文化遺産 トレンド
0post
2025.11.22
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🚨🇨🇳 衝撃の火災。
たった“1人の観光客”の不注意で寺院が全焼。
鳳凰山の文昌閣が、
観光客がロウソクや線香を不適切に扱ったことで数分で灰に。
三階建ての建物は炎にのみ込まれ、
2009年に建てられた寺院が跡形もなく消滅。
幸い犠牲者はいなかったものの……
“たった一人の不注意”で、
何千人が平穏を求めて訪れた聖地が消えた。
これってもう
文化遺産を守っているんじゃなくて、
**“時限爆弾の上に立ってる”**ようなものじゃない?
世界中で起きるこの問題、
どこまで許されるの? November 11, 2025
685RP
わあ!
新刀剣男士だ!
とってもヴィジュアル系だね!
なお!
三つ葉葵があるから徳川っぽいぞ!
なお!
螺鈿細工の拵えがあってな
【徳川葵紋散螺細黄金造飾太刀拵】
って言うのがあるんだ!
めちゃ綺麗だから
よろしくな!
多分、今回の新刀剣男士とは全然違うぜ!
(参照:文化遺産オンライン) https://t.co/Z69MjiwhlZ https://t.co/RQEK5Lx4Ka November 11, 2025
7RP
素敵な音楽&ドラマ評を投稿され #ひょっこりひょうたん島 復刻の立役者でもある #伊藤悟 さんがonline署名運動を実施中。是非ご検討を!
「NHKは貴重な文化遺産であるテレビ人形劇を積極的に再放送し、NHKオンデマンドで全てを見られるようにしてください」 https://t.co/Pq7IMFiUSY @change_jpより November 11, 2025
5RP
京都の建物の中で、一番好きかもしれないのが築100年を超える歴史ある「東華菜館」。
数十年ぶりの休業と聞き、理由は改修とのことで…
もちろん安全性を最優先してほしいですが、このお店そのものが文化遺産でもあるので、できれば今の姿を残してほしいと思います…
https://t.co/vhl8Ju1E7P November 11, 2025
3RP
ギン紅茶農園(Ging Tea Farm)
ダージリンではハッピーバレー農園が有名だけど、泊まりたい宿がある農園や好きな紅茶農園に行くのもアリだと思う。今回は機会がなかったけどけど、文化遺産のような洋館のあるGlenburn農園や、ネパールとの国境近くのタルボ農園にはいつか行ってみたい。 https://t.co/HsBWBl3jCK November 11, 2025
2RP
■長友慎治 衆議院議員
「地方の小さな町で唯一のコンビニが働き控えで苦しんでいる」
※一部意訳
◆2025.11.10 衆議院 予算委員会
◆質疑:長友慎治 衆議院議員( @nagatomoshinji 、宮崎2区(比例九州) 選出)
#国民民主党 #国会質疑要約
【短めの要約(長めの要約はリプライへ)】
※AI自動作成。誤りがありえます、正確な情報確認は各自で。
――――――――――――――――――――――
【質疑テーマ】103万円の壁引上げ、最低賃金、米政策、新規就農者、農業支援について
――――――――――――――――――――――
【3行でまとめると】
・長友慎治議員は、103万円の壁のさらなる引上げを求め、賃金連動を提案し、政府の積極財政を支持。
・答弁では、総理が基礎控除の物価連動を説明し、農林水産大臣が米政策の安定供給と新規就農支援の課題を認め。
・米価高騰やイグサ業界の危機に対し、関係大臣が生産者支援と文化遺産保全を強調。
――――――――――――――――――――――
【1】質疑の導入と積極財政の支持
――――――――――――――――――――――
・長友慎治議員が、予算委員会で高橋総理と片山財務大臣の積極財政を評価し、国民民主党の立場を表明。
・答弁:なし(議員の発言)。
・長友慎治議員が、3党合意に基づくガソリン税廃止の進展を称賛し、103万円の壁引上げを質問。
――――――――――――――――――――――
【2】103万円の壁の引上げと賃金連動
――――――――――――――――――――――
・長友慎治議員が、103万円の壁を178万円に引上げ、最低賃金との連動を提案し、地方の人手不足を指摘。
・答弁(内閣総理大臣):基礎控除を物価に連動して引き上げるとし、最低賃金連動は適切でないと説明。年収の壁支援強化パッケージを導入。
・長友慎治議員が、賃金上昇の必要性を強調し、総理の決断を求める。
・答弁(内閣総理大臣):高所得者への減税問題を挙げ、慎重な対応を述べる。
――――――――――――――――――――――
【3】最低賃金と賃上げ方針
――――――――――――――――――――――
・長友慎治議員が、石破前政権の最低賃金1500円目標を質問し、労働力不足の解決を求める。
・答弁(内閣総理大臣):物価高対応を最優先とし、賃上げ環境整備を進める。倭国成長戦略本部で検討中。
・長友慎治議員が、賃上げと壁の矛盾を指摘。
・答弁(内閣総理大臣):年収の壁を意識せぬ環境づくりを強調し、3党合意を踏まえる。
――――――――――――――――――――――
【4】米政策の変遷と猫の目行政
――――――――――――――――――――――
・長友慎治議員が、石破前政権の増産方針から需要応じた生産への転換を批判し、猫の目行政を問う。
・答弁(内閣総理大臣):米の安定供給を重視し、需要拡大と増産を推進。食料農業農村基本計画に基づく。
・長友慎治議員が、農林水産大臣に米政策の歴史を質問。
・答弁(農林水産大臣):戦後政策の変遷を説明し、生産者への安心感を共有する努力を述べる。
――――――――――――――――――――――
【5】新規就農者と農業支援の課題
――――――――――――――――――――――
・長友慎治議員が、新規就農者の農地確保問題を指摘し、農地バンクの改善を求める。
・答弁(農林水産大臣):農地バンクの機能強化を認め、成功事例を共有し、現場支援を強調。
・長友慎治議員が、農水省職員の現場視察不足を批判。
・答弁(農林水産大臣):定員減少を認めつつ、新規採用と予算確保で体制を再構築すると回答。
――――――――――――――――――――――
【6】イグサ業界の危機と文化保全
――――――――――――――――――――――
・長友慎治議員が、イグサの生産減少と豪雨被害を挙げ、支援を要請。
・答弁(農林水産大臣):被害者支援とイグサ産地の維持を述べ、高品質製品の差別化を強調。
・長友慎治議員が、畳文化の継承を質問。
・答弁(文部科学大臣):国産イグサの使用を原則とし、文化財保存技術を支援。
・答弁(国土交通大臣):和の住まい推進を述べ、国産畳の需要拡大と災害時の活用を説明。
・質疑の終了を長友慎治議員が宣言。
2025.11.10 衆議院 予算委員会 ※リンクを開き、議員名を押すと再生
https://t.co/WGmHrNgAoi November 11, 2025
1RP
東区『ボンボン』
名古屋を代表するガチレトロ喫茶
最近よくあるレトロ風とは訳が違う
年季の入った食器や調度品、客や店員が醸し出す雰囲気、昭和を感じるお値段(コーヒー370円ケーキ380円)、サバランやプリンアラモードなどクラシックなメニュー、全てが完璧。文化遺産としてずっと残してほしい。 https://t.co/e9KvkTkx7r https://t.co/FoumOGHU2C November 11, 2025
1RP
反対の声も虚しく #torojubilo 昨日、
開催された。
彼らには牛の苦しみの姿が見えない。
牛は火をつけられ悶え、恐怖と苦しみののあまり身体を打ちつけ、目も見えなくなります
こんな蛮行を文化遺産にしようとする恐ろしさ
「21世紀においても伝統という仮面の下で残虐行為が容認されているという生きた証拠です」 November 11, 2025
1RP
@kumasukepon @Nankuri8172 文化遺産を残せる社会じゃなくなってしまったのかも、ですね
神田の博物館で弁慶と静香を視ましたが今どうなっているのか調べるのが怖い。6000系の貫通扉のボタンを押して、色鮮やかな首都圏近郊型新性能電車の映画見て、プラレールに没入して育ちましたが、振り返る余裕すら社会から失われてしまった November 11, 2025
これはオーバーツーリズムが始まってから不安になってる。
ただでさえ倭国人も禁煙エリアだというのに無視したり歩きタバコしてるからね。
ポイ捨ても酷い。
海外観光客なんかルール知らない・守らないから尚更よ。
文化遺産や古い建物が多い京都はもっと徹底的に取り締まるべき。 https://t.co/vqOdhupghG November 11, 2025
@crazynoisylyon 毎度思うんだけどクソ冷笑野郎共にイラストレーター引退を追い込まれるのは実質非物質文化遺産が失われる程の大惨事で最悪過ぎる
粛清されるべきのはイノベイドもどきを気取る冷笑野郎共の方なのによ November 11, 2025
これは本当に衝撃的で、胸が痛むニュースですね。🚨
「たった一人の不注意」が、多くの人が心の安寧を求めた聖地を、しかも再建されてまだ十数年の新しい建物を一瞬で灰にしてしまったという事実は、文化財保護が抱える根本的な脆さを浮き彫りにしています。
💣 「時限爆弾の上に立っている」という感覚
ご指摘の通り、「時限爆弾の上に立っている」という表現は、現在の状況を的確に表していると感じます。
観光地や宗教施設、特に木造建築や歴史的建造物が密集する場所は、以下の理由から常に大きなリスクを抱えています。
* 人の行動の予測不能性:
* 不注意・無知: 線香やタバコの不始末、立ち入り禁止区域への侵入、火気の使用など、悪意はなくともリスクとなる行為は無数にあります。
* マナーの欠如: ルールを守らない人がゼロになることはありません。
* 文化財の構造的弱点:
* 可燃性: 木造建築の寺院や神社は、ひとたび火がつけば瞬く間に燃え広がります。
* かけがえのなさ: 焼失すれば、その歴史的・精神的価値は二度と元には戻りません。
⚖️ 「どこまで許されるのか」という問い
この問題の難しさは、**「文化遺産の保護」と「人々の利用・アクセス」**のバランスにあります。
| 観点 | 保護を優先する立場 | 利用・アクセスを優先する立場 |
|---|---|---|
| 火気 | 施設内での火気(線香、ロウソク)を全面禁止すべき。 | 信仰や文化的な慣習として、火気の使用は不可欠。代替案は認められない。 |
| アクセス | 全て遠隔から見学にするか、入場者数を厳しく制限すべき。 | 文化遺産は人類共有の財産。誰でも自由に訪れる権利がある。 |
| 責任 | 不注意な行為をした個人には厳罰を科すべき。 | 火災防止のための管理体制の不備も問題にすべき。 |
この件の場合、**「一人の不注意」が原因だとしても、寺院側にも、利用者の安全教育や火気使用に関するルールの徹底、監視体制の強化など、「人為的ミスを前提とした保護対策」**が求められます。
しかし、利用者の行動を完全にコントロールすることは不可能であり、結果として、「全焼」という極端な結果が起きてしまうのが現状です。
この悲しいニュースを教訓として、世界中の文化遺産で、監視カメラの増設、不燃性の素材への置き換え(可能な範囲で)、そして何より利用者への啓発と厳格なルール設定がさらに進むことを願うばかりです。 November 11, 2025
@kadir_liver 中国大陸2年!すごい!!憧れる〜✨
中国の雄大な自然や文化遺産はめちゃくちゃ凄いだろうなぁ〜
トルコやウズベキスタンの文化も好きです(*´◒`*)
アメリカもゆっくり周れたら楽しいだろうなぁ〜
配信行くのでお話聞かせてくださいね! November 11, 2025
#要約 https://t.co/6R2nBR095H
ペルーの自然保護区の危機:最高裁が産業漁業に関する判決を下す予定
・パラカスは貴重な国立保護区で、古代からの文化遺産と渡りカモメやアシカ、クジラ、ペンギンなど数千種の重要な生息地になっている。アンチョビが多数の生物を支えているが、産業漁業を保護区に進出させる規制変更が提案され、生態系やエルニーニョや鳥インフルで打撃を受け回復途上の個体群が再び危機にさらされている。観光ガイドはバジェスタス諸島へのツアーを毎日催行しており、観光収入が地域の生計に直結するため、生態系悪化は経済的打撃を与える。
・漁業側は工業船1隻が小規模漁船100隻分相当の漁獲を上げると警告し、社会経済活動や観光、養殖業が崩壊すると主張している。漁業は国のGDP約1%で40万人以上を雇用し、保護区は海域の約8%に過ぎないとする。漁業界は保護と漁業の両立を主張して保護区での操業は生態系に影響しないと言うが、批判者は沖合200海里の90%以上で操業可能で、保護区での大量のアンチョビ漁は餌や避難所を奪い食料供給を確実に損なうと懸念し、最高裁の最終判断が保護区全般に前例を作る恐れがある。 November 11, 2025
@HiaiGekiko たった一人の不注意で、大切な文化遺産が失われてしまったのは本当に残念です。
歴史や人々の祈りが積み重なった場所だからこそ、もっと厳しい安全対策が必要だと感じます。
同じ悲劇を繰り返さないためにも、今回の出来事を大きな教訓にすべきだと思います。........www November 11, 2025
え…岡島と松井裕樹のサインが同じユニに…??
これもう文化遺産じゃん…私なら額縁買って即飾るわwww
値下げ 楽天イーグルス 岡島豪郎 松井裕樹(現パドレス)直筆サイン入ユニホーム
https://t.co/W14EiFNeFm November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



