新海誠 トレンド
0post
2025.11.21 18:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
細田守『果てしなきスカーレット』。ひどい。虚無。新海誠『星を追う子ども』のような大失敗。資質的に『ナウシカ』『もののけ姫』の宮崎駿をやれるわけがないし、シェイクスピアもやれるわけがない。腋フェチ(恥ずかしい!)もひどい。大コケしてほしい。まじに虚無。 November 11, 2025
42RP
みんな決まり文句のように、細田守の脚本がよくない、優秀な脚本家を入れれば(奥寺さんを戻せば)うまくいく、という話にしたがるけど、そう言う問題ではすまないんじゃないかな。本当の意味での〈思想〉がないことが問題なんだと思う。新海誠は努力してそれを育ててきた(と思う)。庵野氏はわからん https://t.co/TL8oqAY4Jf November 11, 2025
17RP
しかし宮崎駿を正面から換骨奪胎しようとするとみんな爆死というか爆散して討死するよね。細田守も新海誠も米林宏昌も。庵野秀明のシンナウシカが実現するとしたらどうなるんだろ November 11, 2025
3RP
@r17117199 あの人はもう宮崎駿の跡を継ぐ気は無いみたいだな…「君の名は」以降大衆向けも取り入れてる新海誠さん以上に「売れる」より「作りたい」を優先してる感じ… November 11, 2025
1RP
時かけはあくまでも筒井康隆の小説が原作であって細田守の作品ではないからな。おおかみ子ども~竜とそばかすの姫までちゃんと見た上で言うけど、細井守に物語を一から創る才能は無いと思う。新海誠にも同じことを思う。やっぱり餅は餅屋だよ https://t.co/tNBm51sTpz November 11, 2025
1RP
匿名垢だから勝手なことを言いますが、新海誠は君の名は。が売れたことが不幸なのではないか。あの気色悪さが純真かのように大衆に受け入れられ、それを再生産するだけになってしまった醜悪さ。君の名は。がもう15年遅ければ、その間にあの気色悪さが気色悪さとして結実するものが出たかもしれません。 November 11, 2025
細田守「果てしなきスカーレット」観た。これまでの細田作品には〈恋人〉→〈家族〉→〈歴史〉という流れがあって、「未来のミライ」で失敗した〈歴史〉にもう一度取り組み直した作品だと思った。《死者の国》は村上春樹や新海誠の亜種(他にも参照点はいくらでもあるだろうけど)と考えればよく、→ November 11, 2025
佐賀関は松村北斗くんが新海監督と深い絆で結ばれた映画「すずめの戸締り」の聖地でもあります🪑🚪🗝
今はまだ鎮火にも至っていませんが、復興の際はぜひ観光にいらしてください😄🚢
引用▶「すずめの戸締まり」佐賀関聖地 | ANIREISHA~アニメ、霊的スポット、UFO、旧車等~ https://t.co/hB1mm5oKzU https://t.co/t3OODxCSYS November 11, 2025
@nezimaki49081 この人映像センスはあるけど脚本書くのはてんでダメだからなぁ…
新海誠と張り合いたかったのか、バケモノの子から全部自分でやり始めてどんどん話がつまんなくなって来てた。今回がいよいよそれの集大成って感じです。
切実にサマウォとか時かけの脚本家呼び戻して欲しい November 11, 2025
@XARKABA_COY 第二部で、主人公(青年)に片想いしてる女の子が出てきます。
で、自分の恋が叶わないことを悟った女の子が主人公の前で涙を流すのですが、それを見た主人公が自分とは関係ない謎の出来事として、不思議な顔をしてるのが、実に新海誠の原液っぽくてステキだと思います。
(褒めてるわけではない) November 11, 2025
新海誠の実写版映画
🌸『秒速5センチメートル』
個人的に今年No.1の映画です
この原作、Audibleで聴けます🎧️
※3ヶ月間月額99円+Kindleクーポン300円付き
→https://t.co/Wv5hmgXx3I
「会いたい」の気持ち、言わなくても声が伝えてくるのやばい📞
#松村北斗 #高畑充希 #AD November 11, 2025
細田のデジモン映画めっちゃ好きだったな〜。時かけとサマウォは円盤持ってる。けど、おおかみこどもを劇場で見て、最初から最後まで怒りに震えるほど気分を害してから見なくなった。新海誠もそうだけど、作る作品全部最高に面白いと言える監督はそういないなと思う November 11, 2025
細田守のまだ観てないけどやっぱりダメそうやな… もう今後厳しいのでは?
時をかける少女はめちゃくちゃ良かったけど個人的にサマーウォーズがダメだったのでそれ以降観ておりません
そっから新海誠にあれよあれよと追い抜かれた印象が強い November 11, 2025
新海誠監督の『星を追う子ども』を思い出した…、新海監督作品の中では意外と一番好き。
細田監督はキャラクター造形が素晴らしい。前作のベルも今作のスカーレットも圧倒的主人公感。
新しい物語を作る難しさは個人的によく分かる。寄って集って酷評するのは辞めてほしい(せめて観てから発言して)…😮💨 November 11, 2025
@ELITE_SUKEBE なんか新海誠作品に対してもフェミさん達がキレ散らかしてましたね「考え方がキモい」って(^_^;)
私は仕方ないだろうと思うんですけどね;
逆に腐女子向け作品を男が見たら「?」って思う部分結構あると思いますしw November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。







