1
政治家
0post
2025.11.28 02:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
あれだけ勇ましく「台湾有事は倭国有事」と叫んできた高市さんが、
現実を突きつけられた途端に一言で“全部なかったこと”にしてしまった。
「倭国は台湾の法的地位を認める立場にない」
これって説明じゃなくて、単なる 全面後退。
国内向けの勇ましいパフォーマンスはできても、
実際に“責任が伴う局面”が来た瞬間に何も言えなくなる。
結局、問われるのはたった一つ。
「その発言の結果に、責任を負う覚悟はあるのか?」
答えは明確に「NO」。
倭国の限界を一番分かっていないのは、倭国の首相自身。
強がりの演説より、現実を直視することのほうが政治家の仕事なのに、
その最初の一歩すら踏み出せない人が首相を名乗っているのは、
本当に悲しい話だと思う。
Takaichi explains Taiwan remarks in first party leaders’ debate | The Asahi Shimbun Asia & Japan Watch https://t.co/TLfMsb74bh November 11, 2025
27RP
#自由民主先出し
📌「国益の最大化が私の責任」
高市総理が就任後初の党首討論
高市早苗総理は11月26日、就任後初となる国会の党首討論に臨みました。
予算委員会等の形式と異なり、与野党の党首が政治家同士の「一対一」の討論を行う場で、高市総理は立憲民主、国民民主、公明、参政の各党党首に対して、「国益を最大化することが私の責任」と述べ、政権を担う覚悟と信念を示しました。
<財政運営 成長する経済をつくらなきゃ財政は絶対に健全化しない>
立憲民主党の野田佳彦代表との討論では、日中関係が大きなテーマとなりました。
11月7日の衆院予算委員会で、高市総理の存立危機事態に関する答弁を巡って中国政府は強く反発しています。
これについて高市総理は「常に中国との対話に関しては建設的でオープンだ。対話を通じて包括的な良い関係をつくっていく」と述べ、戦略的互恵関係に基づくわが国の姿勢に変化はないことを強調。
存立危機事態については「事態の認定は実際に発生した個別具体的な状況に即して、政府が全ての情報を総合して判断する」との従来の立場を説明した上で、7日の答弁については「質問者はシーレーンの封鎖にも言及された。
事例を挙げて聞かれたので、その範囲で私は誠実にお答えした」と述べました。
財政運営について野田代表は「マーケットは警鐘を鳴らしている」と主張しました。これに対して、高市総理は「成長する経済をつくらなきゃ財政は絶対に健全化しない」との信念を力説し、「成長を損なう財政緊縮はかえって財政の持続可能性を損なう」とする国際通貨基金(IMF)の見解も紹介し、財政の持続可能性を重視する政権の基本姿勢を示しました。
<年収の壁 給与所得控除も併せて考え共に目的を達成していく>
国民民主党の玉木雄一郎代表との間では「年収の壁」がテーマとなりました。
高市総理は同党が主張する基礎控除を一律178万円まで引き上げることについて「かなり高所得者にも恩恵が及ぶ。
中・低所得者にターゲットを絞った方が良いのでは」と疑問を呈する一方、「給与所得控除も併せて考えながら共に目的を達成していく」と呼び掛けました。
非核三原則について公明党の斎藤鉄夫代表から見解を尋ねられた高市総理は「政策上の方針としては堅持している。
(安全保障)戦略3文書見直しに向けた作業が始まるが、明示的に非核三原則の見直しを指示した事実はない」と述べました。
参政党の神谷宗幣代表とはスパイ防止法について議論となりました。
高市総理は「インテリジェンス・スパイ防止法関連の法制をつくることは参院選の公約だ。今年、検討を開始して速やかに法案を策定する」との認識を示しました。
https://t.co/Xj9FNVSa0r
#ニュース #購読者募集中 November 11, 2025
17RP
都合良くデータ解釈してんじゃねーよ
アホンダラが
犯罪率が1.3倍多いと言う事を、1.3倍にすぎないと言える事自体が、頭がイカれてるわ
そして、外国人犯罪の特徴として共犯(組織的犯罪)の割合が高いことがわかってる!お前の添付したurlに書かれてあるやん?
(倭国人の3倍やん!外国人の組織的犯罪は)
これは外国人が倭国に増えれば、組織を作りやすくなるんだから、もっともっと外国人が犯罪を起こす!と言う事なんだよ
お前は自分の都合に合うから楽観視したいだけだろ?
世界で見てもユニークな倭国の文化に外国人がアジャストするのは、難しいんだよ
外国人が倭国に増えると言う事は、倭国の文化を保てなくなると言う事なんだよ
倭国文化を失った時の倭国での外国人による犯罪率は、外国での外国人による犯罪率と変わらん事が予想されるわ
そう言う危機感を持てん人間が政治家になるんじゃねーよ
ゴミが November 11, 2025
16RP
国民「基礎控除あげて」
政治の世界「ガッタガタに壁作っときました。178万目指して頑張ります。あ、政治家の給料上げたいス」
国民「キツい…手取り増えない…負担減らして…」
政治の世界「5年連続過去最高税収記録してて今年は80兆超えそうですけど、減税するならその分補填しなきゃっスね」 November 11, 2025
15RP
中国だけでなく台湾やアメリカからも迷惑がられ、莫大な額の国益を損ねた今回の高市発言はポピュリスト政治家の問題点を明らかにしている。自分の支持者のほうしか見てない政治家は後ろ向きで歩いているようなもので、前にある現実につまづいてしまう。 November 11, 2025
11RP
しかしトランプだよ?
あの暴言王で差別主義者でレイピストのトランプ。
そのトランプにまっとうなこと言われて窘められるって、相当ヤバイよ。
政治家以前に大人として。
いや、倭国の首相のことなんだけど。 November 11, 2025
11RP
#山上徹也 暴力には反対したいが、
事件直後に彼のXを見た時から、今の裁判に至るまで、嘘や虚飾、言い逃れが一切見られないのは、正直すごいことだと感じる。
冷静で合理的でありながら、人の気持ちを考える思慮深さもある。
もし、彼の歩んだ環境に統一教会が無ければ事件を起こすことは無かったはず。
嘘や虚飾にまみれたどこかの政治家よりも、よほどその政治家の席にふさわしい人だったのではないか、とさえ思ってしまうな…。
統一教会はいったい、どれだけ優れた人材を犠牲にしてきたことだろう。
倭国衰退の一因が教会であったのではないかと強く疑っています。
そして今現在、その私欲にまみれ倭国を衰退させる人たちが彼を執拗に貶め、極刑という形で命を奪わんとしているという世の中の理不尽さにはもう、なんと言ってよいのやら。 November 11, 2025
10RP
このミス・インターナショナル倭国ファイナリストだった小野田紀美さんがその後「私は政治家になると決めた時に自分の家庭を持たないと、私は国と結婚して国に尽くすんだって決めて生きてきた。そこはもう完全に割り切ってる」と言い出して本当に大臣になるんだぜ
https://t.co/9zP78U2XO7 November 11, 2025
9RP
昨日、国会で初質問に立った、立憲民主党の原田まさひろ衆議院議員の、買春処罰化に関する質問が素晴らしかったので、ぜひ多くの人に観てほしいです!
特にこのくだり↓、よく言って下さった!と思いました😭 きっと多くの当事者の心に響くと思います。
「私、実はここに立つ前は、買春を処罰する側に立とうと思って勉強したのでした。ところが、すればするほど、本当にそれでいいんだろうか、間違いないんだろうかということをいろいろ思ってきまして、特に、当事者の意見が参考に聞かれているということが国会ではないと思うんですよね。
私、社会福祉の人間ですので、2006年の障害者の権利条約で、私たちのことを私たち抜きで決めないで!という合言葉、スローガンが採択されてるんですけども、この問題も同じだと思うんですよ。
まず、どのモデルに行くかということは決めようとしないで、当事者の方を呼んで、そして意見を聞いて、当事者の方がどういうモデルを目指しているのかということを踏まえた上で、ぜひ今後のスケジュールを決めて頂きたいなと思っております。」
原田議員は、この分野を網羅する研究者でもあり、社会福祉士でもあり、また、国会議員を目指して11年間山形で諦めずに努力を続けられた、とても気骨ある政治家です。
昨日の原田議員の国会質問では、買春処罰化に関する質問のほか、約30分間、被災者支援、地方創生、悪質ホストへの改正風営法の適用、子どもの人身売買問題や10代等若年女性の性売買しない権利保障、精神病者に対する人権侵害の問題などなど、どれも聞きごたえ大なので、ぜひ以下の全編もご覧下さい。
https://t.co/N0wH9ljGue November 11, 2025
8RP
批判したり、揚げ足をとったりするだけの簡単なお仕事です(現在→過去)。
マスコミ「高級料亭で政治家が会食! 1人4万円の懐石料理! 金権腐敗の象徴だ!!」
高市「飲み会苦手」
マスコミ「高市首相就任1カ月 会食ゼロ、変わらぬ『こもり癖』党内に懸念も!!」←New!!
マスコミ「ジェンダーギャップ指数G7最下位! 女性総理がいない倭国は遅れている!!」
高市「女性初の総理大臣になったわ」
マスコミ「女性が総理になったとしても、社会制度や慣習が変わらなければ意味がない!」
国会議員「育休とるわ」
マスコミ「国会議員はサラリーマンとは違う! プライベートを理由に職務放棄するな!!」
高市「ワーク・ライフ・バランス捨てるわ」
マスコミ「時代に逆行している! 一緒に働かされる官僚のことも考えろ!!」
マスコミ「早く備蓄米を放出しろ!」
政府「放出するわ」
マスコミ「古古古米は品質に懸念! 精米しても古米臭が!!」
マスコミ「利上げしろ! 日銀の対応は後手後手!」
日銀「利上げするわ」
マスコミ「日経平均が下落! 日銀総裁は説明しろ!!」
マスコミ「電気ガス補助で財政圧迫! いつまでやるのか!?」
政府「止めるわ」
マスコミ「電力料金値上げ! 夏の家計直撃!!」
マスコミ「減税しろ!」
政府「減税したわ」
マスコミ「事務負担を増やすな!!」
マスコミ「防衛費増額より外交を!」
政府「外遊(=外交)するわ」
マスコミ「GWに税金で旅行か!!」
マスコミ「平和外交に力を入れろ!」
政府「ODA増やすわ」
マスコミ「海外にバラ撒いてばかり!!」
マスコミ「経済対策しろ!」
政府「17兆円で総合経済対策やるわ」
マスコミ「選挙対策のバラ撒きだ!!」
マスコミ「賃上げしろ!」
政府「賃上げ要請した」
マスコミ「政府が労使交渉に介入! 官製春闘だ!!」
マスコミ「スガは辞めろ!」
菅「辞めるわ」
マスコミ「投げ出した! 無責任!!」
マスコミ「ワクチン遅い!」
政府「確保した」
マスコミ「ワクチンに副反応の危険性が!!」
マスコミ「早く緊急事態宣言を!」
政府「出すわ」
マスコミ「飲食店は大打撃!!」
マスコミ「ロックダウンできるようにしろ!」
政府「緊急事態に対応できる特例作るわ」
マスコミ「地方自治に反する!!」
マスコミ「GoToトラベル止めないと医療崩壊!」
政府「止めるわ」
マスコミ「観光地が悲鳴!!」
ラクな商売でよろしおすなあ。 November 11, 2025
7RP
取り締る法律を制定するのが政治家の仕事!
戦争していた米国でさえ守った京都を中国が食い潰そうとしているからそりゃ1000年恨まれる。 中国客渡航自粛が禁止になって一度リセットされたら二度と中国客が入れないように対策されるかも。
【京都嵐山の実態!中国資本が支配する観光地の裏側を暴露!】
aoyama_shigeharu November 11, 2025
6RP
台湾有事って、実は“アメリカと倭国の右派”が一番騒いでるだけで、
当の台湾ではそこまで深刻に捉えられてない。
台湾人の最大関心は
「給料」「住宅」「生活」で、
“明日中国が攻めてくる!”なんて考えてる人は少数。
一番「台湾有事!」と叫んでいるのは
アメリカの対中戦略と
倭国の軍拡勢力(改憲したい政治家)。
つまり台湾有事は、
台湾のためではなく
“軍拡の口実”として利用されている構造。
台湾政府も野党も
「脅威はあるが、すぐ戦争にはならない」と発信。
台湾人自身も
“戦争より経済”“アメリカの介入の方が危険”という空気。
本当に怖いのは
中国そのものより、
「台湾有事」を名目に
軍拡・改憲・増税を進めたい勢力が
倭国国内にいること。
事実と空気が一番ズレているのは倭国。 November 11, 2025
5RP
本日、公明党として13年ぶりに党首討論の壇上に立ちました。
6分という限られた時間でしたが、いま最も国民生活と倭国の進路に関わる問題――
「非核三原則のゆらぎ」と「被爆者の声を聴く政治」について、総理に真剣に問いただしました。
私は、唯一の戦争被爆国の政治家として、被爆の実相に向き合わず、抑止論だけで安全保障を語ることはできないと考えています。
しかし今日、総理からは「被爆者に会うかどうか」について、最後まで明確な答弁はありませんでした。
大変残念です。
また、非核三原則について政府は「現段階では堅持する」と述べる一方、
戦略文書の中では“将来の見直し”を排除していない答弁も見られました。
国の根本方針を変えるなら、閣議決定だけで進めてはならない。
必ず国会での議論と議決が必要です。
この点は、今後も継続して厳しく確認していきます。
国民の皆さまから寄せられた声を胸に、これからも事実に基づく議論を積み上げ、「信頼なくして政治は立たず」との原点に立って、責任を果たしていきます。 November 11, 2025
5RP
「台湾有事は倭国有事」という論調は、倭国の安全保障の防衛ラインを無理やり他国の領土にまで拡大しようとするものであり、一方的に地缘的な利益線を「存亡危機事態」と位置付けようとするものである。もしこの論理が成立するならば、倭国自衛隊の行動はもはや「本土防衛」という制限を受けず、政治家が定義する「利益線」に沿って無限に拡大されることになり、これは中国の主権と領土の完全性を深刻に挑発し、倭国を救いようのない深淵に導くことになる。口をついて「国家存亡」と言い、それを口実に軍備拡張を進める右翼政治家こそ、まさに国家を危機に追いやる張本人なのである。 November 11, 2025
5RP
同じ国の外国人が仲間を呼び、共同体が拡大し集住が加速します。
荒川区荒川8丁目にネパール人学校「エベレスト・インターナショナル荒川校舎」が令和7年5月に開設され、多くの園児・児童で賑わっているようです。
荒川区全域でもそうですが、特に三河島地区は長らく韓国・朝鮮人の多く住むエリアとして知られてきました。
その傾向は残しつつ、ネパール人の集住が進んでいます。
外国人に不動産を賃貸することがスムーズな土地柄に加え、倭国語学校が区内各地に増加し、インドネパール料理店、ネパール食材・衣料・雑貨店・集団生活の寮が正に激増・密集し、更には宗教施設と思われる施設すら現れました。
そしてネパール人学校の開設。こうした外国人学校は23区特別区が個別に制度運営している「外国人学校保護者補助金」で多くの自治体で対象となります。
今、荒川区民の1%超がネパール人で3千人に迫る勢いですが、政府の野放図な移民政策に加え、同国人が仲間を呼び一部地域に集住する傾向を踏まえるとこのまま放置すれば、荒川区のネパール人は5千人、8千人、1万人と激増していくと確信しています。
「倭国人」や「倭国」が相対化された社会で良いのか、それとも「倭国」を主語にした社会を次の世代に引き継いでいくのか。国民も政治家も明確な判断を問われます。
急ぎ止めねば!野放図な移民政策を。移民政策の誤りは後で取り返しがつきません。
写真は「エベレスト・インターナショナル荒川校舎」の開設式の一幕を以下の公式HPより。
https://t.co/4Acm1qctLe November 11, 2025
4RP
【また立憲!】
『国民ブチギレ立憲:野田代表に批判殺到!』
野田代表「独断で判断した」
野田代表は倭国の政治家なんですか!
恥を知りなさい!
国会議員を辞職してほしい!
賛同する人🤚🏻
引用元:大炎上国会 https://t.co/E4Ew1m2OXf https://t.co/TMrzCPjCf7 November 11, 2025
3RP
NHKは今は、国民のストレスの種だ。観ていない人から金を取るから税金と同じ。政治家なら選挙で審判できるが、NHKには金だけとられ何の権利も無い。こんなバカな話はない。国会中継を見ても逃げまくるNHKに何もできない。国会議員はNHKに何か弱みでも握られているのか? November 11, 2025
2RP
インフレ税は政治家もうれしい。金をもらう国民もうれしい。財政赤字も減る。
誰も反対しない政策だが、これを続けているとトルコやアルゼンチンのように通貨が弱くなって貧しくなる。 https://t.co/reUkheJFAK November 11, 2025
2RP
超八武道館1127
政治家いじりになり(もうえぇて…😩)やが
安?「どうなんですか、両立とか」
村「やるとしたら全部辞めてグループも辞めてやらなあかん」
山田「えぇっ…!それはあかんよ!」
☝️愛
村「俺はお前らとおった方がえぇ」
☝️愛😭
山田「俺らはなって欲しいて言うてないよ」
☝️愛😭😭 November 11, 2025
1RP
国家権力に恋愛関係を破綻させられた人が国家権力をどう思うか?
しかも少年〜青年時代に
この溢れる理不尽な気持ちをバネにして公的機関や法律、条例などに対して改善への圧力を強めていってほしいと思う
次、叩かれるのは彼らを連行した警官、理不尽な条例を制定した政治家だよ、高みの見物とはいかない
私は発信者としてあなたたちの理不尽な行為を決して許さない。
若い世代は賢い。いつか社会は変わるはずだ。
それまで発信し続けたい。 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



