3k1Umaw
大道芸やライブ配信でのエンタメ対価としては「投げ銭」
何の対価も提供してないのに不特定多数に情に訴えかけて金銭を得ることを「こじき」
欲しいものリストの欄に「ひんし」との単語があり、文脈から書類送検されるべき行為です
🔇 鹿乃つの https://t.co/MpsqvIijOy https://t.co/OuenqmS8ab November 11, 2025
37RP
名古屋を拠点とする「トクリュウ」のメンバー34人が大阪府警に逮捕・書類送検。
4月に敵対する大阪の半グレグループを襲撃しようと、凶器を持って東大阪市のマンションに侵入して失敗。グループ同士の抗争が発覚して墓穴。
トクリュウが半グレ拠点襲撃も失敗 34人検挙 背後に暴力団か(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://t.co/cItm2reB2p November 11, 2025
27RP
オンライン会議中に顔の画像を保存され、気付かないうちにフェイクポルノをつくられた女性も...埼玉県の会社員らを書類送検(関西テレビ)
#Yahooニュース
上田先生の「被害者が感じている被害実態をとらえているかというとそうではない」というコメントごもっともだと思います https://t.co/75vtmLLQH0 November 11, 2025
22RP
和歌山・有田川町議員が辞職 車検切れの車運転疑いで書類送検
https://t.co/1A8s9Qnwa5
議員は9月の定例議会初日に車検切れの自家用車を運転して登庁した問題を受け、議会が10月28日に政治倫理審査会の設置を決めていました。 November 11, 2025
20RP
兵庫・斎藤元彦知事を不起訴 公職選挙法違反容疑で書類送検(毎日新聞) https://t.co/vA5afBiL2d
そりゃそうでしょ‼️
遅いくらい🤨
#齋藤知事ありがとう
#齋藤知事がんばれ
#齋藤知事応援してます November 11, 2025
19RP
私の実家は総武線の終点三鷹
好きな街は中央線で行けない秋葉原
現在の住まいは総武線2駅目の吉祥寺
治安の悪い貧民電車なんてひどすぎる。
大郷大介君は、公人じゃないから
開示請求厨をガンガンやるよ。
そういえば、無能って書いて
書類送検された人いたな。
https://t.co/tBPpGG3sBt https://t.co/Hr5gPFD9wz https://t.co/J5UTEpqbty November 11, 2025
18RP
@Ran888222 この人たちの事は知らないし興味もないからどうでも良かったけど、オンラインカジノやって書類送検されたメンバーがいたり、さらに、反日行為をしてたなら話は違ってきますね November 11, 2025
16RP
@AkiHatsushika 誤字脱字くらいいいではないか。
それよりわいせつ事件で送検される方がよっぽど恥ずかしいわ
初鹿明博(当時50)
タクシーで知人女性にわいせつ行為を否認
その後書類送検、議員辞職ww
毎日新聞/2019/12/16 https://t.co/N7wOMr82st November 11, 2025
15RP
夏の甲子園優勝予想で賭博の疑い 18人を書類送検、1口千円で申し込み 山口県警
https://t.co/GIeoWwiTI9
夏の高校野球甲子園大会優勝校と準優勝校を予想し賭博をしたとして、山口県警は14日、賭博の疑いで、客だった山口県内に住む40~69歳の男18人を書類送検した。 November 11, 2025
15RP
おはようございます!ヒロトんです😊🌸
2025年11月12日(水)
目覚めて『にゃんにゃんシノビ』をやった
無料ガチャを回したら…
なんとイベ景品が2個抜き!😳
「なんでやねーんと🤣」
思わず声が出ましたが、嬉しい神引きです🎯
明日は午前で仕事を切り上げて
午後からは職場のサポートに回りましょう😀
ここで、ちょっと共感してほしいお話を…
仲間を助けるのは良いことなんですが
週初めからサポートに入ると
「あの人は手伝ってくれて当たり前」
って空気が流れること、ありません?😅
結果、軽いノリで重〜い仕事が
何度も回ってくるという…(白目)
優しさや善意が〜‼️
当たり前になっちゃいけないですよね
お互い、自分を大切に働きましょ…!
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
🛍️ お得情報メモ (PR) 🛍️
Kindle本セールが激アツです🔥
(〜11/13(木) 23:59まで!)
ヒロトんの注目はコレ👇
📕『和装キャラクターの書き方』
➡️ https://t.co/3Y38plD9mB
眺めているだけで創作(AI)意欲が湧く…👘✨
📘『アーケード未発売・未稼働ゲーム大全』
➡️ https://t.co/L6NmAULBVK
タイトルだけでワクワクしません?🕹️
👇セール会場で宝探ししてみてね!
➡️ https://t.co/3Yao6z0znE
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
トレンドに広末涼子さん…
書類送検かぁ
【今日の小話☺️】
クロレラを飲むと緑の💩になる件
数日〜数ヶ月で色が元に戻るのは
体が栄養を吸収できるようになったサイン…らしい?
(※根拠はないウワサ話です)
1週間以上緑なら、体に合わないのかも
しれませんね😀
ここまで読んでくれた、とびきり優しいあなたへ✨
いつも本当にありがとう!
思わずガッツポーズしちゃう一日になりますように🌟
「最後まで読んだよ👍」の合図に、右下の❤️ポチッとお願いします!
おらっち、小躍りして喜びます🕺✨
#おはツイ #PR
#ヒロトん ←他の投稿もみてね!
👇今日のAI動画:猫耳の娘さんは可愛いね😍😁 November 11, 2025
14RP
鶴房が書類送検された後の舞台挨拶で『早く11人集まってご飯でも行きたいです♪』って言われた時は正直絶望したよね。この人たちこんな生ぬるい気持ちで活動してたんだって思った。今までの5年間は全てお遊びだったんだなって。 November 11, 2025
12RP
こんばんは
お疲れ様です
広末涼子さん
時速180キロ超で追突事故
書類送検へ😱
ありゃりゃ
命は無事でよかったさ
一方😳💥
斎藤知事の疑惑は
「嫌疑不十分」で不起訴😮
暖かい夏の海のような広い心で
ロックされませんか😌🌊
無事のコメント待っています📝🥺
https://t.co/A0HpmYYBW0 November 11, 2025
12RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



