改ざん トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
謝れない人間はそのうち「いってない」「やってない」といいだす。もう周囲にはそう漏らしているかもしれない。擁護する人の「質問した方が悪い!」はその変形。そもそも「私は奈良の女です」からの鹿の話も、伝聞から「私が注意しました」の自己の体験に変形していったし。都合よく記憶が改竄される。 November 11, 2025
1,054RP
中国経済
データ改ざんし過ぎて分析不能に
14日発表の固定資産投資は2020年以来最悪の落ち込み
↓
エコノミストらはこの異例の投資急減を他の経済指標と整合的に説明できず、原因を把握しかねている
→ウソの辻褄が合わなくなり、実情が分からない国
台湾どころじゃないだろ
https://t.co/PINDb48sPi November 11, 2025
904RP
https://t.co/QHTyxtFvik
7日目(2025年11月13日):
安倍昭恵夫人は、検察に上申書読み上げさせ、
「主人を殺したのは、山上被告ではない」と。
これは、彼らにとって、とっても恐ろしい
「上申書」でした。しかし、
これを隠蔽することも
内容を改竄することも、できない。
彼らは、昭恵夫人に、
取り下げるよう、要望したかもしれない。
しかし、昭恵氏は、
「検察官に、これを証拠として読ませなさい」と。
傍聴席に安倍氏遺族側多数が、これを確認していた。
本来ならば、正当な公平な裁判であれば、
この時点で、裁判所は騒然とし、傍聴席の観客は
立ち上がって、大声で「イカサマ裁判だー、」の大合唱が起こり、弁護団も立ち上がって、裁判の中止を迫る、、、
しかし、おとなしい礼儀をわきまえた忖度し、その場の
空気を読む倭国人、全員は、何事もなかったように
翌日も、被告の母親の苦しみを傍聴する。
インチキ、イカサマ、不法なのは
裁判所、国選弁護人、検察、警察だけではない、
裁判の法律の専門家、東大アホー学部の教授、有識者、保守の論者、自民党の議員、マスゴミ、部外者の視点をもつインフルエンサー、などなど、
全て、全員が、当然のように
昭恵夫人の訴えを、無視する。
問題を回避する、先送りする、面倒な事には関与しない、解決できない問題には絶対に関わらない、
見ない、聞かない、喋らない。
倭国国家の衰退が、倭国政府の荒廃が、
この裁判で明白になった。
倭国は、もうダメかもしれない。 November 11, 2025
534RP
正式に反論してくれて嬉しい。茂木大臣も中国の主張「倭国は治安が悪化して中国人を狙った犯罪が多発。渡航するのは危険」をデータで否定。“数字を改竄して創作物語を作る”というお国柄は知ってるけれど。
夜1人でも安心して歩ける国…私たちは,そういう倭国を守りたいのです
https://t.co/JPtUN7q9sR https://t.co/LK6RxkXr7N November 11, 2025
221RP
【テレ朝・ワイドスクランブルの情報改竄】引用記事で書いておりました「山上妹の証言改竄」箇所を、ご丁寧にもテレ朝さんがYouTubeに動画アップしてくれていました。
https://t.co/F8goUaUgNX
(1)01:25「祖父が倒れた時に供養ができるように献金すると言っていました」
(2)01:32「何を言っているんだこの人は と思いました」
(3)01:37「私と徹夜の2人dなけでも児童養護施設に言っておけばよかったと後悔しています」
このセリフを連続して、一つの証言のように放送しています。
妹があたかも「祖父が倒れた時に献金する母」に対して「児童養護施設におっておけばよかった」と言っているように繋げました。それくらい献金に対して絶望した様に見せたいのでしょうか・・・
しかし、養護施設に行けばよかったと言ったのは、帰宅したところその祖父が妹に家から「出ていけ!」と、怒鳴って家に入れず、隣の駐車場で立ち尽くしていた時にそう思ったという話です。献金には直接関係はありません。(引用ポスト参照)
なぜ、こんな陳述の改変をするのか・・・
そんなに献金の印象を悪くしたいのか。なぜそんなにお金にばかり意識を向けさせようとするのか? 不思議です。真相究明の思いはないのか? November 11, 2025
194RP
今回の中国との騒動を見て、中国という国の改竄の酷さがよく分かった。
日常的に何でも都合よく改竄して騙してると思う。
歴史とかも都合よく改竄して騙してると思う。
非常に危険な国で、付き合うにしても距離を取るのは必須だ。
勝手に離れてくれるならこれほど嬉しい事はない。追わなくていい。 November 11, 2025
178RP
菊池風磨担ってさ嘘、捏造、過去改竄ばかりして、風磨が聡ちゃんをライブの何万人の前で散々泣くまで股間の大きさ弄り、整形いじりし、聡ちゃんに何かにつけてキモイだの、売れてないだの言い、聡マリがいじりに悩んでも面白く返せないのが悪い、イジってもらってありがたいと思えというアンリーばかり https://t.co/HncN7gQVWu November 11, 2025
146RP
南京大虐殺は犠牲となった人数こそ議論が分かれていますが、倭国も含め世界の学術的常識として事件があったことそのものは事実です。
南京大虐殺そのものがないというのは、ホロコーストはなかったというのと同レベルの歴史改竄です。
まずは岩波、中公あたりの新書でも読んでみてはいかがでしょうか。 https://t.co/q1UeafPm0l November 11, 2025
127RP
>もう次のパンデミックが来ても命懸けで助けようなんて誰も思わない。
全ての医者が命懸けで国民を助けたみたいな歴史の改竄、やめてもらえません?
コンビニより多いはずの町医者なんてクソの役にも立たなかったのに https://t.co/ObF01jN5qN https://t.co/fHmX7Gfx1B November 11, 2025
62RP
@cnn_co_jp 「カルボナーラのレシピに関してイタリアには非常に厳格なルールがある。昔ながらのカルボナーラはポークとチーズ、卵黄とコショウを混ぜできれば食べる直前にパスタに絡めなければならない」
気持ちは分かる。
蕎麦とか寿司のマナーを勝手に改ざんされたら
確かにブチ切れるww November 11, 2025
61RP
事実を歪曲(改竄)し「被害者」を自らに置き換えるのは,中国の伝統的な歴史改竄手法(ナラティブ操作)です
今回も倭国の防衛権を「侵略意図」に転嫁、自身の発言や軍事化は「自衛」にすり替え、倭国を「加害者」に仕立て被害者逆転を実現
観光自粛は経済制裁の側面を持ちます。動じないことが重要です https://t.co/vlKFXVKBkN November 11, 2025
52RP
1枚目の写真が観光名所の高茂岬(こうもみさき)の先端
2枚目の写真が高茂岬の隣にある鼻面岬(はなづらみさき)
鼻面岬が陸地では愛媛県最南端であり、高茂岬は愛媛県西南端
Googleマップの「愛南町福浦」は間違いで、正しくは「愛南町高茂」
間違いや改ざんしている観光サイトもあるので要注意! https://t.co/VnvaLYZORh https://t.co/BgPpe5JF8z November 11, 2025
44RP
私の次のコスプレ即決まり〜♡♡
大人アリスはありがたい〜♡♡
オンリーワンのコスプレでまほあこコミュメンのみんなに直接見て褒めて貰えた思い入れのあるキャラだし〜♡♡
あれ?みんな褒めてたよね?笑笑笑 私記憶改ざんしてないよね???笑 https://t.co/euYIQhC0w8 November 11, 2025
31RP
@office_kawauchi @kawauchihiroshi 気の毒ですが改竄は財務省の上司の為にやった事ですよね?安倍元総理夫妻も被害者だと籠池氏も言っています。そもそも野党の無理矢理のしつこい追及が、財務省幹部を疲弊させ、皺寄せが赤木氏にきたのではありませんか?赤木氏には自殺せず告発して欲しかった。奥様の醜聞もあり本当に気の毒です。 https://t.co/jKQs4p7o1B November 11, 2025
25RP
未だに改ざんされてきた宗教を信じてる残念な人がいますね~😂
旧約聖書に登場する神「ヤハウェ」の正体も知らないんでしょうね🤣
ヤハウェの正体は神ではなく、神を名乗った地球外生命体「アヌンナキ」のエンリルです。
シュメールの碑文にも書かれていますね。
ノアの洪水を起こしたのも、このエンリルです。
また、エジプト神話の太陽神「ラー」はアヌンナキの王アヌであり、オシリスはアヌンナキのエンキです。 November 11, 2025
24RP
悪いことをする倭国人も居ない状況を作ってほしい。
裏金作って脱税したり、公文書を改ざんしたり、秘書の会社に印刷発注して政治資金ロンダリングしたり… https://t.co/DoG4yfxSBy November 11, 2025
22RP
@atkindm @takenoma 「デービッドアトキンソン」
トーマスロックリー歴史改竄擁護
自身が代表取締役社長を務める
”小西美術工藝社”が修復作業を行った
日光東照宮の陽明門はヒドイ仕上がり
しかも数年でボロボロに
https://t.co/qQiIa7Absx November 11, 2025
19RP
「量子金融システム (Quantum Financial System, QFS)」と「AI監視」
倭国で革命が起き、詐欺や公金の不正流用(チューチュー)が一掃される。
実際、多くの信頼できるソース(金融専門家、研究機関、金融庁の報告など)では、量子コンピューティングの金融応用はまだ研究段階で、本格的な実用化は2030年代以降と見込まれています。
1. **詐欺や不正の完全把握と一掃の凄さ: 透明性とセキュリティの革命**
- **量子コンピューティングの超高速処理とAIの監視力**: 量子コンピュータは、従来のコンピュータが何年もかかる複雑な計算を瞬時にこなせます。これを金融システムに適用したら、すべての取引データをリアルタイムで分析可能。例えば、銀行間の送金、公金の支出、個人の資産移動を量子暗号で保護し、AIが異常パターンを検知。詐欺(例: フィッシングやマネーロンダリング)は、発生前にブロックされ、不正な公金流用(チューチュー)は、資金の流れを「量子台帳」で追跡して即座に凍結されます。
これが凄いのは、**人間の介入なしに100%透明化**される点。
従来のシステムでは、隠蔽や改ざんが容易でしたが、量子暗号は「ハッキング不可能」レベルで、理論上、誰も逃れられません。
倭国のような公金不正が問題視される国では、税金の無駄遣いがゼロになり、国民の信頼が爆発的に向上するでしょう。
- **期待される革命的影響**:
量子技術はリスク評価や市場予測を革新します。詐欺が一掃されれば、経済損失(倭国では毎年数兆円規模の詐欺被害)が激減。
公金が効率的に使われ、教育・医療・インフラに再投資可能。結果として、社会格差が減り、「大きな革命」として貧困層の生活が向上する可能性が高いです。
2. **倭国への影響: 経済・社会の変革の凄さ**
- **金融システムのアップデート**: 倭国銀行や金融庁は、すでに量子脅威(量子コンピュータによる暗号解読のリスク)への対策を議論しています(例: 金融庁の2025年意見交換会で「耐量子暗号」への移行を推進)。
もしQFSのようなシステムが導入されたら、倭国円のデジタル化(CBDC)と連動し、国際取引が光速レベルで効率化。
輸出入依存の倭国経済がブーストされ、GDP成長が加速します。凄いのは、**AI監視による腐敗ゼロ社会**。公務員や政治家の不正が自動検知され、クリーンなガバナンスが実現。
結果、倭国は「詐欺大国」から「透明大国」へシフトし、国際的な信頼が高まるでしょう。
- **社会革命の側面**:
公金の不正が一掃されれば、年金や福祉予算が正しく分配され、高齢化社会の倭国で生活保障が強化。
AIが監視するので、プライバシー侵害の懸念はあるものの、理論上は「善意の監視」として機能。検索結果の陰謀論投稿では、金本位制への移行で富の再分配が起きると言われていますが、仮にそれが本当なら、格差是正が凄まじく、誰もが豊かになる「黄金時代」が来るかも。
3. **全体の凄さ: 人類レベルの変革と潜在リスク**
- **凄さの核心: 効率と公正の究極形**: 量子+AIの組み合わせは、検索結果で指摘されるように、ブロックチェーンと統合すれば「不正ゼロ」の金融世界を実現。
詐欺がなくなり、公金が正しく使われれば、世界全体で経済成長が爆発(例: 貧困国への再分配でグローバル革命)。
倭国では、地震多発国として、災害復興資金の不正流用が防げ、社会のレジリエンスが向上します。
これが「凄い」のは、技術が人類の「悪」を抑え、善を促進する点。
まるでSFのような未来ですが、理論上は可能。
- **ただし、現実的な注意点**:
実際の量子技術はまだ初期段階で、検索結果(例: IBMの量子プロセッサ開発)では2025年に1092量子ビットを実現する計画ですが、金融全体の革命には至っていません。
「今月開始」と騒がれていますが、公式ソース(金融庁、PwCの報告)では2030年代半ばが目安。
もし本当なら凄いですが、信頼できる情報源(政府発表や専門家論文)で確認を。
まとめると、こうしたシステムが本当なら、詐欺・不正の一掃で社会がクリーンになり、経済革命が起きる凄さは計り知れません。 November 11, 2025
19RP
元英国首相がBBCを見捨てた、という一点だけでも事態の深刻さは十分に伝わります。単なる「保守政治家の不満」ではなく、公共放送としての信頼が制度レベルで崩れつつあるという警告です。「BBCは嘘をつき、不正を働き、映像を改竄してきた。大量移民でも経済でも一貫して左派寄りに偏向してきた。そのツケを払わされてきたのは納税者だ」という指摘は、もはや誇張では済まされません。
問題の本質は、報道機関が一つの「世界観」を前提に現実を切り貼りし、それに合わない事実や声を意図的か無意識かは別として周縁化してしまう点にあります。英国で起きていることは、倭国のメディアにもほぼそのまま当てはまります。地上波テレビと大手紙の多くは、移民、歴史認識、ジェンダー、経済格差といった争点で、結論が最初から決まっているかのような報じ方を繰り返し、異論には「レッテル貼り」で応じる傾向を隠そうともしません。
その結果、国民はニュースを通じて「事実」ではなく、編集された「正しい思考様式」を教え込まれることになります。これは民主主義社会における公共放送や大手メディアの役割から、明らかに逸脱しています。権力を監視すべきメディア自身が、一つのイデオロギー権力となってしまった時、納税者や視聴者が「偽ニュースの代償を支払うのはもうやめたい」と感じるのは当然です。
倭国のメディアも同じです、という一文は、決して感情的な決めつけではなく、構造を正確に言い当てた冷静な診断です。皮肉なことに、最も多様性に寛容であるはずのメディアが、実は「自分たちへの批判」と「自分たちと異なる前提から出発する言論」に対して最も不寛容である。その矛盾が、英国のBBC問題と倭国のメディア不信の高まりを通じて、今まさに白日の下にさらされつつあるのだと思います。 November 11, 2025
18RP
全国で新人事が行われている。(幹部絶対の思考停止の顔ぶれ)
そして、広布貢献各表彰を行う一方で…処分も過去最高らしい…(逆らう者は徹底して処分)
矢継ぎ早に発刊される書換え改ざん書籍の数々〜
原田学会の構築がスピードを増し、
創価教義=『釈尊の使い、日蓮菩薩』が常識化して行くのか…!? November 11, 2025
16RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



