昆布
0post
2025.11.25 22:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
昆布だしとキャベツの甘み、鶏の脂が合いすぎてるしキャベツトロトロ鶏ももほろほろでマジでうめえ!
信じて良かった...ありがとうリュウジ... https://t.co/HCAgaWrgmi November 11, 2025
23RP
YOKOKURA STOREHOUSE @小山市
昆布水つけ麺塩 大 特製TP
久しぶりの塩つけ麺👌🏻
味わいの良い昆布水で頂く麺は安定の美味しさ😋
お肉は塩ダレと相性が良くスープを纏ってより風味が花開く様な印象ですね🩷
まろやかな味わいでメチャ美味しい
ご馳走様でした😊 https://t.co/KRKZ97SAus November 11, 2025
11RP
外食や惣菜
顆粒だしを使った料理を食べた後
やたら喉が乾いて水を飲みたくなる
あれは味が濃いからではない
顆粒だしや外食チェーンの味付けベースは
ほぼ共通
食塩・アミノ酸(化学調味料)
タンパク加水分解物
この3つが舌に出汁っぽい錯覚を起こす
本物の昆布・鰹・しいたけの旨味は
微弱で複雑、時間と手間が必要で
利益が出にくい
一方で工業的うま味は
・強い
・早い
・忘れられない
大量生産も再現も簡単
塩分と脂と化学的うま味を掛け合わせると
脳は依存性の快楽回路を作る
身体は過剰な刺激を中和しようとして
→ 喉が乾く
→ 水を飲む
→ むくむ
→ 消化が重くなる
→ 眠くなる
これが外食あとに体が重い理由。 November 11, 2025
6RP
※昨日の昼の分です🙇💦
●中華そば一楽さん🔴✖️
しじみ中華蕎麦イツ花さん🦪✖️
「七色の落書き」さん🫧
3店舗コラボイベント
✨「deepsea」✨
-----------------------------------
【合計:🍜518杯目】
-----------------------------------
🐯🩳🦵:
・🍜1・2
〜蛤出汁と鶏白湯の二層
仕立ての中華そば〜🍜✖️2杯
・🍜2.5
昆布水の和え玉
(トッピング)➕️牛マシ🥩
➕️スペアリブ🍖
嫁様👩 :
・🍜1
〜蛤出汁と鶏白湯の二層
仕立ての中華そば〜🍜
・🍜1.5
昆布水の和え玉
(トッピング)➕️スペアリブ
-----------------------------------
・濃厚な鶏白湯、蛤出汁との
ハーモニー、合わさる中太麺、
チャーシューはローストビーフ
直前に焼いてくれる舞茸、
3店主さんの想いがこもった1杯
そして、和え玉はキリッとした
昆布水に香り、弾力良き細麺
鴨肉、いくら、芽ネギ、レモン🍋
啜るたびにギュンとくる余韻に
たまらない絶対的な安心感、
スペアリブはホロホロ柔らか
めっちゃ
ジューシィィッ!!━(゚∀゚)👍━!!✨️♥
旨すぎ、美味すぎ、最高すぎるっ!!
思わず哀願2杯目、次は
蛤の旨味先行、下から出てくる
ぶ厚いチャーシューに滴る肉汁
昆布水との相性も絶妙っ!!😎✨
これこそが神コラボと
言えましょう✨
全てが完璧すぎて
これ以上なき幸せ😭✨
朝早くからお疲れ様でした✨🙇
ごちそうさまでしたっ!!✨🙏 November 11, 2025
2RP
#胃粘膜を守り消化補助
------------------------------------
〈長芋〉あったら/•᷅•᷄\୭
ネバトロ🫶長芋スープ
トロ〜リ旨み胃腸にやさしい一杯
💬どんな栄養を摂取してる⁉️
------------------------------------
豆知識 🫘
長芋は“山のうなぎ”とも呼ばれ、スタミナ源として重宝されてきた食材。
特徴的なヌルヌル成分「ムチレージ」は、胃粘膜を守り、タンパク質の消化を助ける働きがあります。
さらに ビタミンB群・ビタミンC・カリウム もバランスよく含み、むくみ・疲労・免疫のケアに◎
なめこは「食物繊維(β-グルカン)」が豊富で、腸の巡りを整えるサポーター。
長ネギは薬膳では“気を巡らせる”名手で、冷えや風邪予防にも役立ちます。
薬膳的には、長芋は「補気・滋陰・健脾」なめこ(きのこ類)は「化痰・健脾」ネギは「発汗・解表」生姜は「温中散寒」と位置づけられ、胃腸が弱い日・疲れやすい日・寒い季節の体調管理にピッタリの組み合わせです🌿
━━━━━━━━━━━━━━━━
🔹長芋:補気・滋陰・健脾
➜ 気力を補い、乾燥を潤し、胃腸の働きを整える
🔹なめこ(きのこ類):化痰・健脾
➜ 余分な湿をさばき、腸内バランスを整える
🔹長ネギ:発汗・解表
➜ 冷え・ひきはじめの不調に◎
🔹生姜:温中散寒
➜ 体を内側から温め、消化促進
🔹鰹節:補気・健脾
➜ 気の巡りUP、疲労回復に
-----------------------------
どんな効果効能を期待できる?
-----------------------------
❶ 胃腸サポート&消化力UP
➜ 食欲不振・胃もたれが気になる時に
❷ 免疫ケア&疲れにくい体へ
➜ 気の不足、だるさ対策に◎
❸ 冷え改善&むくみケア
➜ めぐりを整えてぽかぽかに
─────────
🛒 材 料(2〜3人分)
─────────
・長芋:200g
・なめこ:1袋
・長ネギ:1本
・水:500ml
・醤油:大さじ1.5
・みりん:大さじ1
・生姜:10g(チューブなら約3cm)
・和風出汁の素:小さじ1
・鰹節:2g
📌 Point
1️⃣ 長芋は袋に入れて叩く or すりおろし、お好みのとろとろ具合に
2️⃣ 鍋に水・調味料を入れて煮立たせる
3️⃣ 長芋・なめこ・長ネギを加え、火が通るまで煮る
4️⃣ 器に盛り、生姜を少し追加しても◎
📌 保存期間
冷蔵庫:翌日まで(温めてもとろみ復活)
-----------------------------
🌿カラダに嬉しいレシピへ
-----------------------------
➤ 醤油を減らして“減塩+昆布出汁”でよりカラダ思いに
➤ 長芋を半分すりおろし・半分角切りにすると食感リッチ
➤ なめこを舞茸に変えると免疫UPスープに変身
─────────
お試しアレンジ💡𓈒𓂂𓏸
─────────
🔹 和風 ➜ 三つ葉を添えて香りUP
🔹 中華風 ➜ ごま油&白胡椒で風味豊かに
🔹 美容系 ➜ 豆乳を少し足してまろやか美肌スープに
チャレンジレシピ( * ॑꒳ ॑*) ↬❥
🎥 Followしてご覧ください🙌🏻
レシピ:こっちスープ 様
https://t.co/GqQQxqlf3B November 11, 2025
2RP
晩ご飯。自分で作っておいて何ですが
こういうのがいいんだよの極致。岩下の新生姜2本分です。昆布はちょっといい品らしいです。とにかくご飯が美味しい💗 https://t.co/IHJB1EHOwO November 11, 2025
2RP
@c2tiduru 「今は」と付け加えた方が良かったか?
「藻類」というのもそもそも「光合成する陸上植物以外の生き物」みたいなくくりなのて、スイゼンジノリみたいな藍藻類は細菌ですし、
ハバノリやコンブみたいな褐藻類は、ストラメノパイルという分類群で、これまたちょっと違う仲間です。 November 11, 2025
1RP
全部入り辛いつけ麺 昆布水version+ライス
宮元製麺@南砂町
昨日迄の『大つけ麺博お疲れ様❗️』訪問🎵
今日はつけ麺が昆布水対応可💕辛さnormalで🎶
モチプニュ太麺が昆布水に浸ると麺が活き活き✨つけ汁に潜らせれば辛さと動物の甘さが絶妙過ぎ😍やめられない止まらない🤩
やば過ぎ極ウマ∞❗️🙇 https://t.co/sYlcBTPyPp November 11, 2025
1RP
#OnigiriAction #羽生結弦
今日のおにぎりはおかか昆布を混ぜ込んで握りました
卵1個のミニオムレツはトリュフソルトで。昨日のキャロットラペとポテトサラダを1プレートに
おにぎりアクションも残り6日
子供たちの笑顔が増えたら嬉しいです🥰 https://t.co/UgggX3cSOD https://t.co/C6UGd1V44t November 11, 2025
1RP
宮元製麺
チャーシュー入りつけ麺 特盛 海苔 チャーシュー丼 昆布水ver.
宮元製麺初つけ麺!
麺がひたすらにうまい!
毎回ラーメンだったけどこれは券売機前で悩んでしまいそう。嬉しい悩みが増えました。
ご馳走様でした! https://t.co/s6lovt3CLr November 11, 2025
1RP
@huwie0307 渾身のオシャレ飯最高でした!昆布締め好きだし、五香粉好きだし、ゴルゴンゾーラ好きだし、ぜっったい美味しいやつー。いつもよりなんだか饒舌なひゅーいさん可愛かったです🤭 November 11, 2025
今シーズン3度目の広島産ウマズランチハギの薄造り。今晩は吸い物の気分てまはなかったので、アラと血合を、昆布出汁に少し塩気を感じる程度に醤油を入れた物で、さっとボイルしほぐしてみた😀 https://t.co/begQyvps8j November 11, 2025
私がよく食べるおしゃぶり昆布、小さくちぎってたまにあげるんだけど、大好きすぎてパッケージ見ただけで目を細めてフスフス鼻息鳴らしながら脚をパタパタさせて体全体で期待に満ち溢れてるのめちゃくちゃ可愛い..塩分がね、ありますからね、ほんとちっさいのをあげて終わる。ミネラル! November 11, 2025
@Skyrocket_Co 昆布や鰹、ちりめんなどの昔ながらの佃煮🤎
あの甘じょっぱさが炊き立てにも少し冷めて落ち着いてからもお米に合います🍚✨️
朝昼晩いつ食べても美味しいです🥰
いちほまれ大好きです💛
福井郷土のきな粉をかける食べ方も美味しかったです🎶 November 11, 2025
@t_kajuchi013 うん( *´艸`)人材募集知りたいから、もう一回詳しく夢見て来て欲しいです😂
『ねぇねぇならさ倭国海あるうちにさ🥰カツオと昆布どっち風味強いと思う❓️ぎゃははははー』って和気あいあいと話します♨️🍶🤣 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




