倭国経済新聞 トレンド
0post
2025.11.28 00:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
マジですげえ。高市総理になったとたんこのスピード感で行くのか
訪日客の医療費不払い、対策厳格化へ 1万円以上で再入国拒否も - 倭国経済新聞 https://t.co/yV9vCHeLCe November 11, 2025
279RP
片山さつき財務相 倭国版DOGE
ドン深闇補助金ランキング
1位 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
2,671,670,426,000円(12省庁)
問題点:再エネ賦課金・容量市場等で実質的に国民から徴収した資金がほぼそのまま流れ込む構造。失敗プロジェクト続出(メガソーラー破綻、水素ステーション等)でも予算が減らない。
2位 全国健康保険協会(協会けんぽ)
1,278,619,708,000円(14省庁)
問題点:国庫負担分が毎年膨張。中小企業の保険料を国が肩代わりする仕組みだが、実質的な中小企業救済補助金化。
3位 倭国私立学校振興・共済事業団
559,394,050,085円(12省庁)
問題点:私立学校への運営費補助がほぼ自動更新。定員割れ・赤字大学でも補助が打ち切られにくい「ゾンビ大学維持装置」と批判。
4位 博報堂
512,098,065,310円(9省庁)
問題点:電気・ガス料金補助事務局で約319億円受注→7次下請けまで中抜き(実働は末端で1%程度)。2022〜2025年も継続受注。
5位 東京都
363,647,141,864円(379省庁)
問題点:国の補助金を379事業で二重取り・三重取り。オリンピック関連残務でも数百億円が流れ続けている。
6位 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)
359,531,735,000円(40省庁)
問題点:H3ロケット失敗続きでも予算増。40省庁横断で予算を確保する「宇宙マフィア」体質。
7位 企業年金連合会
337,313,853,034円(3省庁)
問題点:厚生年金基金の清算財源として国庫から毎年補填。実質的な企業年金救済。
8位 国立研究開発法人倭国医療研究開発機構(AMED)
333,635,245,400円(23省庁)
問題点:コロナワクチン開発名目で巨額予算が流れ、成果が不明なまま次年度も増額。
9位 北海道
313,896,630,327円(493省庁)
問題点:493事業で補助金を吸い上げる「補助金ハンター自治体」の代表。人口減でも予算は減らない。
10位 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
304,933,564,000円(14省庁)
問題点:研究費の9割が人件費・運営費に消え、実際の研究者への配分は極めて少ない。
11位 防衛省共済組合
303,422,292,102円(170省庁)
問題点:防衛省職員の福利厚生に170事業で国費投入。実質的な公務員優遇。
12位 財務省共済組合
284,818,493,000円(7省庁)
問題点:財務官僚の厚遇維持のための隠れ補助金。
13位 独立行政法人倭国学生支援機構
275,834,969,335円(11省庁)
問題点:奨学金返済免除制度の拡大で、実質的な給付型奨学金化が進む。
14位 独立行政法人倭国学術振興会
231,125,177,456円(19省庁)
問題点:科研費の配分が「天下り先ポスト」と連動しているとの指摘。
15位 大阪府
203,598,350,574円(248省庁)
問題点:カジノ誘致・万博関連で補助金集中。維新政治の「補助金頼み」体質が顕著。
16位 電通(株式会社電通およびグループ)
約200,000,000,000円(9省庁)
問題点:持続化給付金(749億円再委託)、電気・ガス補助事務局等で中抜き構造継続。ランキング15位以下だが、1件あたりのピンハネ率は博報堂を上回るとの指摘。
17位 パソナグループ
約150,000,000,000円(10省庁)
問題点:外国人労働者受け入れ支援事業や大阪万博スタッフ派遣で多重下請け(再委託率80%以上)。補助金総額数百億円中、末端労働者に届くのは10%未満との指摘。X上で「万博の闇」として移民推進の道具化が批判。
18位 ADK
約120,000,000,000円(9省庁)
問題点:東京五輪談合事件で電通・博報堂と共謀、排除措置命令(課徴金33億円)。補助金委託事業で競争制限と中抜きが常態化、2025年控訴審でも有罪判決。
19位 電通テック
約86,000,000,000円(8省庁)
問題点:コロナ感染医療支援システム構築で8.6億円委託中、1.1億円過大請求・届け出なし再々委託。グループ内循環による税金無駄遣いが会計検査院で指摘。
全体として、広告代理店や人材派遣業者の関与が目立つ構造が浮き彫り。
2025年11月27日時点の公的資料(会計検査院報告、経済産業省公開情報)、報道(朝日新聞、日経新聞、NHK等)、およびX上の関連議論を基に選定しました。
主な基準は、電通の持続化給付金事業(約749億円再委託、過大請求1.1億円指摘)や博報堂のエネルギー補助事務局(319億円中71%再委託)のような悪質性(再委託率高く、透明性欠如、国民負担増大)です。
パソナグループ: 外国人労働者受け入れ支援や大阪万博スタッフ派遣で多重下請けが問題視され、総額数百億円規模の委託費中抜きが指摘。X上で「万博=パソナ闇」との批判が散見。
ADK: 東京五輪談合事件で電通・博報堂と並び排除措置命令(課徴金総額33億円)。補助金関連委託で類似構造。
電通テック: コロナ感染医療支援システムで1.1億円過大請求・再々委託問題。
@satsukikatayama November 11, 2025
8RP
ナイヤガラーーーーー!!!!!
どーーーーーーーーん!!
中国企業4社に1社が赤字 1〜9月過去最悪、不動産・太陽光が不振 - 倭国経済新聞 https://t.co/Oyssl7dMCl November 11, 2025
3RP
不動産と太陽光関連はおよそ半数が赤字だ。その余波は、カンボジアにも…。赤字の背景にある内需の落ち込みや過剰生産は、世界景気を下押しするリスク要因にもなる。
中国企業4社に1社が赤字 1〜9月過去最悪、不動産・太陽光が不振 - 倭国経済新聞 https://t.co/42SssaPaWM November 11, 2025
2RP
中国バブルもいよいよだろか。。
/中国企業4社に1社が赤字 1〜9月過去最悪、不動産・太陽光が不振 - 倭国経済新聞 https://t.co/mNfymvnHvg November 11, 2025
@shiikazuo @koike_akira @tamutomojcp @jcp_cc
@mizuhofukushima @bwkZhVxTlWNLSxd @ohtsubakiyuko
#朝日新聞 #読売新聞 #毎日新聞 #産経新聞 #倭国経済新聞
https://t.co/geWFkeBiZI November 11, 2025
以下より抜粋。
吉田昭元について知っている2.3の事。
・今でもキスホールディングスグループの最高顧問であり実質的なトップである(コレは動かない事実なのです。今回の事件に政治を絡めたいのは分かりますか吉田昭元と絆ホールディングス、グループ企業、他グループ傘下が近いのは反社会的なモノです)
・吉田昭元の肉声を過去公開しております。「スタ★アトピッチ 」は倭国経済新聞社系列です。
・昨日事実を貼りました。興味がある方は「関西消費者協会」のバックナンバーを洗いざらいすればこの事件についてより知る事が出来ます。
#吉田昭元
#息を吐くように嘘をつく
#絆ホールディングス事件の主犯格
#関西財界
#関西消費者協会
#SDGsの様々な勉強会
#詐欺師セミナー
#2024年吉田昭元
#ユニバーサルラボのカラクリ
#倭国経済新聞
#毎日新聞
https://t.co/F5lYgPz63U November 11, 2025
以下より抜粋。
吉田昭元について知っている2.3の事。
・今でも絆ホールディングスグループの最高顧問であり実質的なトップである(コレは動かない事実なのです。今回の事件に政治を絡めたいのは分かりますか吉田昭元と絆ホールディングス、グループ企業、他グループ傘下が近いのは反社会的なモノです)
・吉田昭元の肉声を過去公開しております。「スタ★アトピッチ 」は倭国経済新聞社系列です。
・昨日事実を貼りました。興味がある方は「関西消費者協会」のバックナンバーを洗いざらいすればこの事件についてより知る事が出来ます。
#吉田昭元
#息を吐くように嘘をつく
#絆ホールディングス事件の主犯格
#関西財界
#関西消費者協会
#SDGsの様々な勉強会
#詐欺師セミナー
#2024年吉田昭元
#ユニバーサルラボのカラクリ
#倭国経済新聞
#毎日新聞
https://t.co/F5lYgPz63U November 11, 2025
「1/4が赤字」とするデータすら事実かどうか分からない。
中途半端な共産主義国がこの不況をどう収拾つけるのか、興味深い。
中国企業4社に1社が赤字 1〜9月過去最悪、不動産・太陽光が不振 - 倭国経済新聞 https://t.co/JZJnExBZd3 November 11, 2025
2010年記事「堂々と倭国から出て行く。」
出て行ってないねしがみついてるねえ。倭国の富裕層なんか負担増しても出ていかないしこの15年ずっと企業優遇してきたのに倭国は衰退し続けてる
出てきて説明しろ!
#ニデック
出て行けというのなら… - 倭国経済新聞 https://t.co/po2MDWgLlg November 11, 2025
倭国のクルド人みたいなやつアメリカにもいたんだ
>滞在資格が切れた後も25年間以上、米国に住んでいたという。
米不法移民の天敵ICE、レビット報道官の親類を拘束 国外送還へ - 倭国経済新聞 https://t.co/S0EwFpw8XI November 11, 2025
軽く調べたら倭国は10〜15%だから24%はたしかに多いね()
中国企業4社に1社が赤字 1〜9月過去最悪、不動産・太陽光が不振 - 倭国経済新聞 https://t.co/KcDvcoYbbl November 11, 2025
まじっすか。。中国国内では相当な熱量で報道されているのでは。。。
▶︎中国人宿泊客5〜7割が予約キャンセル 大阪観光局、府内20ホテル調査 - 倭国経済新聞 https://t.co/ctWyDcWTGU November 11, 2025
悲しくなってしまいますね。
▶︎トランプ氏、高市早苗首相に中国刺激回避促す 台湾発言めぐり米紙報道 - 倭国経済新聞 https://t.co/kdogVkOdZM November 11, 2025
昨日トランプに何と言われたのか聞くので答えて欲しいですね。
高市早苗首相、存立危機事態「聞かれたので答えた」 就任後初の党首討論 - 倭国経済新聞 https://t.co/0THbJ2U91g November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



