1
政務活動費
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
市民オンブズ西宮と市民オンブズ尼崎が9月に住民監査請求
→ほんま、このオンブズマンたちヤバいな。
上野英一を追及してない時点で、ターゲットありきやんけぇー
増山県議の政務活動費返還請求を棄却 兵庫県(神戸新聞NEXT) https://t.co/S5zwOkU7xq November 11, 2025
51RP
@conosco_2019 小谷野元幹事長の政務活動費私的流用が霞んで見えるくらいの衝撃です。
柴山会長には今度こそ懸命なご判断を頂きたい。
せっかく高市政権が発足しても埼玉県民を置き去りにするような、自民党を信用できない埼玉県民をこれ以上作って欲しくないです。 November 11, 2025
11RP
@maruomaki 政務活動費を使ってる使ってないの話では無く虚偽の流布をしてるでしょ!これは議員辞職に値する行為では?散々、斎藤知事に嘘だと決めつけて辞職まで追いやったのですから辞職して責任を取ってください! November 11, 2025
6RP
@tomohiro811 若くてやる気に満ちた方を挫くようなことしている感じがして成らない。
若い知事というのそれだけで注目度が高い。
政治的な事を訴えているのなら、兵庫県議会元議員で政務活動費を不正使用で辞職した松井茂樹を訴えて然るべきなのに、それには一切動かない。
売名行為にしか見えませんね。 November 11, 2025
6RP
市民オンブズというのは、いかにも市民に寄り添った公平、中立の立場で活動しているかのような印象を与えるが、多くは偏った左翼思想を持った方々がメンバーとなり、活動を行っていると聞くが、いかがか?
増山県議の政務活動費返還請求を棄却 兵庫県(神戸新聞NEXT) https://t.co/A7BEqWJs5F November 11, 2025
6RP
公務員給与の引き上げに合わせて、区議会議員の報酬も引き上げる議案が23区ほぼ全てで提出されてきます。
この件は動画を撮ってまたアップしていきますが
当事者として言いたいのは議員報酬半分でいいので、23区で断トツに低い政務活動費引き上げと社会保障を少しだけつけて欲しい。 November 11, 2025
6RP
@takahiroshirai7 @TAKAtorahyougo いや、長岡そうじゅと上野英一の政務活動費徹底的に調べてよな。凄い疑惑だらけなので。きちんと調べて何も無かったら疑いも晴れるし。 November 11, 2025
5RP
立憲民主党の話でなぜ赤旗が出てくるのか謎だが、クソだと思うなら赤旗やオールドメディアなど当てにせずに維新新聞でも出して書けば良い。
でも最低限、情報の根拠を示さないと厳しい。
①支出先に立憲民主党の国会議員らしい氏名があるが誰が支出したのか不明 ②どこの自治体議会の政務活動費か不明 https://t.co/W1N9T71jpA November 11, 2025
4RP
ちゃんと報じてくれてる。良かった!#増山誠
#政務活動費返還請求
#躍動の会
#神戸新聞
増山県議の政務活動費返還請求を棄却 兵庫県 https://t.co/p7RSwFCWUw @kobeshinbunから November 11, 2025
3RP
11/10(月)、先月末に市政報告第8号を作成しました。
外国人の国民保険料滞納について、今年度の質問や質疑、文教委員会報告、陳情対応、政務活動費等についてA3サイズでまとめました。
駅や街中、その他で配布しておりますので、ご一読頂ければ幸いです。
なお、ホームページ(資料集)にてバックナンバーをUpしています。
https://t.co/XpwqE5t12L
#岩田ひでたか #高津区 #川崎市議会 #維新 #リーフレット November 11, 2025
3RP
@tktunikr 藤本百男か…
政務活動費をさっと見た限りでは、最低賃金1001円を下回る時給980円で秘書を働かせているなのが気になったな。契約書も古いの使い回しすぎ。
https://t.co/JJeeu2dIFr https://t.co/l8EaQ0JIer November 11, 2025
2RP
@alcyone1985 一部の妄信支持者が、ボランティアしてないから文句が出るんだとかいう香ばしいポストをしてましたが、ボランティアをやってたらこの言動に怒りを感じるのが当然だと思います。だったら自分たちで金で雇った私設秘書で党勢拡大すりゃいいだろって思いますよ。政務活動費貰ってんだから。 November 11, 2025
2RP
@chi09721018 兵庫県議会の議員って、斉藤知事には全くまともなコメントしないって言いまくっているけど、
自分たちはどうよ。 丸尾さんもそうだけど、
政務活動費の不正使用を疑われている議員が何人もいるし、はっきりさせて欲しいと申し入れてるのに
誰もキチンと数字で説明しない。他人にだけ偉そうにして! November 11, 2025
2RP
@komei_koho 理念云々言うんなら、政務活動費から新聞購読料出すのやめさせたら?
まぁ税金から出る給付金を【差し上げよう】とか言う人が顧問にいる党に、理念を求めるのは無理があるか https://t.co/vZlU2GIqUj November 11, 2025
1RP
県議に対する住民監査請求の場合、議会当局(総務)経由の間接的な説明となり、その間接的な説明で監査結果を出す、さらには条例で結果公表期限も決めらた中での結論なので、なかなか難しいなという印象を受けました。
ただ、政務活動費の透明性を高めていくことにつながれば、請求した甲斐あったかと思っています。
これは増山だけではなく、他の県議や市議もですけど。
私もそうですが、政務活動費や政治資金収支報告書って何からでしたが、こうやって多くの方に監視の目が広がり、透明性が高まっていく、このことが大事なのかなと思っています。 November 11, 2025
1RP
詐欺まがいの政務活動費不正をしていた松井重樹は議員辞職。セクハラ疑惑の青山は幹事長職の辞任。(事実無根なら辞任する必要なし)3ヶ月で反斎藤派2人の失態。
次は誰かね?
ビクビクしてる議員も多いやりろ。
兵庫県議が180万円“不適切使用"
https://t.co/iSSjeUInDT November 11, 2025
1RP
あさみさん
僕、辞職してないですよ(笑)。倭国維新の会はついに、今の今まで分かってくれてないけど、京都府議会は違いました。2018年の12月議会の前の議会運営委員会の理事会に呼ばれて、「政務活動費の使用」に問題がないこと、背景は「ストーカー元事務員(その女性を、雇っていた時の京都市議会議員=維新系=も)」がいたことを詳しく説明しました。
それで、「分かった。ともかく、騒ぎとなったのは君の行動が元だから」ということで、当該議会直前の議会運営委員会に再度呼ばれて、謝罪だけはさせていただきました。それで、京都府議会は不問に。以後、12月議会から復帰して、2月議会では一般質問で、くだんのストーカー事務員のこと踏まえ京都ストーカー相談支援センター(当時、47都道府県で唯一、京都だけにありました)のことで質問したのも懐かしい思い出です。で、任期の2019年4月29日まで、きちんと府議をやりました。 November 11, 2025
1RP
@kazumakoizumi 口先だけのお詫び申し上げますで時間が経てば有権者は忘れるだろうと舐めきっている態度は自民党の伝統なので新友会の連中には口先だけでなく政務活動費の返還を速やかに実行してほしいです。する訳ないけど。 November 11, 2025
1RP
@mi2_yes ▶共産党元区議はネットで「共産党都議団は共産党の身内企業である『あかつき印刷』に政務活動費で印刷を発注しています。これは共産・赤旗への公金還流の仕組みですね」と述べている
記者発言がヤバい
https://t.co/Xji5okbyaI November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



