新馬戦 スポーツ
0post
2025.11.26 22:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
負かした馬が次々と勝ち上がり
6月以降走らずとも評価を上げ続けた
ダノンヒストリーが満を持して参戦
東京スポーツ杯2歳ステークス
なんですが…
最終追い切りが
あれあれ?という感じ
併せた相手は2歳未勝利馬のミッキーダムール
こちらはレーン騎手騎乗という条件なのに
コーナーでは頭が高く、直線は僚馬よりも反応が遅め
追って追ってようやく取り付くという内容に。
追い切りだけを見れば完璧とは言えない。
とはいえ、ここで100%に仕上げる意味もないと言えばないので。
ダービーを目標にするならこれくらいの仕上げで勝ってもらわないといけないのも事実。
東京芝1800mの2歳新馬戦としては
ダービー馬クロワデュノール(1:46.7)に次ぐ
1:46.8を記録
3着グリーンエナジー
4着アメテュストス
5着ホワイトドラゴン
7着シーミハットク
勝ち上がり
とポテンシャルは申し分ありません。
だだ、このレースに限れば
1倍台の1人気確定の状況なら別の馬を狙っても面白いかもしれません。
ダノンヒストリーは内の青色帽 November 11, 2025
ルナフィオーレはスタートはまだまだだが二の脚は良さそうとの事で、京都1600の舞台は良さそうですよね🤔
新馬戦なので勝ち負けはそこまで気にはしないですが、先行出来れば面白そうという位に思っておきましょうかね😌 November 11, 2025
ローズゴジャールは追い切り消化しつつ使える番組を考える感じですね。
ウルダはゲート練習が必要……1回で合格できますように🙏
ステラルミナリエは年内帰厩の年明け以降にデビュー予定、とりあえず新馬戦があるうちにデビュー出来ますように…… November 11, 2025
8.テンペスト
シーザリオ最後の仔。
脚部不安があって新馬戦は取り消し、未勝利戦からデビュー。
出遅れしながらも豪快なまくりで2着。
その半年後にやっと未勝利を抜けたけど、残念ながら2勝目を挙げることなく引退。
その血を繋いでほしい… https://t.co/zyEYfsGWSw November 11, 2025
新馬戦でなにかレベルを語るべきではないんだけど、キズナ産駒の初戦だけ強い馬(スローだから末脚が使えただけで、締まるとうーんになる)を見ていると、こういう個別ラップで走れる馬はまず強い方。別格とすら言える November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



