1
晩秋
0post
2025.11.21 23:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
晩秋の里山からᨒ𖡼
#紅葉手水
山々の紅葉は見頃を過ぎましたがカエデやモミジは今が盛り!
この時期になると毎年庭のつくばいで紅葉グラデーションを楽しんでいます🍁
(家の山にある様々なモミジを使用) https://t.co/JvXv2kwu6U November 11, 2025
72RP
少し設置準備に予定より時間が掛かっているようですが、呉鎮守府エリアでのあの1/1原寸大「瑞雲」の展開準備が進んでいます。
そんな中、あの素敵なコンビニ #ローソン の皆さんが #呉鎮守府 に来訪する瑞雲提督及び瑞雲ファンに向けて、秋冬の支援アイテムを投入予定です!
こちらも、ぜひ!
#瑞雲
瑞雲提督、四航戦提督、そして全ての提督の秋冬の普段使いにも最適……かもです!晩秋の今月末、投入予定!
期間限定のローソン&C2機関【「艦これ」呉鎮守府波止場主力泊地・呉宝町店 】や提督御用達【呉宝町店】にて!
詳しくはこちらからっ!
https://t.co/0kigexjVYk November 11, 2025
14RP
懐かしいポスト、中学生の息子さんの素敵な動画をリポスト。先の選挙から5ヶ月後、お母様に久々に再会。暑かった夏も、今はすっかり晩秋。あれから5ヶ月経ったんですね。動画、簡潔に、わかりやすくまとめてくれて本当にありがとう!これからも応援よろしくお願いします。この先の倭国を担ってくれる子供たち、若者たちのために、豊かで、強い倭国を残したい。繋いで行ってもらいたい。私はそのためにできることをやる! November 11, 2025
5RP
昨夜は東京湾河川にて、
沖縄の湖城テスターをガイドしつつ、
私は #ラナケラ57S (来年発売)で、
ランカー(80cm)をキャッチ♪
太くて強い個体で、
晩秋を感じられました(^^)
#シーバス
#ランカーシーバス
#トレフルクリエーション
#ラナケラ監修者
#PR https://t.co/t1KT9idx71 November 11, 2025
1RP
晩秋キャンプ🏕️
駒ヶ根は寒かったけど、紅葉はめちゃ綺麗でした🍁
#キャンプ
#grヤリス
#長野
#駒ヶ根高原家族旅行村 https://t.co/XnzYDhnBMM November 11, 2025
1RP
◤11/21(金)23:00~🐟✨◢
晩秋の夜…
わたしがスイカゲームしながらしゃべるだけの配信します🍉🍁
シルチルタイムでのんびりスイカつくってこ!
https://t.co/XpWPt4XcPa
#シルルストリーム https://t.co/m8LCVDC8df November 11, 2025
1RP
今年最後の三連休
11月の後半3連休は、世界遺産・白川郷へ✨2025年11月21日(金)〜24日(月)晩秋から初冬へと季節が移り変わる白川郷は、ひんやりとした空気の中に合掌造りの美しさが一層映える時期。
心も体も癒される白川郷の冬支度シーズンへ、ぜひお出かけください❄️✨ https://t.co/SPKQZ7srxG November 11, 2025
皆さん、おはようございます。11/22-12/6の二十四節気「小雪」2回目。この時季の七十二候を見て行きます。初候(22-26)は虹蔵不見(にじかくれてみえず)。清明の末候、虹始見と対。日の光が弱まり晩秋初冬の時雨を最後に虹が見え難くなる季節入り。晴天時に花弁のように小雪がちらつく風花を見る頃。続 November 11, 2025
今年最後の三連休
11月の後半3連休は、世界遺産・白川郷へ✨2025年11月21日(金)〜24日(月)晩秋から初冬へと季節が移り変わる白川郷は、ひんやりとした空気の中に合掌造りの美しさが一層映える時期。
心も体も癒される白川郷の冬支度シーズンへ、ぜひお出かけください❄️✨ https://t.co/BFiRtJDBKR November 11, 2025
紅葉に彩られた山々に
優しい陽が降っている
晩秋の夕日は濃く輝き
沈む一瞬前まで眩しく
激しく風景を染めている
今日が今が永遠に続くかのような
静止画かと見間違うような錯覚の中
私の行く先は真っ直ぐな道の先にあり
止まることなく来るようにと
呼ばれているような気がした November 11, 2025
明日はライブ2本あります!
まずは「晩秋借景」!
なんで読むかわからん!
学がなくてすいません!
でも良きライブ!企画も楽しそうなやつ!
https://t.co/RjWlcACJ8H
2本目は「DOKUSEN」
来年のKOCを見越したライブですわ!
新ネタおろしますの!
是非お越しくださいまし!
https://t.co/jTg9Budprx November 11, 2025
晩秋の一夜のメロディーの好きなコードはC#→D(残った余生には希望を持とうか)。
ここでグッと明るくなるね。
ギターのトレモロといい、宮本自身が演奏してるピアノといい、素晴らしい編曲。 November 11, 2025
@toshizostarfort 土用の丑の日に鰻
※鰻の旬は天然物では晩秋から冬にかけて。夏の暑い最中旬を待たずに草臥れた鰻を喰うのは阿呆のする事と、主に江戸っ子の間で忌避されていた。売上低下に悩む鰻屋は江戸一番の法螺吹きにして倭国最古のコピーライター平賀源内に相談した。しかして考案された与太が… November 11, 2025
晩秋笑会
柳家喬太郎・林家きく麿二人会
喬太郎 普段の袴
きく麿 転宅
〜
きく麿 首領が行く
喬太郎 鶏もつ煮込み
北沢タウンホール
冒険アカリの巻。喬太郎師匠もレアと喜ぶきく麿師匠の古典〜😳✨演題表上では見たことのあった噺に生で出会えて嬉しい🥳🙌 https://t.co/HJRSuXbHCL November 11, 2025
@fwhf4157 ジャックさんこんばんは。
5連勤お疲れ様でございました😊明日はゆっくりできるといいですね👍
岩手山はだいぶ白くなり、夏より大きく見えます。紅葉の葉はほぼ落ちて晩秋という感じになってきました。一年のうちで、クリスマスを待つ今が一番大好きです🥰 November 11, 2025
こんばんはであ〜る☀️
今日の岡崎市は晴れ時々曇り、気温17℃で昨日より+1℃。晩秋らしい落ち着いた空気を感じた一日だったであ〜る。
明日は晴れて18℃予想。朝晩の冷えに気をつけつつ太陽パワーを楽しむであ〜る☀️♨️
#リテラくん #岡崎市 #ReTerra #企業公式が地元の天気を言い合う https://t.co/jpr2Zm4dLr November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



