1
政務官
0post
2025.11.28 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
スパイ防止法案ぶら下がり会見-11月25日-
11月25日、参政党がスパイ防止法案を単独で参議院に提出しました。
以下、神谷代表が提出後に行ったぶら下がり会見の内容をご紹介します。
・スパイ防止に関する法律の提出はかねてからの公約であり、今回の臨時国会での提出を宣言していたため、まず参政党の案を示す形で提出に踏み切った
・防諜施策推進法案(プログラム法)
→スパイ防止に関する施策推進の枠組みを示す法律
・特定秘密保護法および重要経済安保情報保護活用法の一部を改正する法律案
→既存の法律の不備を補うための改正案
・スパイ防止法の定義が多岐にわたる中で、幅広い包括的な枠組みを提示し、この範囲で本格的なスパイ防止法を議論していく
・政府が「スパイだ」「海外工作だ」と恣意的な認定をしないよう、透明化された制度設計が必要
・政府から独立した監査委員(国会内または第三者行政委員会)を設置し、政府のチェックを客観的に行う仕組みを盛り込み、人権侵害の懸念にも配慮
・政府だけでなく国民全体で防諜を行う必要があるため、情報リテラシーを高める国民教育をしっかり行うことを明記
・倭国がスパイ天国と言われる状況を変え、実効性のある法律にするためには、罰則規定が絶対必要
・罰則がなければ、予防にしかならず、いざという時の対処ができない「使えない法律」になる
・自民党、倭国維新の会、国民民主党も同様の法案制定を目指しているため、良いものは意見を出し合って協力する
・公約として期限までに提出するという約束を果たすため、先行して提出
・水面下の調整で法案がどんどん削られ、中身のないものになってしまうことを防ぐため、包括的で実効性のある案を先に示す必要があった
・特定秘密保護法の改正案については、情報漏洩時の罰則強化に加え、政務三役(大臣、副大臣、政務官)がセキュリティ・クリアランスの対象外となっているため、この点を再議論することが改正の一番の目玉
#参政党
#金城みきひろ
#スパイ防止法 November 11, 2025
3RP
★米粉等の加工に仕向けられる原料米の安定供給、八潮市道路陥没事故に対する財政支援などを要望
各省庁を訪問し、高市内閣の閣僚等の皆さんに施策の要望を行っています。
本日は初めに農林水産省で広瀬建農林水産大臣政務官と面会。
米粉等の加工に仕向けられる原料米の安定供給について要望しました。
主食用米の価格上昇により、令和7年産では米粉や米菓、みそ、倭国酒等の加工用に仕向けられる原料米の生産・供給の不足が全国的に懸念されています。
本県の食品加工業者も、原料米の確保に苦慮しています。
そこで、これら原料米の安定供給に向け、生産に取り組む農業者が主食用米並みの所得が確保できるよう令和8年度予算を確実に措置するとともに、令和9年度以降の水田政策の見直しでは原料米が供給不足にならないような制度とし、具体的な見直し内容を早期に提示するよう求めました。(続く) November 11, 2025
まあ何せ私、あの質問「答弁者:政府参考人、厚労政務官、法務大臣」として通告していて、「内閣府副大臣」がそのリストに入っていなかったからと言って答弁書は作成されており、自分の所轄で、しかも直前に政府参考人がその答弁書を読んでいるんですから、所見位答えられるだろうと思います、ええ https://t.co/kw32YMfFSe November 11, 2025
ですからね、あの質問「答弁者:政府参考人、厚労政務官、法務大臣」として通告していて、「内閣府副大臣」がそのリストに入っていなかったからと言って答弁書は作成されており、自分の所轄で、しかも直前に政府参考人がその答弁書を読んでいるんですから、所見位答えられるだろうと思いますよ、ええ https://t.co/xTp6zfU0Hv November 11, 2025
旧統一教会についてデマが広がっているので、以下、掲載いたします。2023/11/30 参議院 文教科学委員会で文部科学大臣政務官として以下のように答弁しています
「関係団体との関係を持ったことはございませんし、財産保全立法に関する要請を受けたことはないと認識しております。」
補足
自民党による調査で、私は旧統一協会及び関連団体と関係を持ったことはないと申し上げてます。
過去の私の後援会の筆頭最高顧問であられた方が旧統一教会関連団体の議長であった旨のコメントを書いている方がおられますが、既に後援会の筆頭最高顧問の職から離れておられます。かつ、その方は旧統一教会の関連団体とは知らずに議長に就任されていたと説明をされています。私自身も関連団体の議長であったことは知らずに当時後援会の筆頭最高顧問に就任いただいておりました。今後も当該団体との関係は持たないことを引き続き徹底しています。以上 November 11, 2025
@miriyuki1111 イイネいただいてましたが、現状の法律では『大臣、副大臣、政務官』をセキュリティチェック対象から外してるので、明らかに何らかの意図を感じますからね。
自民はやっぱり真っ黒なんだろうな、と疑われても仕方ない。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



