文部科学省 トレンド
0post
2025.11.22
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
これは、国家による“いじめ”の記録だ。
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
📘 #福田ますみ 氏 最新刊『 #国家の生贄 』 本 日 発 売 !
「国家の生贄」――短くも、恐ろしいほど本質を突くタイトル。
真実を取材し続けた1200日の記録が、いま明かされる。
______________
「家庭連合の解散命令は“国家的なでっちあげ”だ」
ノンフィクション作家・福田ますみ氏は声を張り上げる。
“拉致監禁”を正当化してきた側が
「洗脳」や「マインドコントロール」という言葉を浸透させたきた。
本来、信教の自由を守る立場である文科省さえも
岸田元総理の「民事も要件に含まれる」発言以降、ブレーキを失った。
そして東京地裁の決定は、
「家庭連合の何が悪いかわからないが、民事事件が多いからダメだ」
という前代未聞の論理だった。
このような判断が、果たして民主主義国家として許されるのか。
これは宗教弾圧ではないのか?
国家による“いじめ”ではないのか?
福田氏の警鐘は、いま倭国に必要な“理性の回復”そのものだ。
👉福田ますみ氏の出版記者会見はこちら
https://t.co/6v68ASpruY
#旧統一教会 #家庭連合 #信教の自由 #拉致監禁 November 11, 2025
296RP
鈴木エイト「社会問題を放置してきた。更に、そこに加担してきた政治家の問題。そこに一番影響力のあった安倍元首相。そこで何をしたのか?というところをリアルタイムに時系列に彼(山上被告)は追っていたんじゃないか?というところからすると、僕にとっては分かる」
山上被告が読んでいたであろう鈴木エイトのデマ記事、数例を挙げれば
⚫︎2016年トランプタワーでの電撃訪問を繋いだのは統一教会ルート
⚫︎安倍、菅義偉、官邸が統一教会2世信者を使って憲法改正運動をさせている
⚫︎2015年、安倍、下村博文が文科省に圧力を加え教団名変更をさせた
⚫︎安部は官邸で統一教会幹部と選挙対策を練っている etc.
> リアルタイムに時系列に彼(山上被告)は追っていたんじゃないか?
その山上被告がリアルタイムに時系列に追っていたとするものが鈴木エイトのデマなんですよ。
て、そもそもそれって山上被告が裁判で証言したものじゃなく鈴木エイトさん、貴方の想像でしょ?いい加減、山上被告のイタコ芸やめませんか?
> 加担してきた政治家の問題。そこに一番影響力のあった安倍元首相。そこで何をしたのか?
何をしたんですか?加担とは?鈴木エイトさん、貴方のよく言う「癒着」「裏取引」とは?
来週には、山上被告本人の口から動機が語られるのだからそれを待てばいいのでは?
統一教会に関しては様々相談窓口もあり、ネットで発信することも可能の現代ですよ。何のために人間は口があり字が書けるのですか?2年もかけて手製銃や手製火薬を作る暇があるのなら、いきなり暴力に出るのではなくその行動力を使ってネットで発信するや、野党議員に訴える、全国弁連と活動、発信するなどいくらでもやれることはあったのではないですか?
#モーニングショー #テレビ朝日 #テレ朝 November 11, 2025
197RP
本日は、朝10時から法制局と会合。10時半から経産省レク・文科省レク・国交省レク。13時からこども子育て若者活躍に関する特別委員会で、大臣所信。初回の質疑は私が行います。14~17時まで消費者問題特別委員会。とにかく何でも報告が来る。先輩議員がやっていたアレを私の代が受け継ぎつつあるのだ。 https://t.co/sElc23phBM November 11, 2025
33RP
こんなことまで教えなければいけないことが、既に学校社会がおかしいと物語っている
「子どもは『大丈夫?』と聴かれると『大丈夫』と答えがち」 いじめ重大化防止へ 教員らに向けた留意点をHPで公開 こども家庭庁・文科省(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
#Yahooニュース
https://t.co/2jfBrWpph4 November 11, 2025
24RP
いじめ重大事態化防止へ文科省が「留意事項集」作成 対応策や注意点などを明記
文科省の取組には感謝。
しかし「知らなかった、見てなかったと言えば責任を問われない」と既に学習している教員たちへの効果は期待できない。
彼らのスキームを破壊する法改正が必要だと思う。 https://t.co/E24OFUEOr5 November 11, 2025
22RP
今週の国会では、各委員会においての議論も進められており、大臣政務官としての初答弁の機会がありました。これまでは質疑を行う側で議論に臨んでいましたが、政府の一員として回答する側となりました。これから答弁に立つ機会も増えると、毎週、内容をご報告することは難しくなりますが、マイルストンとして記録しておきたいと思います。
●【11/19衆・法務委員会】倭国保守党の島田洋一議員より、「『安倍首相暗殺が成功して良かった』と発言した教官を雇用する大学に私学助成金を支給するのはおかしいのではないか」という旨のご質問をいただきました。
・「殺人やテロを礼賛する発言は適切ではないと考える」と明確に申し上げた上で、「教員の配置などの人事については、学校法人において判断することであること」、「個別の教員の発言のみによって、私立学校振興助成法の減額事由などに当たると判断することはない」旨を回答いたしました。
・公権力は、学問、言論に対して中立であるべきという社会規範の中、政府の立場としての言葉の選び方も含め、勉強になる初答弁でした。
●【11/20参・法務委員会】倭国維新の会の嘉田由紀子議員より、来年 4 月の改正民法施行により共同親権制度が始まることについて、親権の行使場面では運動会や授業参観等の学校行事へ参加が問題になることが多いため、来年 4 月の新学期から現場が混乱なく親子交流が実現できるように文科省としての方針を周知してほしい旨のご質問がございました。
・共同親権制度については、関係府省庁による連絡会議において、「Q&A形式の解説資料」が作成されています。この中には、父母相互の人格尊重・協力義務に関する考え方や、学校行事への参加に関する内容が含まれています。文科省として、この解説資料の内容を、各都道府県教育委員会などに対して学校への周知するよう、文書や会議で依頼したことを答弁しました。
・家族法の重要な改正ですが、学校等での運用の現場においては、調整困難な事例が発生する可能性があり、今後もご相談が寄せられることとなりそうです。
●【11/21衆・文部科学委員会】当選同期の自由民主党の山本大地議員より、①大学病院における教育・研究機能の維持が困難となっている現状を踏まえた支援、②国立大学等施設の老朽化が深刻な現状の認識についてご質問がありました。
・①については、「医療の高度化や急激な物価高騰に対し、診療報酬等による償還が十分にできていない」ことに加え、大学病院が「症例の少ない高度急性期医療や地域医療への人的協力も担っていることを適切に評価できるよう」、厚生労働省とも連携して取り組んでいく必要があること、また、「大学病院における医師の養成や新たな医療の研究・開発基盤の充実に向けて、経済対策・補正予算案においても必要な支援を行う」旨をご回答しました。
・②について、国立大学などでは、昭和40年代から50年代に整備した膨大な施設の更新時期を迎え、老朽化が深刻な状況にある中、「文科省は施設整備の5か年計画を定めて老朽改善に取り組んでいるものの、令和3年度から7年度までの整備目標の進捗率は61%に留まっている」こと、「引き続き施設の計画的な整備を進められるよう、予算の確保含め取り組む」ことをご回答しました。
●本日は、総合経済対策の閣議決定もございました。答弁中でも触れましたが、必要とされている補正予算の成立に向けて、取り組んでまいります。 November 11, 2025
21RP
@itagaki_katsu メディアの報道はテロを肯定しています。
自分で決めた事に責任を持たなくても良い危険な風潮が作られています。
メディアは統一教会を悪として報道する習慣が身に付いていていますが、次のテロ犯人を作る危険な報道内容です。
それとも次のテロ犯罪を作ろうとしているのでしょうか?
#文科省証拠捏造 November 11, 2025
18RP
真摯な取材で「福岡殺人教師事件」の真相を世に広め、映画「でっちあげ」でおなじみの福田ますみさん。
明日発売『#国家の生贄』では“国家ぐるみのでっちあげ”!
「戦後最悪の人権侵害」、
「全国弁連の正体」、
「文科省の言論封殺」、
「公安が仕組んだ冤罪」等々、
目次だけでもセンセーショナル! https://t.co/URr7YlcfbK November 11, 2025
15RP
@haradarah メディアの報道はテロを肯定しています。
自分で決めた事に責任を持たなくても良い危険な風潮が作られています。
メディアは統一教会を悪として報道する習慣が身に付いていていますが、次のテロ犯人を作る危険な報道内容です。
それとも次のテロ犯罪を作ろうとしているのでしょうか?
#文科省証拠捏造 November 11, 2025
13RP
凄い研究だぁ!🤣
倭国ではどんな研究やっていて、研究費としてどれだけの税金が使われているのだろうか?
文部科学省のウェブエージに行けば、研究一覧みたいなのあるのかな? https://t.co/n0EE0vEAUX November 11, 2025
8RP
連日、会にマスクを着けてと言われ嫌とも言えず着けるしかなかったお子さんのお話や情報がDMで届きます。何をしているんでしょうか?
文科省も無理強いをしないようにと提示しています。圧力をかけないでほしい。今、コロナ禍のような事が起きており本当に怒りと呆れです。国政にも引き続き伝えていきます。ぜひ学校での感染対策について何かあれば情報提供お願いします。感染対策推奨派の方々のリプは全て資料として提出済みです。引き続き推奨派の言葉も一字一句伝えていきますので、宜しくお願いします😌 November 11, 2025
8RP
この2日間弱ですごい情報量を各所から得たが、院内各所でパワハラを行っている者がいる。院内通報・相談窓口では揉み消し。既に別ルートで文科省へ通報があるも国は現時点で何も動かず、ということ。その中心人物が今回の教授選で1枚噛んでいると言うこと。
あ、フィクションだから動かないのか November 11, 2025
7RP
@13chi31 @CTdcCNuzky22021 メディアの報道はテロを肯定しています。
自分で決めた事に責任を持たなくても良い危険な風潮が作られています。
メディアは統一教会を悪として報道する習慣が身に付いていていますが、次のテロ犯人を作る危険な報道内容です。
それとも次のテロ犯罪を作ろうとしているのでしょうか?
#文科省証拠捏造 November 11, 2025
7RP
文教科学委員会での初質問 SPRING制度見直しについて (1/5)
文科省は、「次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)」を見直し、最大240万円の生活費相当額の支給対象を倭国人限定にして留学生を除外することを決めました。
「博士課程の学生を国籍で差別しないで」との声が、学生を中心に上がっています。
そもそも、SPRING制度の目的は何か?
文科省は、倭国人の博士課程進学者を増やすという本来の趣旨に合わせるための制度見直しだというのですが… November 11, 2025
6RP
取材は1人の地震学者の「告発」から始まった。
「南海トラフ地震の確率はえこひいきされ、水増しされている」
名古屋大学の鷺谷威(さぎや・たけし)教授は私にそう打ち明けた。
「80%」は文科省が管轄する政府の「地震調査研究推進本部」(地震本部)が2013年に公表した(13年評価)。全国で南海トラフだけに使われている特別な計算式「時間予測モデル」で算出した数字だが、検討段階で地震学者からは「科学的に問題がある」との指摘が出ていた。
だが、時間予測モデルを使わず、全国の一般モデルである「単純平均モデル」で計算すると確率は20%程度に落ちる。折衷案として80%と20%を「両論併記」する案も出たが、「予算獲得に影響が出る」などと、防災の専門家や行政担当者が猛反対。13年評価では80%だけが残った。
私と橋本学 京都大学名誉教授は2022年、時間予測モデルによる「80%」の唯一の根拠となる室津港の地震による隆起量が記された古文書(久保野家文書)に当たる。すると記録が正確ではない可能性が浮上。80%は間違っていると指摘する報道を展開した――。 @ozawa_keiichi
📌続きを読む https://t.co/ZJ0kv0Onmh November 11, 2025
6RP
「子どもは『大丈夫?』と聴かれると『大丈夫』と答えがち」 いじめ重大化防止へ 教員らに向けた留意点をHPで公開 こども家庭庁・文科省(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
#Yahooニュース
https://t.co/uWeuejcZWC
調査委員会:「大丈夫」と答えたので担任はいじめだと判断できなかった。
あれ? November 11, 2025
6RP
おつかれさまでした。
そして、ありがとう。
家庭連合は、解散請求されるような宗教団体ではありません。
これで、家庭連合へ"解散請求"ですか⁇
・2015年以降の民事判決は1件も無し
・文科省提出の陳述書の9割が15年以上前の入信者であり、離教した人が含まれる
・意図的・組織的に虚偽事実を記載した捏造証拠を複数含む
・原告や申告者の一方的な訴えだけで、和解や示談をも法令違反とする曖昧な判断
・事実と証拠に基づかず、「合理的な推測として、…不法行為が成立する」との推測による判断
その他、諸々
これは明らかに国家権力にゆる宗教迫害です。私たちの"信教の自由"が脅かされています。これを許したら、今度はあなたが信仰している宗教が狙われるかも知れません。
私たちは、国家権力による宗教迫害に負けません。"信教の自由"を護ります。
皆さん、私たちの声を聞いてください。
#信教の自由を守りたい #家庭連合解散STOP November 11, 2025
5RP
香害についての国会質問、見たけど、文科省ひどいね。何もできないにもほどがある。ずっと同じことしか言ってない。なんだこれ。これは学校の先生方も疲弊するし、子供も不登校になるわ。 November 11, 2025
5RP
⬜️「安全確保に努めるよう」中国の倭国人留学生らに通知へ…日中の緊張感高まり、文科省が措置
https://t.co/fGGb1FqVj0
嫌がらせが凄いこんな国の、渡航危険レベルがゼロのままって、まず倭国の外務省の認識が異常。中国依存しなきゃ回らない経済って言うなら、見直しましょうよ。 November 11, 2025
5RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



