1
政治団体
0post
2025.11.29 00:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
高市さんの政治団体はどうやってこの大金を工面したのでしょうか?これだけ見ても石破さんはまともやったと思う。
高市氏、宣伝費に8000万円超 24年総裁選 水面下で巨費投じる | 毎日新聞 https://t.co/9tp2W2aR8j November 11, 2025
42RP
企業・団体献金は「そんなことより」ではありません。
次々と報じられる事例が、それを物語っています。
まずは政治の側が法令遵守を徹底することが最低条件です。
そのうえで、企業・団体献金の受け皿を都道府県連にまで限定し、
支出を一円単位で公開する透明化が必要だと考えます。
政治団体は非課税である以上、説明責任と透明度は“前提”です。
怒りではなく、希望で変える政治へ。🌱 November 11, 2025
7RP
@taka33413341 嘘だらけですね
日付や相手先も合わないし…
破産管財人への説明と収支報告書とも合わない
みんつく党に関係する政治団体間も合わない
みんつく党債権者のいない別団体で寄付を受取り、どう見ても破産逃れ債権者無視
破産前に大津が行った「債権者への返済する&債権者を考えてる」も嘘
嘘嘘嘘でした November 11, 2025
2RP
@maku94483 そうそう、それ見た時に気付きました😳
伊藤純子氏のようにチャンネルの収益を支部や政治団体に入れるのが、収支報告の上においても正しい運用だと思いますけどね。
昔からやってるから~とかではなく、国政政党になった以上は「襟を正す」事を自ら率先して見せないと。
って、一年前の話ですが😂 November 11, 2025
>あくまで石丸さんは政治家になりたがっている、権力を欲しがっているに違いないと思い込んでいるようなんですよね
政治家になりたがっていない人が、なぜ政治団体として「石丸伸二後援会」を総務大臣に届け出ているのか?
くくり氏のような「石丸アンチでない人」には、合理的な説明が可能らしい。 https://t.co/ZoUyiAnyPT November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



