1
新規参入
0post
2025.11.27
:0% :0% (30代/男性)
新規参入に関するポスト数は前日と同数でした。女性の比率は1%増加し、本日も30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「既得権益」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「倭国」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
先日のれいわ・奥田ふみよ氏の「供託金」に関する質問は非常によかった。「供託金」は政治への新規参入を妨げる先進国でも倭国だけ突出した異常な制度で、正に特権階級や世襲政治家温存のためのもの。こんなものが今だに残る倭国は沈んで当然。もっと世論を高めこのクソ制度を廃止に追い込みましょう。 November 11, 2025
42RP
👿『Destiny 2: 反逆』インタビュー:
「スター・ウォーズ」とどう融合?
今から新規参入でも楽しめる? など15の質問をぶつけてみた
https://t.co/DK4CvRJYQw
Q1. 『反逆』の核となる「ゲーム哲学」は?
Q2. 新武器「プラクシックの刃(ライトセーバー・フォームあり)」って?
Q3. 新武器「ブラスター」の「加熱」って?
Q4. 『Star Wars』の要素を『Destiny』の世界観にどう融合?
Q5. 新規・復帰プレイヤーも楽しめる?
Q6. 新エキゾチック・アーマーって?
Q7. 「孤独なプレイ」を解消できた?
Q8. 新モード「無法の辺境」のゲームループは「作業」?
Q9. 戦局を変える「反逆者スキル」って?
Q10. PvP要素「インベージョン(侵入)」の仕組みは?
Q11. 「プレイヤーがリスクを選択する」アプローチって?
Q12. 新システム「オーダー」って?
Q13. パワーリセット撤廃後、何を目標に?
Q14. エンドゲーム報酬はどう改善?
Q15. 倭国の『Destiny 2』ファンへメッセージ
#Destiny2 #スター・ウォーズ November 11, 2025
33RP
おはようございます😃
皆さんは金融庁が暗号資産“販売所”に懸念を表明した👀というニュースをご存知でしょうか?
話題になっているため、分かりやすく解説してみたいと思います🐱
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
■なにがあったの?
金融庁は11月25日、暗号資産交換業者(いわゆる取引所)のビジネスモデルに踏み込んだ報告書案を公表しました。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
■ なにが問題視されたの?
暗号資産の売買には大きく2つあります👇
・取引所形式:ユーザー同士が売買
・販売所形式:業者とユーザーが直接売買(価格は業者が決める)
今回ポイントになったのは “販売所”👀
販売所は業者にとって利益が出やすい仕組みのため「ユーザーを“取引所”より“販売所”に誘導してるのでは?」
という懸念が指摘されました。
実際、価格差(スプレッド)が大きいケースがほとんどで、結果的にユーザーが不利になる構造です。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
■ 金融庁が重視したポイント
株式などでは当たり前になっている
『最良執行義務』という考え方がキーワード✨
これは
顧客にとって「最も有利な条件」で注文を処理する義務のことです🤔
今回の報告書案では、「暗号資産業者もこの観点でサービスが適切か見直すべき」
と提言されています😆
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
■ 今後どうなる?
この案は26日に審議され、今後は交換業者の“誘導の仕方”や“サービスの透明性”が
より厳しくチェックされる可能性が高いです。
業界的にも
・販売所の表示方法
・スプレッドの透明性
・取引所とのバランス
などが議論になるかもしれません。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
🐈⬛のひとり言
販売所で仮想通貨を買うな!板取引で仮想通貨を購入する!というのは基礎中の基礎なので個人的には「今さら?」と感じています😅
しかしこの知識を知らない新規参入者が増えるとこういう懸念表明も必要なのかもしれません🤔
もちろん“販売所=悪”ではありませんが、ユーザーが不利にならない仕組みづくりは絶対に必要😃
今回の見直しが、よりフェアな環境につながることを期待したいですね🐱✨ November 11, 2025
29RP
なんか新規参入の壁を高くすることで質を高める事の是非、みたいなのが流れてきたけど、新規の入る壁なんて低けりゃ低いほどいいに決まってるじゃん。
上層の割合なんてほぼ変わらないんだから、人が多いほど上質な人も増えるわ。
新規は宝よ❗️人は城、人は石垣、人は盾‼️界隈の人口なんて少ないより多い方がいいし、ましてご新規の数なんて多ければ多いほどいいに決まってるやん❗️
例えばMod使わなきゃ倭国語で遊べ無いゲームとか、その時点でコンシューマ勢はバイバイだしPC勢も4割はおらんなる。普通の人はMod入れてまでゲームやらん、最初から倭国語対応のゲームに行く。
それを導入用の動画作ったり、こんなにカッコいいロボあるよぉ〜ってなだめすかしたり、興味ありそうな人に「ここに倭国語化のやりかたありますよ!」って促したりし続けたんよ
それがどうだ、その結果正式に倭国語化した‼️その途端にたくさんのプレイヤーが増えてくれた❗️
動画配信してくれる人も増えた❗️とても嬉しい。 November 11, 2025
7RP
「実直で素直で礼儀正しく見込みのある人間だけがいっぱい新規参入して自コミュニティが賑わってほしい」なんて、まぁみんな思ってるよね。絶対にそうはならないだけで November 11, 2025
6RP
ただ、この記事あんまりだな…と思う所が3つほどあって。
1つは個人的にだけど、Jリーガーがスパイク買うのが大変で困ってる→だから助けたい、というのは結構変な話だと思っていて
個人事業主なら事業で必要なものは経費(自腹)で当然買うし、雇用されてるなら会社から支給されるべきだし
ファンが応援したいから買って支援するは良いとしても、選手がスパイク買うの大変だから支援してほしいはちょっとよくわからない…
また、スパイクを作ろうした経緯もよくわからず…
これは筆者、編集者のスキルな気はするけど…
中古のスパイク販売から、スパイクのメーカーに何故なったのかがいまいちよくわからない…
3つ目は最後の文章
"プロ野球界では、品質の高い地方メーカーのグラブを超有名選手が使用するケースも見られる。同様のことはサッカー界でも十二分に可能だ。"
たぶん全然靴について知らないと思う…
靴って作るの難しいんすよ
最近は新規参入しやすくなっているけど、大手の方がスペックは良い
とりあえず履ける、それなりのものは出来るけど、物凄いものは大手じゃないと現時点では難しい
だから市場においてスペックで席巻するのはまず無理。
その人にとって良い、というのは旧スペックでも十分あり得るから、記載されてる通りそこを狙うしかないかなと November 11, 2025
5RP
無投票当選は15人もいること自体、1人区の弊害をそのまま証明してるんだが。。。
それを「声がない」って、すごいな
どう考えても声がないんじゃなく、現職が圧倒的に有利な1人区という無駄に狭い門が新規参入の機会そのものを潰してるだけ
それを声がないとするのは声を潰す側の声そのもの。 https://t.co/hlh1Oykbie November 11, 2025
1RP
公式の絵どころか声すら食わせてるAIまみれのフリーゲームを公式が絶賛してたりだとかファン目線でもとにかくもう色々ありますが、「作品は好き」ですし、私はこれからもlainのファンであり続けようとは思います
それはそれとして界隈は正直良くないなぁと思うので新規参入はお勧めしません November 11, 2025
1RP
@nikkei 議員定数削減は多様な民意を削り有権者から選択肢を減らし政治への新規参入を妨げ二大政党制の様な独裁政治を正当化しかねない改悪であり古い政治の温存。なぜ突然議員定数削減に論点ずらしを行ったのか? November 11, 2025
1RP
多くの人が「検索数(ボリューム)」だけを見ているが、
研究的に本当に効くのは 検索数の“量”ではなく“変化” だった。
実務レベルで見るべき指標はこの3つ👇
① Query Velocity(検索速度)
総検索数ではなく
「前週・前月比でどれだけ伸びているか」が重要。
伸びているキーワードほど、CTRが高くなる傾向がある。
② SERP Saturation(上位支配率)
検索結果上位10件のドメインがバラけているほど
新規参入できる余地が大きい。
= 有名サイトが占拠していないワードは狙い目。
③ Intent Drift(検索意図の移行)
同じキーワードでも、
「調査 → 比較 → 購入」とユーザー意図が時間軸で変わる。
この“意図の切り替わる瞬間”が最大の流入チャンス。
つまり狙うべきは
❌ 検索数が多いキーワード
✅ 検索数が「動いている」キーワード
SEOはもう順位ゲームじゃない。
変化を読むゲームになっている。 November 11, 2025
1RP
#高市やめろ #維新は利権と汚職と税金泥棒 #維新は最悪の選択肢 自維連立政権そのものが我々庶民寄りではない事が改めて証明されましたね。議員定数削減は我々国民の多様な民意を削り有権者から選択肢を減らし政治への新規参入を妨げ二大政党制の様な独裁政治を許しかねない改悪の愚策です。拡散希望👇 https://t.co/TBONj6XIIH November 11, 2025
1RP
おはようございます
本日16時からランキング緊急です。
アシストチップ変更をお忘れなく!
現状だとEPDに編成上は優位性があります(マトイ強化)が選択事故防止的にはシッドストリッドに優位性があって難しいところ。
新規参入組の所持率とか考えると選択事故防止も微妙になりつつありますがはて... https://t.co/4MtH2TuzGs November 11, 2025
1RP
いつだって忘れない
エジソンは
黎明期の映画の市場を独占しようとニューヨークで同業者と排他的なトラストを作った結果、新規参入者たちが西海岸に逃れて間接的にハリウッドの形成に寄与した
そんなの常識 Yeah
立った茶柱 https://t.co/PdC35rCOuW November 11, 2025
1RP
#どんちゃん大阪1116 #END維新 #維新は最悪の選択肢 #維新は利権と汚職と税金泥棒 #維新ペディア 維新の会は嘘八百だらけ。議員定数削減の様な我々国民の多様な民意を削り有権者から選択肢を減らし政治への新規参入を妨げる改悪には反対の声を老若男女問わず皆で上げよう!拡散希望👇 https://t.co/zExLnhCoc8 November 11, 2025
1RP
spaceBの僕の直グループ
募集しようかな?と思います😊
新規参入の人のみを募集します
DMかもーんぬ💸💸
もちろん既存のメンバーたちも
しっかりやっていくからご安心を! November 11, 2025
1RP
もう、これはcrypto民にとっては朗報じゃないか(笑)?
テスタさんビットコイン買い増し🔥
7.37ビットコインホルダーに🤖
著名人がこのようにビットコイン、仮想通貨のことを発信してくださるとどんどん新規参入者も増えていくでしょうね♪
#ビットコイン
#BTC https://t.co/s3VSomQ7bv November 11, 2025
1RP
倭国の土は世界的に見ても「農業の宝」
1%しかない希少な黒ボク土が全国に広がっている
水と微生物の循環が最高レベル
本気で農業すれば “食料大国” になれる潜在能力がある
しかし「使わせない仕組み」が倭国の弱点
*農地法の規制
*農業委員会の壁
*新規参入の困難
*耕作放棄地の放置
これが、
せっかくの“世界最高レベルの土”を活かせない最大の理由。
倭国は「土のポテンシャルは世界最強」なのに、
制度・仕組みで自ら弱くしてしまっているのです。 November 11, 2025
1RP
議員定数を50減らすのは、やめた方が良い。
それより50議席分の議員歳費を減らす方が良い。
50議席減らしても、それを決める実力を持つ
有力議員は絶対落選しないので関係ないのだ。
寧ろ、新しい風が国会に入らなくなる。
新規参入の壁が高くなり、既得権益を守ってしまうだけだ。 November 11, 2025
1RP
@migiwaakira アニメをテレビのゴールデンタイムにあまりやらない、そして子供向けアニメの種類少ないというか子供向けで新規参入タイプのアニメが滅多にないです。異常な事態です。そのうち子供がアニメも漫画もみなくなる。アニメが深夜で大人や高校生以上の人向けになってしまっている。 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



