倭国経済新聞 トレンド
0post
2025.11.25 19:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
帰化要件は、ぜひ「20年」へ厳格化してほしいと私は提言しています。
高市総理がどこまで本気なのか、まさに試される局面です。
ぜひお願いしたいところです。
倭国帰化の要件厳しく、居住「5年以上」を延長案 政府検討 - 倭国経済新聞 https://t.co/6NyLi1XOWV November 11, 2025
71RP
愚かな。ここでも中国に喧嘩を売ったのか。アフリカからレアアースを買うのはいいが、精錬はどうするのだ?鉱物そのものでなく、世界のレアアースの精錬の9割と、そこを中国は握っているのだぞ
高市早苗首相「重要鉱物の輸出管理に懸念」G20で中国念頭に発言 - 倭国経済新聞 https://t.co/WijJy3EIMW November 11, 2025
18RP
面白い!
これは化ける政策かもしれない!
これこそ国民として応援するしかない!
「倭国版DOGE」基金も点検対象に 週明け新設、内閣官房に担当室 - 倭国経済新聞 https://t.co/lDtsqU3WMa November 11, 2025
14RP
私は旧姓使用しましたが仕事に支障がありまくり、無理すぎて6年でペーパー離婚しました。
働く既婚女性は過半数が元の氏名を維持したかったと答えています。
「別姓選びたかった」既婚女性の半数超 日経読者調査:倭国経済新聞 https://t.co/0GjmrJq3tC https://t.co/hioSlWbsxA https://t.co/gCJPX9a6yI November 11, 2025
9RP
認定NPO法人フローレンスの駒崎弘樹氏は、東京都から厳しい監査を受けていると言います。
この国の監査は、官僚機構の弊害がそのまま現れていて、役所の管轄による凄まじいセクショナリズムと、書面偏重の形式主義です。
学校法人森友学園は、幼稚園が文部科学省
保育園が厚生労働省が所管のため幼稚園と
保育園が別々に監査が入っていたのを利用
して、職員を重複させて補助金を不正受給
していました。
東京都は巨大なので、認可外保育施設と認可保育施設でも、違う部署のひとが来ます。
認可外の監査だけ異様に厳しくて、認可保育施設は普通でした。しかも、今は殆どの認可保育施設の監査は、区市町村に丸投げです。
認定NPO法人も、東京都内で監査する部署が違います。
すごい縦割り行政なので、管轄により監査で見るポイントが違います。バラバラで監査があるので、一概に厳しい監査を受けているとは言えません。
駒崎氏が主軸とする小規模保育事業は、市町村が認可権者のため監査に一切東京都は関与しません。補助金の使途制限もほぼないので、最も監査が緩いです。
なお、駒崎弘樹氏は政府委員として障害児向けの居宅訪問型保育事業の公費増額を迫りましたが、本来は必須ではない訪問看護の利用を強要して、その訪問看護の収益を計上しないで、別事業である看護師の人件費だけ記載した不適切な資料を提出しました。
訪問看護の制度や監査がこども家庭庁にないことをいいことに、このような恣意的な資料を提出して赤字だからもっと公費をよこせと要求したのです。
大阪府、森友に補助金6100万円返還命令 幼稚園で不正受給 - 倭国経済新聞 https://t.co/dRKXOYFix8 November 11, 2025
8RP
真珠の品質低下、病気の原因は魚も感染する細菌「テナシバキュルム属Pbs-1株」 富山大がゲノム解読 - 倭国経済新聞
https://t.co/Utu50a5Y7A November 11, 2025
2RP
プラチナ、2026年は4年ぶり供給超過へ 投資需要の減速で - 倭国経済新聞
2026年のプラチナ需給について、4年ぶりに供給超過に転じるとの見通しを示し、投資需要の減速などを予想。米関税政策など不確実性は多く、市場では価格の下押し圧力は限定的になるとの声が多い。
https://t.co/qmtudcJviH November 11, 2025
2RP
心身のメンテナンスや日経新聞が入ってるのが良かった。買ってよかったものに自己投資あげるのいいなあ
人生のどん底から這い上がった私の買ってよかったもの・やってよかった美容施術2025|みなみやん|ご自愛とセルフケア @minamiyan #買ってよかったもの https://t.co/KPbyjUghSK November 11, 2025
2RP
しおかぜ20年、11月19日倭国経済新聞の紙面です。
取材してくれた記者は若い女性。まったく2002年を知らない世代です。それでもとても熱心な想いを感じました。
希望の光、届け海を越えて!
#しおかぜを止めるな
#北朝鮮
#拉致問題
#倭国経済新聞
#ラジオ https://t.co/ns1S1SQkBb November 11, 2025
2RP
すごい副業見つけた…
日経新聞にも取り上げられてたし
これやりたい人ますます増えそう
スキル無し、知識無しでもできる
カンタンなお手伝い系の副業なんだけど、
時給は平均3,000円…
ここに専門知識を活かせると
時給5,000円とかまで上がる人もいる、
バグすぎる…
「そんなの絶対あやしい…!」
って思うかもだけど
そんなことないので安心して(笑)
男性でも女性でも、
大学生くらいから定年退職された
お父さんお母さん世代でも、
老若男女だれでも
『ホスピタリティ』さえあればできる、
全く新しい働き方です。
それは一体、
どんな副業なのかというと、、、
【海外向けオンライン秘書】
かんたんに説明すると
ビジネス/プライベート問わず
倭国に興味がある外国人向けに、
倭国人の視点を活かして
なにかしらお手伝いをしますよ!
っていう働き方。
今年に入ってからの歴史的な円安で
“インバウンド“ が加熱しています。
プライベート面でいうと
倭国への外国人観光客が爆増し、
ビジネス面でいうと、
倭国市場にぞくぞくと
海外企業が参入しています。
海外の人たちから見たら
倭国円が安すぎて、倭国のモノコトが
とってもお得に感じるんですよね。
だから、そこに着目して、
倭国旅行を予定している外国人観光客に
私たち倭国の現地民の視点から
オススメの旅行プランを考えてあげたり、
倭国市場へ参入を考えている海外企業に
私たち倭国の現地民の視点から
リサーチに協力してあげたりと、
こんな働き方のニーズが
急増しているわけなんです。
ーーーーーーーーーー
現在のアメリカの平均時給は
2025年7月時点で36.44ドル
倭国円に換算して約5,600円(笑)
倭国でも有名な飲食店、
マクドナルドやスターバックスでも
時給3,000円超が当たり前
そんな背景もあり、
海外の人たちは、倭国円換算で、
時給3,000円を払うことに
一切抵抗がありません。
ちょっと前に海外ワーホリで、
稼ぎで月収100万円近く稼ぐ倭国人が
ニュースで話題になりましたが、
これ自体すごいことではありますが、
そもそも海外に行く勇気が必要だったり、
現地で通用する英語力が必要だったり、
また、海外生活では
倭国の2,3倍の家賃や食費など
物価に耐える必要もあります。
でも、ZOOMをはじめとした
オンラインツールが普及した今、
倭国にいながら、
海外の時給を稼ぐことができる
ワーホリが可能になりました。
ーーーーーーーーーー
では、具体的に、
どんなお仕事を依頼されるのか?
一例をご紹介すると、、、
御朱印アプリを開発している
海外クライアント様から、
倭国各地の神社へのコンタクトの代行
とか、
倭国のお菓子を
海外でサブスク販売している企業から、
倭国で人気のお菓子のリストアップや
海外への発送のお手伝い
とか、
倭国旅行を予定している
海外富裕層向けに、
倭国人の視点からオススメな
旅行プランの作成
とか、
倭国人なら老若男女だれでも
できそうな気がしてきませんか?
こんな感じの依頼が
時給20ドルでゴロゴロあります。
ーーーーーーーーーー
さらに、
ここに専門知識を掛け合わせると、、、
倭国市場に進出しようとしている
海外クライアントさま向けに、
広告クリエイティブやLPの
英語直訳のぎこちないコピーを
倭国人に最適化した
コピーやデザインを納品したり
倭国現地スタッフとして事業全般に
参画したりすることもできます。
「ちょっと敷居高そう…」
と敬遠されるかもしれないけど、
これ、ここ半年間で私の周りの
まるまる事実ベースの話です。
ここまで公開していいのかわからないけど、
AdobeAcrobatの競合サービスである
PDF編集ツール
Canvaのログインにも使われるような
超大手セキュリティツール
日立システムズが販売代理店を務める
世界シェアNo.1の企業研修ツール
イギリスの大学の交換留学を募集する
LP制作〜広告集客
これらのGoogleリスティング広告を
代理店介さず海外本社と直契約で
倭国マーケ案件を受注されています。
業界人なら誰でも知っているような
海外の巨大企業の案件でも、
倭国国内での
業務委託経験が少しでもあれば
取れちゃうのが現状です。
だって、
Google翻訳に突っ込んだような
ぎこちない直訳コピーで
広告費を垂れ流しているので
倭国人の私たちが
ちょこっと見やすく読みやすく
改善してあげれば
CTRからCVRまで
ガラッと大幅に改善できるのが
目に見えていますからね。
ーーーーーーーーーー
ちょっとこれは専門的ですが、
意外と私たちが思っているよりも
お仕事のハードルは低いのです。
「ちょっと待って!!
それって英語必須じゃない!?」
もちろんやり取りは英語だけど、
ChatGPTが使えれば翻訳も問題なし。
(DeepLでもいいね)
スピーキングできなくても、
ZOOMで直接話すことは基本無く
文面のやり取りメインだからOK
お仕事の報酬は
海外版クラウドワークスみたいな
プラットフォームを使うので
未払いの心配もなし。
それでいて倭国の3倍以上の
海外の時給で報酬がもらえて、
もちろんドル支払いなので
倭国円が弱い今、外貨を稼いで
資産のリスクヘッジにもなる。
倭国にいながら
海外の時給で外貨が稼げる。
【海外向けオンライン秘書】
すでに倭国で
オンライン秘書を経験している人なら
海外案件に切り替えるだけで報酬3倍
これまだやってる人少ないから
競合が少なくてオススメ。
やり方を動画でまとめたので
「いいね」+『秘書』とリプくれたら
手動でぽちぽちDMします! November 11, 2025
1RP
映画「国宝」、実写邦画で興行収入歴代首位に 「踊る大捜査線 THE MOVIE 2」超え - 倭国経済新聞 https://t.co/c7scNumxOP #国宝 #映画 #興行収入 #歌舞伎 #ベストセラー #小説 November 11, 2025
最近あまりにもウナギが美味いって話を皆さんされるもんだから、美味しいこの時期に食べたいなと思ったけど、やっぱり食べれないな…😓
ウナギ製品「99%は絶滅危惧種」 中央大などDNA分析 - 倭国経済新聞 https://t.co/hKzEpW8lPb November 11, 2025
中国製太陽光パネルの3倍の耐用年数
戸建やマンションの壁面は勿論、駐車中の車の屋根でも電池に充電可能
支持率0%の還暦過ぎの事務員見えてるかい
提供元: 倭国経済新聞 https://t.co/CP7ZPARbRR November 11, 2025
@kilidomybest でしょ!?ま、確かに今では2000万じゃ無理でも1億とか1億4000万は行き過ぎやろ!!って思う😅 日経新聞は煽りすぎるから怖いですね笑 November 11, 2025
過去最悪のクマ被害 既存の認識を改める4冊 対抗こそ真の「共存」 倭国経済新聞 https://t.co/H43ZEHAoXR
(¯―¯٥)..💦
警察庁さんは『ハフラは高性能だからライフルと同等の扱い』
環境省さんは『その程度の規制なら環境への影響は少ない』
としましたけど担い手不足となる影響は大きいと思うです..✨ November 11, 2025
倭国帰化の要件厳しく、居住「5年以上」を延長案 政府検討 - 倭国経済新聞 https://t.co/COQf3KQ6mY
日経電子版が月イチ読める会員だったの忘れていました🥺
帰化が認められる条件は緩いのですか?個人的にはそうは思わない、見識を深めていただけることを切に願います… November 11, 2025
AI投資出遅れましたが、大先生読みはただしかったですね。😱⚠️
米Alphabet時価総額、7年ぶりMicrosoft超え バフェット効果大きく - 倭国経済新聞 https://t.co/3a6iWf7G3j November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



