新潟県知事 トレンド
0post
2025.11.22 09:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
花角新潟県知事、福島第一原発事故相当の事故が起こった場合の現実的避難(被爆)シミュレーションを示す事無く、民主的にプロセスによって県民の信を得る事無く、再稼働の判断です。これで県民の合意形成は為されず、極めて残念です。県議会の動向が注視されます。
https://t.co/rTQylf7HZ7 November 11, 2025
5RP
柏崎刈羽原発、花角新潟県知事からの再稼働容認判断を受けてからの赤沢大臣の会見。
地元主導のご判断を尊重するべく、知事の後から会見をされたことに、赤沢大臣のお人柄を感じます。
東京の政治家としても首都圏の電力供給を支える地方の原発への地元のご理解に感謝するとともに、安全最優先、地域支援に全力で取り組みます。
赤沢経産相「新潟県知事の判断に感謝」 柏崎刈羽原発の再稼働容認:倭国経済新聞 https://t.co/MfcMAKhm7V November 11, 2025
1RP
新潟県知事が柏崎刈羽原発の再稼働を容認した。熟慮の末の決断だろう。また、これに関し議会に信任を問うとのこと。
ただ原発に不安を感じている住民も多い。早く次世代の発電システムが開発されるといいのだけれど。 November 11, 2025
新潟県知事は東電柏崎原発再稼働を容認したが、〝県民の意識調査では、東電の運転に不安を感じていることが明らか〟と述べている。それなら容認すべきでない。原発事故は大地震の津波やテロだけでなく、スリーマイルやチェルノブイリの様に爆発でも起き、そうなったら地域住民は逃げる暇も無いのだ。 November 11, 2025
11月22日の社説読み比べです。
新潟県知事による、柏崎刈羽原発再稼働への容認表明に言及した五紙の社説に注目しています。
#社説読み比べ
https://t.co/XwpsoOg7k0 November 11, 2025
花角新潟県知事は自身の公約「脱原発の社会を目指す」を必ず守れ!県民の民意を無視するな!
#原発再稼働反対
【柏崎刈羽原発】「判断の前に聞いたり見たりするものはもうない」21日にも“再稼働の是非”を表明か 新潟県 花角英世知事(BSN新潟放送) https://t.co/OIMm2XCdof https://t.co/0XiGP2aPnx November 11, 2025
新潟県知事、柏崎刈羽原発の再稼働を容認 年度内にも運転再開へ | 毎日新聞 https://t.co/65vVHwyXYq
当室は昨日、声明: あらためて言葉について考える ―東京電力柏崎刈羽原発再稼働にむけた動きについて―
を発表しました。併せてぜひご一読ください。
https://t.co/JQ8UdKqFhD November 11, 2025
東京電力 柏崎刈羽原発の再稼働、本日夕刻、新潟県知事が容認表明へ
これは、この原発でつくる電力を大量消費する東京都民や首都圏の人々の問題。東京のみなさんは、東京湾岸に原発を造ることを小池都知事や都議会が決めたら「わかりました」と了解しますか? 了解しないでしょ。でも、遠い遠い新潟の倭国海沿岸に造るなら「どうぞ御自由に」ですか。だとしたらエゴイスト。
今、東電や政府が新潟でやっていることに、もっと関心を持ってください。自分事として。
https://t.co/pjRf3xsBNQ
https://t.co/EtBIzoF2Jw November 11, 2025
@umekichkun 愚かな新潟県知事と柏崎市と刈羽村の首長、自民党と国民民主党の議員たちは、原発村からの献金欲しさに再稼働に蠢いています。そういう人達は大概青いバッチをつけていて勇ましい発言をしています。 November 11, 2025
到底、民意をくんだ判断とは言い難い。新潟県知事が東京電力柏崎刈羽原発の再稼働を容認する意向を表明。県民の多くが再稼働に否定的で、東電に対し強い不信感を抱いていることは知事自らが進めた県民意識調査の結果を見ても明白だ。
柏崎再稼働容認 住民の不安置き去りだ https://t.co/3vy5vNeYw7 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



