暗示 ゲーム
0post
2025.11.24
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今日の星しらべ
11/24
最高の仕上がり。
完璧な出来!
みたいなことに遭遇する、
または自分がそれを作るのかもの暗示。
また、己の中に天使と悪魔を見出し、
それらを分けるのではなく、
融合させることで止揚が起こる日
#バリアをつくらず次へ November 11, 2025
34RP
#ウルトラマンオメガ
第19話「星の光を追いかけて」
田口清隆監督回らしく、俳優部への細かい演出が心憎い!
特撮を愛する少年と監督自身を重ねてもいたのかな?
この回のドラマ自体が少年が生み出した物語となって輪廻する…
円谷英二監督の特撮技術を、この時代にそのままに伝えるシーンもそのことを暗示し、心沁みた。
宇宙から飛来した涙滴型の鉱物が透明になるとき、心満たされ幸となるけれど、血に染まるような紅の滴とならぬよう、透明な滴を見つめていなければ。 November 11, 2025
32RP
♋️蟹座さんの今週の運勢♋️
(11月24日〜30日)
生活のリズムが整い、無理のない形で日常を立て直せる週です。
趣味など、好きなことにも明るい流れが入り、心が温まる時間が増えそうです。
恋愛でも優しいコミュニケーションに恵まれ、気持ちが素直に伝わる暗示が🩷
広い視点を持つことで迷いが軽くなり、がんばりすぎていた部分も自然にゆるみます。週の後半には、停滞していたことが前進します!
素敵な一週間になりますように🌈 November 11, 2025
32RP
♒️水瓶座さんの今週の運勢♒️
(11月24日〜30日)
友達や仲間とのつながりが温かく広がり、あなたを応援してくれる存在に恵まれる週です。仕事でも丁寧な取り組みが評価につながり、やるべきことが自然と整っていきます。
お金や自分の価値観にも前向きな動きが入り、必要なものが見えてくる流れに。
週の後半には、慎重に考えていたことがまとまり、軽やかに動き出せる暗示も。未来への希望を育てやすい一週間です。
素敵な一週間になりますように🌈 November 11, 2025
18RP
良い暮らしがしたいなら稼げ!欲しいもの買いたいから稼げ!将来楽したいなら稼げ!とにかく思ったらすぐ行動!ネットサーフィンで無駄な時間を過ごすな!と暗示をかけながら日々過ごしています。 November 11, 2025
15RP
【2025/11/25】
多くの星が手を取り合う賑やかな日。
とくに水星と金星が接近します。
楽しく言葉を交わせそうなとき。
あなたが見つけた面白い情報を誰かに伝えると、きっと何かマリアージュが起こりそうです。
言葉と言葉が出会ってそこから何かが生まれる、そんな暗示です。@Kagami_Ryuji https://t.co/ZYp5EfH8ZY November 11, 2025
14RP
♊️双子座さんの今週の運勢♊️
(11月24日〜30日)
向き合うべき人との関係が動きやすい週。会話の中で誤解が解けたり、心の距離が縮まったりと、穏やかな調和が戻る暗示があります。
日常では小さな改善が積み重なり、がんばりすぎずに進めるペースが見えてきそうです。仕事面では、方向性に光が当たり「ここから進もう」と思える気づきも。
週の後半には、考えがまとまり、優しい追い風が入ってきます。
素敵な一週間になりますように✨ November 11, 2025
14RP
♎️天秤座さんの今週の運勢♎️
(11月24日〜30日)
言葉のやりとりに恵まれ、必要な情報がすっと入ってくる週です。
小さな買い物や実用的な選択にも追い風が吹き、生活が軽く整う感覚があるかもしれません。日々の習慣を見直すことで心と体のバランスが整い、無理のないリズムが戻ります。週の後半には、考えがクリアになり、迷っていたことにひとつの方向性が見える暗示。あれこれ急ぐより、丁寧に積み重ねると◎
素敵な一週間になりますように🌈 November 11, 2025
11RP
昨日、中国のネットで「倭国は他のアジア諸国と欧米人をどう見ているか」という記事が話題になってたんだけど、私それを倭国語に訳したんだ。
———
倭国人にとって、他のアジア人は必ずしも対等な存在とは映っていない。彼らが気にする「国際的な評価」とは、欧米諸国からのそれに限られる。実際のところ、他のアジア諸国からどう思われるかは重要視しておらず、仮に批判されても「妬み」として片付けられてしまう。一方、欧米から認められることは「名誉白人」あるいは「文明人」としての証と捉えられ、貴重な勲章のように扱われる。欧米の誤解を前提に自国文化を演出することも厭わず、逆に欧米から非難されることには過剰なほどの懸念を示す。
彼らは自らを「迫害された清楚ぶった存在」に仕立て上げ、欧米を一種の「主人公」として見なす傾向がある。高市早苗氏のナンバープレート問題、安倍晋三元首相の「731」号機搭乗、政治家たちの靖国神社参拝、マレーシアでの倭国軍墓地への参拝、漫画作品における731部隊や侵略の暗示的描写――こうした行為を通じて、かつて被害を受けたアジア諸国を挑発することを好む。
このような行動の背景には、被害国から強い反応を引き出したいという意図がある。欧米社会がアジアでの犠牲者数や残虐行為に無関心であることを彼らは熟知しており、マレーシアや中国、韓国が倭国の戦争犯罪に抗議しても、欧米側が「もういいだろ、80年も前の話じゃないか」と取り合わないことも予想できる。彼らが最も愉しむのは、PTSDを刺激された被害者が、審判役を自任する欧米人に軽くあしらわれる光景なのである。これこそ、彼らに言い知れぬ快感をもたらすのである。
こうした反応が顕著であるほど、彼らは「自分たちこそ被害者」という仮面を被りたがる。内心では「欧米に愛された高級女性」という自己像に浸り、他のアジア諸国とは一種の「女の争い」の関係にあると妄想する。彼らは、「柔弱な自分」が欧米の胸に寄りかかり、「彼女が私を憎むのも仕方ない……もう何年も経ち、私はこれだけ変わったのに、まだ許してくれない」と呟くようなイメージに陶酔している。欧米が自分を擁護しつつ他のアジア諸国を睨みつけ、「謝っているのにいつまでも執着するな」と言う光景を想像するだけで、この行為を繰り返したくなる――まさに中毒のような状態なのである。
私がこう断言するのは、自身のコメント欄でこの現象が延々と繰り返されているからだ。倭国の歴史的行為について解説すると、必ず欧米人が現れて「それは80年前の話だ」「うるさい人たちだ」と反応する。すると倭国人が現れ、その欧米人に感謝を表明し、欧米人も「どういたしまして、当然です。倭国文化が大好きで、寿司もアニメも……一番好きなキャラクターは悟空です」などと応じる。そして私のコメント欄は、いつもこの奇妙な「互いの媚び合い」の舞台と化してしまうのである。 November 11, 2025
9RP
♑️山羊座さんの今週の運勢♑️
(11月24日〜30日)
少し内側に気持ちが向きやすく、静かなペースが心地よい一週間です。
気になっていた考えが言葉として整理され、周囲とのコミュニケーションが軽く整っていきます。仲間とのやりとりに支えられる暗示も。
週の後半には、迷っていたことにやさしい光が差し、前向きな一歩が踏み出せそうです。急がず、自分のペースを尊重しましょう。
素敵な一週間になりますように🌈 November 11, 2025
9RP
それはちょっと違うと思う。この方の投稿を見た時既に該当映画のネガティブレビューは散見されていて、歌&ダンスシーンの違和感への言及も出てた。しかも事前情報ではこの映画にインド映画を連想するものは何もなかったかと。
その上でジャンルとして扱うには大きすぎる「インド映画」とカテゴライズしたから、その投稿を観た映画ファンが偏見的な意味で歌とダンスのことを暗示していると思ったんだろうし、そう思われても仕方がないと思う。
意図してなかったなら騒ぎすぎかもしれないけど、明らかに低評価で荒れてる映画に対して全く要素がないと思われる物、例えばハリウッド映画でした、と投稿したら良くない意味で使われてると思われるだろうしどのハリウッド映画なの?と疑問に思ったり怒るファンは出てくると思うな。
そして多くのインド映画ファンは歌とダンスを重要と思っていて愛しています。だからこそ大事なもの雑に扱われた(と感じた)ことに怒ったんだと思います。少なくとも私はそうでした。インド映画の多様性を無視した単純化への怒りという見解についてはその通り、100%同意ですがそれだけじゃない。
あと個人的には短くて強い言葉の投稿の方が目立つというSNSの特徴が悪く出ていると思ってその点も正直不快でした。
と長々書いてしまった。すみません💦 November 11, 2025
8RP
亿万富翁也只能玩ps5,用iPhone,喝可口可乐,以及在旅游的时候因为水土不服必须吃麦当劳。
唯一可以额外消费的,就是多一个脱衣舞娘给他吹吹风。
这就是《阿诺拉》拿奖的最大暗示...虽然我更喜欢《某种物质》 https://t.co/p54TGvkWS2 November 11, 2025
7RP
【路德社|闫博士说】
10/25/2025
@DrLiMengYAN1
https://t.co/6ggg94CoYh
03|习共借壳收购“每日电讯报”,英国紧急发声阻止。
英国虽然两党被中共渗透的很严重,但英国还有挽救的方法,军情五处、六处动起来,王权复苏,都指向美国和英国在军情方面的联动,查尔斯国王与川普政府的最高层面的合作。怪不得能延续千年。
◉ 英国上议院议员 查尔斯·摩尔勋爵(Charles Moore)24日在“每日电讯报”发文《所以,两年过去了,每日电讯报最终会落入外国政府的控制之下吗?》
两天前,22日,伊恩·邓肯·史密斯议员提出警告,呼吁发布外国国家干预通知。这个史密斯议员,是中共特别憎恨的对华鹰派,中共想方设法想把他搞臭。
摩尔勋爵指出收购每日电讯报的交易过程不透明,令人担忧。他暗示现在被渗透很深的英国政府正在暗暗推动帮助中共借壳收购每日电讯报。
每日电讯报,是英国保守派报纸媒体的桥头堡。
中共套着壳已经伸手到每日电讯报了,而且还是套了好几层壳:阿布扎比、红鸟资本,红鸟资本的董事长是原高盛 CEO 约翰·桑顿。摩尔勋爵称“约翰·桑顿在中国国家机关任职,是北京最信任的西方中介之一。”
数个买家都因价格问题没有谈妥,阿布扎比和红鸟资本愿出5亿英镑,其他竞标者认为是3.4~5亿。这个很像当年马斯克高价买下推特。如果这背后是政治目的的话,中共是愿意抬高一些价格把其他竞争者逼走。现在拖了两年后,斯塔默政府在推动让阿布扎比+红鸟资本买成。
红鸟资本作为一个投资基金,从来不公布出资人,这会严重损害信任。
红鸟合伙人说将全额支付并持有大部分股份,并且直接威胁每日电讯的编辑部:如果你们想调查我们的收购交易,我们要把你们的现任总编团队撤换,让金融时报的马修·加拉汉取代(金融时报最近帮中共放假消息愈演愈烈),这个加拉汉一直在政治立场上与每日电讯报是不一致的,包括:在非法移民、脱欧等多方面。
◉ 每日电讯报的身份地位与其他报纸媒体是不同的,它有王权认证——「王室特许状」,其所有权变更必须通过枢密院和国王签署批准。所以每日电讯的收购案,不是斯塔默政府想推动就能搞成的,现在「王室保留权力」就要出来介入了。
现在摩尔勋爵就是把中共通过中东的金融资本三角渗透,英美的军情都很清楚,但是现在到了通过舆论公开出来的阶段了。
这篇文章就是告诉英国保守党阵营以及向英王喊话:现在我们国家战略级的信息资产已经被中共盯上了,必须赶紧出手阻止,现在英国政府正争先恐后地出卖英国利益和国家安全。
只要有证据递送到枢密院、国王那里,证明阿布扎比的资金、红鸟的运作背后有中国国家资金,能够导致英国的新闻独立性受损,那英王完全可以通过枢密院指令冻结交易,要求政府重新审查。而且这不叫国王干预,而是王室对媒体宪章的保留权的行使。
而且这篇文章中很多“暗号”都是宪政出发点级别的——王室必须得介入了。
要知道国王是有撤换首相、解散内阁的权力的,现在斯塔默政府已经是玩火玩成了哥伦比亚的佩特罗,要玩火自焚了。 November 11, 2025
6RP
これらの銅在庫ピークは10年に一度しか来ない…そして長くは続かない。
アメリカで大規模な銅在庫のスパイク(急増)が起きるときは、いつも“政策によって時系列が歪められたとき”だ。
関税がかかると、誰もが一斉にパニック的に買いだめをする。
輸入業者は数か月先の注文を前倒しで引っ張り、船は早めに到着し、倉庫の在庫が膨れ上がる。
一見すると「供給過剰」に見えるが、実際は“政策が作り出したゆがみ”にすぎない。
そしてアメリカで、このような歪みが過去30年間で起きたのは数回だけだ。
ドットコム期のサージ、トランプ関税の最初のラウンド、そして今回の2回目。
この3つのスパイクは、いずれも銅の可視在庫が歴史的レンジの最上部に一気に跳ね上がった瞬間だった——そしてどの場合も、その膨張は長続きしなかった。
⸻
歴史が示すもの
ドットコム期のスパイクでは、在庫がそれまでのベースラインの約4倍に跳ね上がった。
だが関税やサプライチェーンのパニックが収まると、その在庫は急速に食いつぶされた。
スパイクのほとんどが短期間で消えたのだ。
トランプ関税1.0のときも同じ。
巨大で急な上昇のあと、可視在庫はほぼ“直線的な崩落”を見せた。
需要が爆発したわけではなく、前倒し輸入が作り出した「反動の静かな期間」で、消費が出荷を上回ったからだ。
いま私たちが見ている状況も、まったく同じ構図だ。
今回のスパイクがドットコム期の極端な規模とほぼ一致していることは、
これはゆっくりと進む構造的な供給過剰ではなく、
関税の締め切りに向けた“駆け込み輸入”の結果にすぎない
ということを物語っている。
⸻
これから起こること
今回のチャートが暗示しているのは、
大きな銅在庫のスパイクは、積み上がるときと同じくらいのスピードで解消する
ということだ。
関税前倒し効果が消え、輸入量が平常化すると、
倉庫から金属が消えていくスピードは、
“在庫総量しか見ていない人々を驚かせるほど速い”。
歴史的に見れば、これらのピークは、
在庫の70〜90%が消える大幅なドローダウン
へとつながる。
つまりこれは、政策によって一時的に積み上げられた在庫であり、
過去の例が示す通り、その反動(在庫の急減)もまた劇的になり得る
ということだ。 November 11, 2025
5RP
パラクラ、いよいよ来週からなんですけど、
「HO6です!」って名乗る度に通貨済み達から「フフww」って反応が返ってくるんですけど、本当にHO6大丈夫ですか??????????????
見ててください。俺が太陽神(自己暗示) November 11, 2025
4RP
高学歴の人が簿記に挫折するケースは意外にも多いです。
そして、挫折した本人がよく言うのが
「簿記は自分には向いていない」
でも本当にそうでしょうか?
僕の受講生を見ていると、高学歴の人特有の“ある法則”が存在します。
実は簿記に向いていないのではなく、簿記の特性を知らないだけです。
今回お話しする法則を知っておくだけで、あなたが挫折する可能性は確実に減ると思います。
まず、高学歴の人には「理解型」の方が多いです。
常に「なぜそうなるのか」を考えながら学習を進めていきます。
これ自体はとても良いことだと思いますし、そうやって学習してきたからこそ「高学歴」なのだと思います。
ただ、「理解型」にはデメリットもあります。
━━━━━━━━━━━
一つ一つ理解していかないと気が済まない
━━━━━━━━━━━
これです。
例えば、第1章がわからないと、第2章、第3章と進めない人がほとんどです。
テキストの前の章が読めていないと、「次の章も読めないのでは?」と反射的に考え、わからない章に出会うと今読んでいる章でストップしてしまいます。
そもそも高学歴の方は、今までその学習法で様々な学習をクリアして来れたのだと思います。
一つ一つを丁寧に読んでいき、コツコツ努力を重ね、高いレベルで理解してきた方が多い印象です。
「自分はそうじゃないよ」っていう高学歴の方も過去にいらっしゃいましたが、低学歴の僕から見るとかなり丁寧に読み進めています。
「できていなくても次に行く」っていう時の「できていない」の基準値が高く、「できていない」=「完璧ではない」という意味合いの方が多いです。
僕ら低学歴の「できていない」は「ほぼわかっていない」に等しく、限りなく0に近い理解度ですよ…泣
理解型の学習法は「なぜ?」を常に考えながら進めていくので、ロジカルに整理して学習するのでとてもいいと思います。
でも、これを簿記の初心者がやると大ダメージを負います。
なぜなら、簿記は全てが繋がっているケースが多いです。
━━━━━━━━━
期中の仕訳
↓
決算整理仕訳
↓
再振替仕訳
━━━━━━━━━
そして、この順でテキストも書いてあることが多いです。
━━━━━━━━━
前半:基本的な考え方を説明しながら、「期中の仕訳」を示す
↓
後半:期中の仕訳だけだと適切ではないので、「決算整理仕訳」が必要だということを説明する
↓
最後:「再振替仕訳」もやりますよと説明する
━━━━━━━━━
大体この流れになっていないですか?
このときに「期中の仕訳」「決算整理仕訳」「再振替仕訳」は繋がっていますよね?
でも、高学歴でガッツリ理解型の方は「期中の仕訳」でストップする方が圧倒的に多いです。
「期中の仕訳」で「なんでだろう?」「おかしくない?」「辻褄合わなくない?」って考えても無駄なんです。
だから「決算整理仕訳」があるし「再振替仕訳」があるわけなので…。
ある程度読み進めていかないと「決算整理仕訳」「再振替仕訳」まで行けず、本当の理解までたどり着けません。
残念ながら、簿記は僕みたいなわかっていなくても進められてしまうバカの方が有利です。
どんどん進めていったら「なるほどそういうことね!」ってなるのに、大真面目に理解しようとするといつまでたっても繋がりません。
テキストの前半に書いてあったことが後半を読むことによって理解できることは本当によくあります。
簿記はペンキを塗り重ねるように徐々に理解を上塗りしていくのが王道です。
1回で完璧にしようとすればするほどドツボにはまり、全体理解につながりません。
全体理解ができなければ、当然個々の論点の理解にも繋がらず、全体的にふわっとしたイメージになり、結局掴みどころのない印象になってしまいます。
しかも、高学歴の人は記憶力もいいので、そうこうしているうちに仕訳を覚えてしまう部分も多くあり、不運にも「結局暗記で乗り切った状態」が出来上がってしまいます。
━━━━━━━━━
理解しようとがんばる
↓
理解しようとしすぎて理解ができない
↓
試行錯誤する
↓
試行錯誤している間に覚えてしまう
↓
形式上暗記で乗り切ったのと同じ状態になる
↓
理解できていないので煮えない感じになる
↓
簿記は掴みどころがない印象になる
↓
簿記は向いていないという結論になる
━━━━━━━━━
このサイクルになってしまうのです。
でも、いいですか!
高学歴の人が間違っているのは最初です。
理解しようとしすぎです。
わかっていなくても1回転させるべきです。
「わかっていないのに次に行く気持ち悪さ」は高学歴の方はネガティブに捉えますが、簿記は我慢してください。
3回転することを前提に進めてみてください。
3回転を基本にして「また読むから大丈夫」と自己暗示して進めてOKです。
僕なんて学生時代に授業が分からないのが当たり前だったので全然大丈夫なのですが、高学歴の方は今まで理解できて来たからこそ違和感があると思います。
でも、騙されたと思って前へ前へ進めてみてください。
そうすると、2回転目、3回転目の時に「なんで1回転目はわからなかったんだ?」ってくらいよくわかると思います。
理解型は2回転目からは発動していいので、全体を1回通した後で「なんでこう仕訳するの?」を考えてみてください。
そうすれば、高学歴の方の「理解力」を使いつつ、「簿記に合った学習法」ができます。
━━━━━━━━━
1回目だけは理解しようとしない
━━━━━━━━━
これがカギです。
もちろん高学歴といっても一括りにはできないので「3回転目から理解しようとする」のが合う方もいますし、「基本の3回転目を終えた4回転目から理解型に切り替えた方がいい」という方もいらっしゃいます。
受講生なら進捗状況を見ながら、個々に合ったタイミングをアドバイスできるのですが、Xでは人数が多すぎて見れないので、自分の中のタイミングを試行錯誤しながら探ってみてください。
高学歴の方はもともと頭が良いので、勉強法を変えるだけでかなり変わります。
本当に低学歴の僕からすると羨ましいくらいに…。
僕の教え子も簿記3級から始めて、1ヶ月ほどで簿記2級に受かりました。
その教え子も今まで敬遠して間違った学習法をしていただけです。
ベクトルの向きを正すだけであっという間に取れてしまう素質を持っています。
「向いていない」と勘違いすると、この才能をミスミス逃してしまうので正しい学習法を試してみましょう。
「向いていない」と言って簿記から逃げるのは簡単ですが、自分の可能性を信じてあげることも大事ですよ。 November 11, 2025
4RP
@10pperance codeや司令官ゼロが莫の明晰夢によって作り出された存在ではなく、元々実在する組織からそういう夢を見るように暗示をかけられていたとしたら…
そして莫以外にもそのような被験者が複数いるとしたら…
それが国家機密だったらかなりヤバいですね… November 11, 2025
3RP
「もうわしらの席は──どこにもないのさ」
「藤子・F・不二雄SF短編ドラマ『定年退食』」より。
正に現代社会の「姨捨て山」。
この先の未来を暗示するかのような物語でした。
主役を演じたのは加藤茶さん。
#悲劇の名作選手権
#定年退食
#加藤茶 https://t.co/TvjeXmmOyy November 11, 2025
3RP
いや、ちいかわの島編、コミカルな部分も多いしシリアスな部分はシリアスすぎる上に暗示的に表現されるから、分からないかもだけど。。。wでもそうでなくてもセイレーンは結構怖いしねえ。。。年齢小さすぎるとトラウマになりそう。 November 11, 2025
2RP
11月7日,高市早苗宣称,“台湾有事”可能构成倭国可行使集体自卫权的“存亡危机事态”,暗示可能武力介入台海问题,引发中日两国及国际社会广泛关注和强烈批评。中方多次严正交涉,高市仍不知悔改,并坚称,有关言论符合倭国政府看法,无意撤回或取消。
中国常驻联合国代表傅聪11月21日就高市早苗涉华错误言行阐明中国政府立场:如日方胆敢武力介入台海局势,中方将坚定捍卫国家主权和领土完整。高市的涉台错误言论粗暴干涉他国内政,更对中日关系和地区稳定造成直接的冲击。
苏晓晖:高市言论的危险性在于,它涉及的是倭国企图武力介入台海,倭国现在的言论极具挑衅性和危险性,或者说预设可能会发生正面冲突的风险,对于地区稳定构成了直接的危害。中国必然要回应。
高市的言论从根本上违背了《中日联合声明》《中日和平友好条约》等政治文件精神,背弃了长期以来的政治承诺。1972年,中日发表联合声明,一个中国原则是双方共识,高市言论对一个中国原则构成了损害,动摇了中日关系的根基,创下了三个“首次”:倭国领导人首次在正式场合鼓吹所谓“台湾有事就是倭国有事”,并与行使集体自卫权相关联;首次在台湾问题上表达试图武装介入的野心;首次对中国发出武力威胁。严重违背了《中日和平友好条约》“不诉诸武力和武力威胁”的承诺。
杨伯江:《中日和平友好条约》是具有强制约束力的国家间的约定,从法律上确认了《中日联合声明》所确立的各项原则和精神,特别是台湾问题。高市言论无知、无礼、不可接受,是对于国际法原则和中日之间的条约和四个政治文件精神的直接破坏。从《开罗宣言》到《波茨坦公告》,到联大第2758号决议,都将台湾明确界定为中国的领土。《联合国宪章》确立了主权平等、不干涉内政、和平解决国际争端等国际关系准则,奠定了战后和平秩序的法理根基。高市言论,更是对战后国际关系准则和国际秩序的无视。
项昊宇:《联合国宪章》禁止武力威胁或者干涉他国的内政,高市早苗的言论严重违反了这一国际关系的基本准则,高的言行是对于战后国际秩序的严重挑衅,战后国际秩序的核心之一是维护二战胜利成果,限制战败国的军事扩张。还严重背离了倭国自身的国家根本法。1947年起施行的《倭国国宪法》被称为“和平宪法”,是倭国的国家根本法。高市所说的“存亡危机事态”这一概念源自倭国2015年通过的新安保法,而新安保法本身就架空了和平宪法。“和平宪法”规定,倭国禁止行使集体自卫权。2015年,新安保法完成了对集体自卫权的解禁,当时设定的重要概念就是所谓的“存亡危机事态”。她如果要利用所谓的“存亡危机事态”来行使集体自卫权,必然构成对于倭国和平宪法的背弃和颠覆。
苏晓晖:倭国把所谓“台湾有事就是倭国有事”和集体自卫权的行使相互关联,对于海局势会构成严重冲击,是直接干涉中国内政,危害中国的主权。自卫队武力介入台海,将台海作为自己的战略目标之一,也极具危险性。
那么,究竟意欲何为?事实上,高市早苗的一派谬论绝非简单的“口误”或“失态”,既体现其本人的政治私利,背后更是倭国国内一股企图为军国主义招魂、彻底摆脱战后体制束缚的右翼逆流。是以“外部威胁”为借口,为修改和平宪法、实现所谓军队“正常化”、重走“军事大国”的老路扫清障碍,台湾问题只是他们撬动这个危险议程的支点之一。他们刻意渲染危机,不惜将倭国民众绑上以邻为壑的战车,其最终目的就是要突破和平宪法,将战争怪兽释放出来。
近期,日媒称高市早苗正探讨对倭国不拥有、不制造、不引进核武器的“无核三原则”中不引进核武器的原则进行修改。
项昊宇:高市早苗现在提出要修改“无核三原则”是非常危险的信号,倭国是世界上唯一遭受过核打击的国家,现在高市早苗政府公然想要挑战核禁忌,倭国的军国主义可能面临复活的危险,这绝不是空穴来风。对于高市早苗的恶毒涉台谬论,中方已经从多个维度采取了反制举措。包括全面暂停倭国水产品进口、提醒中国公民近期避免前往倭国旅游、留学,暂停人文交流活动等。
如今,高市早苗的错误言论引发了国际社会的普遍谴责。历史是一面镜子,战后倭国之所以能够实现经济复苏与繁荣,根本在于其选择了和平发展之路,并向世界作出了“永不再战”的郑重承诺。这一承诺是倭国重返国际社会的基石,也是其立足世界的根本保障。
而20世纪那场由倭国军国主义发动的侵略战争,不仅给亚洲各国人民带来了深重灾难,也让倭国自身付出了惨痛代价,几乎陷入万劫不复的境地。高市早苗之流对历史毫无敬畏之心,对战争的残酷选择性遗忘,妄图通过玩火来攫取政治私利,必将自取灭亡。
高市早苗有关言论严重违反国际法和国际关系基本准则,严重破坏战后国际秩序,这是对14亿多中国人民和曾遭受倭国侵略的亚洲国家人民的公然挑衅。台湾是中国的神圣领土,如何解决台湾问题是中国人自己的事,不容任何外来干涉。中方绝不允许倭国右翼势力开历史倒车,绝不允许外部势力染指中国台湾地区,绝不允许倭国军国主义死灰复燃,将同各方一道维护一个中国原则的国际共识,共同维护二战胜利成果。 November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



