倭国弁護士連合会 トレンド
0post
2025.11.25 01:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
日弁連マジで早く解体してほしいわ。賛同者拡散よろ
【日弁連】スパイ防止法・国旗損壊罪・集団的自衛権に反対 外国人指紋押捺制度を廃止、外国弁護士制度を導入―「日弁連は倭国に必要か?」のX投稿が話題に https://t.co/OEFosquS03 November 11, 2025
80RP
弁護士の紀藤正樹さん、「日弁連の政治活動禁止」提案の弁護士・北村晴男議員を「妄想と言うほかない」と痛烈批判「現場で汗かいてないから…」 https://t.co/br1Ehk5AmC
北村氏は極端だから好きではないが、強制加入させられる組織が特定の政治思想で会員の意思を無視して行動してる状況に「問題点」を感じてる弁護士さんは多々いると思う。問題提起としてはまっとう。 November 11, 2025
11RP
【日弁連】スパイ防止法・国旗損壊罪・集団的自衛権に反対 外国人指紋押捺制度を廃止、外国弁護士制度を導入―「日弁連は倭国に必要か?」のX投稿が話題に
日弁連一度解体して欲しいのだ
今の日弁連は倭国に必要ですか?
①必要
②不必要
③その他(リプ欄へ)
https://t.co/9sTEd0Gmfj November 11, 2025
7RP
@gerogeroR 別に個人が個人名で活動することは構わない。
問題なのは「日弁連」と言う組織名で政治的表明をすること。
総意ではないのに、総意と取られるし、そう受け止める人は多い。 November 11, 2025
1RP
@z5_jf3199 @TheSekainippo さすが👍北村先生!
パンチの効いた初質問だったようです😄
以前から日弁連批判はされてましたよね😁
スパイ防止法については平口大臣から言質もとって
最高の質問となりました! November 11, 2025
1RP
@masaki_kito 日弁連って強制的に参加しないと弁護士になれない決まりでしょ
そんな団体がサヨク思想で「弁護士全体の総意」と思われるのがおかしいって言ってるんだと思うよ November 11, 2025
おいおい日弁連と言えば、在日、帰化人、が多い弁護士連盟じゃないか。
なぜこいつらは倭国で弁護士やってて
国益を損なうような活動しかしない訳?
倭国人じゃないからだろ
倭国人なら反対する理由がないはず!
解体して送り返せ
やはり朝鮮系はスパイかもな https://t.co/Lx9cs0o6JE November 11, 2025
重要と感じましたので引用させていただきます
「そもそも意見を発信しているのは一部の極左幹部連中に過ぎないのに、日弁連という名を使い、あたかも4万人以上の会員の総意のように振る舞うその姿勢が許せない。」 https://t.co/n1ndjZEyUi November 11, 2025
@JFBAsns
私も欲しいなと思って日弁連のサイトを調べたら、1枚30円(送料着払い)で購入できるようですが、申し込みはWordファイルを印刷してFAXしなければならないようです。
メールで申し込みできるようにしていただけると助かります。
よろしくお願いします。 https://t.co/4NEEVarZ1g November 11, 2025
@zundamotisuki ②。北村晴男さん主導で新日弁連発足をお願いしたい。
彼のいう通り、強制的に日弁連に参加させられている弁護士が、必ずしも日弁連会長の公言と同じ意思とは到底思われない。
忸怩たる思いの誠実な弁護士、倭国人のため、あるいは外国人に対しても正しい法解釈のできる人間こそ弁護士であってほしい。 November 11, 2025
@sorapiyo1111111 これにも顔出す『日弁連左派グループ』❗
ヤッパシし、倭国の停滞、混乱、価値観崩壊等、諸悪の根源にコイツ等、日弁連左派グループがこびりついている
支持政党は異なるが、北村晴男弁護士(国会議員)の日弁連追及アクションを倭国中で応援して行きたい… November 11, 2025
今日は信田さよ子先生のお話を聞きに、札幌弁護士会・日弁連共催のシンポジウム行ってきた💪
サイコーに🆒なクリアファイルをもらった☮️ https://t.co/FjZ7Qn22vs November 11, 2025
@Basechan5016 倭国日替わり弁当連、通称日弁連、全国宅配弁当連、通称全国弁連は赤飯と左巻き海苔巻きを中止し、白いご飯に梅干しの日の丸弁当に特化すべし。紀藤弁当士、鈴木ヘイトは毎日ありがたく日の丸弁当を食べろ。
文豪夏目即席ラーメンから、文章の巧みさとその品格を絶賛されている織田ゴム長より。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



