1
政務官
0post
2025.11.24 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
このタイミングで台湾に110キロあまりの南西諸島を視察。大陸に毅然としたメッセージ。最前線で倭国を護る自衛隊員も嬉しかったでしょう。
小泉大臣は勿論ですが、宮崎副大臣
、若林、吉田政務官もよく大臣を支えてますね。 https://t.co/d82jG2rd2w November 11, 2025
8RP
福田かおる文科政務官(衆院議員、自民)のブログ。
法務委員会での私の質問が、初答弁の機会だったという。
「公権力は、学問、言論に対して中立であるべきという社会規範の中、政府の立場としての言葉の選び方も含め、勉強になる初答弁でした」(福田氏)
ぜひ官僚原稿の棒読みから脱してもらいたい。
安倍首相の暗殺が「成功して良かった」とうそぶく島田雅彦氏を雇い続ける法政大に、税金から毎年30億円の助成金を出してよいのか、というのは常識の問題。
福田かおる氏は、雅彦氏が「ナチスのユダヤ人虐殺は正しかった」と言っても助成金を出すのか。
https://t.co/zepptzpRWC November 11, 2025
1RP
安倍首相暗殺が「成功して良かった」と発言した島田雅彦教授。
彼を雇い続ける法政大学に、我々の税金から毎年30億円の私学助成金を渡すのはおかしい(事実上のテロ助長)と法務委員会で追及。
福田かおる文科政務官は、問題ないとの趣旨の原稿を繰り返し棒読み。
平口法相は、所管外として答えず。
安倍さんに多くが世話になったはずの自民党が沈黙しているのも論外。 November 11, 2025
【🇧🇪ブリュッセル21日】英利外務政務官は、第4回インド太平洋閣僚会合の全体会合で基調講演を行った。
そのなかで英利政務官は、自由で開かれた国際秩序が、揺らいでいることを指摘しつつ、力または威圧による一方的な現状変更の試みは、欧州でもインド太平洋でも許されないことを強調した。 https://t.co/jZ98wZjICl November 11, 2025
赤澤大臣と小森政務官は、石川県七尾市を訪問し、茶谷市長や商工会議所及び和倉温泉関係者と面談。和倉温泉のなりわい再建に向けた状況を確認しました。
七尾市の象徴である和倉温泉をはじめとする温泉・観光産業の再生を、地域経済復興の柱の一つとして、復旧・復興支援に取り組みます。#meti_daijin https://t.co/i9ln7WXql8 November 11, 2025
だって談志の弟子だもの。談志は朝鮮人差別を高座で言ってるし、防衛政務官かなんかの自民党員よ。まあ鎖国時代からの芸だからね。が先程その差別場面を観てドン引きした。庶民の芸に詳しい例えば小沢昭一だったら、決してそんな事は言わない。 https://t.co/BzwFbjqkwS November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



