1
政治家
0post
2025.11.28 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
だからいつ誰が共生社会でいくって決めたんだよ?
国民はそんな事一度も承諾してねーよ。
勝手に決めるな、倭国は国民主権の国じゃないんか?
移民政策推進派の政党政治家や知事は選挙で落とす。
#移民政策断固反対
#選挙に行って倭国を守れ
https://t.co/uhqNMvjiRF November 11, 2025
117RP
【小野田紀美大臣🇯🇵】
『違法外国人は許しません❤️』
記者からおかしな質問を受ける💢
小野田大臣
「我が国は不法就労、
不法滞在は許しません
適法でない方々をしっかり
帰ってもらう、
そういう人達を入れない」
小野田大臣の意見に賛同します!
小野田大臣に賛同する人🤚🏻
引用元:倭国の政治家 https://t.co/AKJv27zhqY https://t.co/6zZBoxEmgm November 11, 2025
104RP
朝からニュースを読んでいると、倭国が日々劣化していることが実感されます。最も目立つのが政治家の「道義性」が崩れていることです。ウソをつく、食言をする、公金を私物化する、弱者に屈辱感を与える…「そういうことをしても罰されないのが強者である」ということが日々アナウンスされている。 November 11, 2025
96RP
正直、もういい加減にしてくれと思う。
いつまで“枝葉末節の揚げ足取り”に国家全体のエネルギーを浪費するつもりなんだ?
政治家の献金だ裏金だと騒ぐ前に、倭国のマクロ環境そのものが崩れている事実を直視しろと言いたい。
企業は稼げず、個人所得は伸びず、生産性は世界から遅れ続けている。なのに、国全体で内ゲバと道徳警察ごっこばかり。
極論かもしれないが、国民が豊かになる仕組みが確立されるなら、献金でも裏金でもどうでもいい。
大事なのは “清廉潔白ショー” ではなく、最終的に国民の財布が厚くなるかどうかだ。
経済が衰退しているのに、みんなで「けしからん!」と怒るだけの生産性ゼロの議論を続けている余裕なんて、本当はどこにもない。
まずはマクロの仕組みを作り直して、国全体を豊かにすること。それが先だ。
もう“けしからん警察”はやめにしよう。
この国は、正義ごっこで食っていけるほど余裕のある国じゃない。 November 11, 2025
81RP
政治家は呼ばれたらどこの宗教団体にでも呼ばれていくんですよ。山上被告は日刊カルト新聞を熱心に読んでいた。鈴木エイト氏にも連絡していた。安倍晋三元首相を旧統一教会の意思を受けて動く…みたいな虚像を撒き散らしていた左翼人士のために、安倍さんは命を失ったのです。 https://t.co/BWZfpVU34t November 11, 2025
67RP
このミス・インターナショナル倭国ファイナリストだった小野田紀美さんがその後「私は政治家になると決めた時に自分の家庭を持たないと、私は国と結婚して国に尽くすんだって決めて生きてきた。そこはもう完全に割り切ってる」と言い出して本当に大臣になるんだぜ
https://t.co/9zP78U2XO7 November 11, 2025
65RP
中山達樹弁護士が呼びかけ人となって発足した
『公正・公平な裁判を求める有識者の会』。
法曹関係者、宗教指導者、政治家、教授など、
1000名を超える有識者が署名して下さいました。
メディアの報道だけを見ていたら、なかなか賛同しづらい空気があるはずの中で、
これほど多くの有識者が声を上げているのは、
今の倭国の対応に少なからず違和感を抱いているからだと思います。
どうか一度、家庭連合の解散命令裁判に
関心を向けていただきたい。
そして、公平な目でこの問題を見ていただけることを心から願っています。
詳しくはこちら👇
https://t.co/BSPOed7j0I November 11, 2025
62RP
立花、起訴された!!!!!
やっと…やっっっと……ここまで長かった…
この人を「賢い」と評したりデマ拡散に加担した著名人や政治家にコメント取りに行ってほしい。加担リストが必要なら提供するし。それが報道の仕事というものでは…もう2度と同じことを繰り返さないために、報道の力が必要なんよ https://t.co/CIXX5fAWiu November 11, 2025
57RP
あれだけ勇ましく「台湾有事は倭国有事」と叫んできた高市さんが、
現実を突きつけられた途端に一言で“全部なかったこと”にしてしまった。
「倭国は台湾の法的地位を認める立場にない」
これって説明じゃなくて、単なる 全面後退。
国内向けの勇ましいパフォーマンスはできても、
実際に“責任が伴う局面”が来た瞬間に何も言えなくなる。
結局、問われるのはたった一つ。
「その発言の結果に、責任を負う覚悟はあるのか?」
答えは明確に「NO」。
倭国の限界を一番分かっていないのは、倭国の首相自身。
強がりの演説より、現実を直視することのほうが政治家の仕事なのに、
その最初の一歩すら踏み出せない人が首相を名乗っているのは、
本当に悲しい話だと思う。
Takaichi explains Taiwan remarks in first party leaders’ debate | The Asahi Shimbun Asia & Japan Watch https://t.co/TLfMsb74bh November 11, 2025
53RP
大前提として、街中で刃物を振り回すような人は、二度と娑婆に出ないでほしい。
地域の政治家は本来なら、“もともと住んでいる住民を守る”のが使命のはず。
こうした種類の外国人への批判まで『ヘイトだ』と住民に我慢を強いる人たちには、今すぐ倭国から出て行ってほしい。
https://t.co/clgrZ3qOtb November 11, 2025
41RP
あまりに媚中議員が多いので、彼らの近親者が中国で臓器移植受けた人がいるのかいないのか、興味が湧きますね。短期間でドナーが見つかることなど通常はないですから。ハニトラ、マネトラは想定内ですが、ここまで中国に歯向かえない政治家が多いとなると、色々勘ぐりたくなりますね。 https://t.co/X1Mt9yXb1I November 11, 2025
40RP
それにしても、宮沢洋一氏が税調会長を自ら辞任したことは大きかった。次に公明党が自ら連立離脱したことも更に大きかった。
これも高市早苗という政治家のブレない意思・政治信条があったからこそ、引き寄せた幸運だと思う。
その高市さんを買って、国家運営の勉強会を共にやった安倍晋三という政治家の功績は大きい。 November 11, 2025
22RP
この記事に登場する記者とは私のことで、11月25日に開かれた定例記者会見での玉木雄一郎氏と私のやり取りが、ある程度詳しく書かれています。
記事を読むと、3点ほど玉木代表がおかしなことを言っているのが分かります。
①存立危機事態をめぐる高市総理の発言は、まるで質問をした立憲の岡田さんが悪いようなニュアンスで玉木代表が語っていますが、これは政治家にあるまじき他責思考だと思います。
②存立危機事態をめぐる高市総理の発言について、玉木代表は「『当たりうる』という可能性についての言及もダメなのか?」と疑義を呈していますが、玉木代表自身も存立危機事態について踏み越えた見解を示してしまったことになります。
③玉木代表は「大阪総領事の薛剣さんが『首、たたき切る』みたいなことを言ったことが発端じゃないですか」と言いましたが、それは誤りです。
問題となった、高市総理の存立危機事態をめぐる発言が為されたのが11/7、薛剣氏の暴言が「X」で発信されたのが11/8であることから、問題の発端は11/7の高市発言です。
一部、盲目的な国民民主党の応援団からリプをいただいており、その中には私が「フルボッコにされた」とか「論破された」とか「ズタボロにされた」など、愚かな指摘に溢れていますが、25日に関してはむしろ玉木代表がおかしな発言をしていたと考えています。
https://t.co/C38Js55zbL November 11, 2025
22RP
鈴木エイト氏は「安倍元総理がUPFに送ったメッセージが山上を刺激した」と述べ、世界中の政治家が行ってきた ごく一般的な祝辞行為 を“線を越えた行為”に仕立て、被害者へ責任転嫁している。しかし一方で、山上が鈴木氏自身の反カルト記事をリアルタイムで読み、統一教会と保守政治家を悪魔化するナラティブに浸っていたことは鈴木氏自身が認めている。真に問うべきは、暴力を正当化しうる社会的憎悪を誰が作り出したのかである。鏡を見るべきは安倍氏ではなく鈴木氏だ。 November 11, 2025
19RP
経団連が消費税の引き下げに消極的なのは、法人税減税の穴埋めを消費税で行っているから。
さらに、大企業の中でも輸出企業は 消費税を1円も払わないどころか、輸出還付金として毎年数千億円規模のお金を受け取っている。
そしてその資金の一部が、企業献金やパーティー券購入という形で政治家に回り、財務省や官僚OBの天下り先での顧問料の原資にもなっていると言われています。
一方で、中小企業は赤字でも 売上の10%を消費税として納めなければならない。
これでは賃金を上げられるはずがありません💢 November 11, 2025
17RP
政府が検討中の買春防止強化に合わせて、Colabo仁藤夢乃がメイドカフェが買春の現場という偏見を元に立憲民主党などを通して営業禁止しようとしています。
そういうデマや差別をなくすためColaboと裁判中です。戦い抜くためのカンパはこちらのnoteから何卒お願いします。
https://t.co/qJGTyq7nsh
最初の2枚の画像は10人以上の国会議員を集め、140人が参加した院内集会の資料です。コンカフェがJKビジネス由来の悪質なコンカフェであればまだ理解できます。そういう説明は一切ありません。立憲のほか共産、れいわ、社民などの政治家も参加しました。
https://t.co/4F5sHANAEW
しかし、3枚目の画像でわかるように仁藤は8月の毎日新聞で語ったようにメイドカフェも対象としています。問題のないコンカフェももちろん禁止対象です。
先日のアド街のアキバの30年では秋葉原を代表する文化として4位にメイドカフェが入りました。買春とは関係なく、女性のお客さんも多いのがわかります。仁藤の主張は女性の活躍を否定するものです。これが10年以上続き、左派やリベラルとして知られる人たちの中には、仁藤の発言を信じ、津田大介らが差別やからかいの対象ともしてきました。 November 11, 2025
14RP
何が凄いって、こんな北の某独裁国家もビックリの番組放映を当の本人が黙認してるってことなんですよ。ファクトとか一切関係なくマンセーしてくれるのを狙ってる。本当に何も文句付けようがない政治家だったとしてもただ気持ち悪いだけ。それに何も違和感覚えないのが吉村ファンクラブ会員たち。 https://t.co/yoyIdomIPW https://t.co/84MQEbAlN5 November 11, 2025
13RP
【榛葉幹事長、揚げ足取りはしない】
朝日新聞の記者の質問に対して
「言葉尻を捉えて揚げ足を取るような政治はやるべきではない。高市さんはそういう(軽視するような)政治家ではない。発言に悪意や軽視の意図はなかったはず」
「それよりも、野田さんが急に我々の案に乗りますって、その方がびっくりしたね。
首班指名「玉木」書くってクリンチしたり。
で、自分たちはだって、自分たちの案があるわけでしょ? それを貫けばいいじゃない。うん。まあいいけど」
ワロタw
#国民民主党
#榛葉さんは好き November 11, 2025
13RP
取り締る法律を制定するのが政治家の仕事!
戦争していた米国でさえ守った京都を中国が食い潰そうとしているからそりゃ1000年恨まれる。 中国客渡航自粛が禁止になって一度リセットされたら二度と中国客が入れないように対策されるかも。
【京都嵐山の実態!中国資本が支配する観光地の裏側を暴露!】
aoyama_shigeharu November 11, 2025
12RP
アメリカに逆らった政治家が消えるのは偶然ではない。
特捜部が動く時、それは“対米独立”の芽を摘む合図だ。
倭国の政治家が何を恐れているか?
国民ではなく、アメリカと特捜部。
この国は見た目だけ民主主義、
中身は占領の延長線上にある。 November 11, 2025
11RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



