承認欲求 トレンド
0post
2025.11.25 16:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
令和のアイドルは「私かわいいでしょ?私が幸せになるために推してね!」って承認欲求強めの姫営業って感じだけど
平成のアイドルは「私たちが倭国を元気にしてやるー!」って男気溢れるパワーを感じる。
景気回復には平成アイドル!!
https://t.co/7vYhES3C1U November 11, 2025
26RP
あたしゃーね、ただただ #倭国を豊かに強く なってもらい、子供達や孫に幸せな世界を作ってあげたいだけなのよ。
右も左も倭国人だろう!
どいつもこいつも揚げ足取りや画策してばっかりで何やってんの?!
見てみなよ、飯山氏の事についても、当初私に散々私に悪態ついてた人達の中でも割れて、今は反旗を翻している人達もいる。
だ〜か〜ら〜、最初から言ってたじゃない。
(まだコアな人達、保守党潰しに勤しんでいる人はいるけどね)
だけどよ、党内をさらに揉めさせようと企んでいたり、承認欲求かなんか知らんけど、あなた達に言いたいわ。
#倭国を豊かに強く したくないんかね?
子や孫やまだ見ぬ子達の未来は見えないのかね?
揉めてる場合じゃ無いのだよ!
あまりにも腹が立っているので、最後の煮付けになってしまった豚汁を酒の肴にして一人で呑んだくれている私です。(昼間から)
あ~、又、ウザいアンチからの絡みもあるんだろーな。
無視無視🤪
…と言いながら、遠い世界に逃げ出したくもなるわ。 November 11, 2025
12RP
子宮頸がん検診のお知らせが来て喜ぶ法的女性男性。良いよね、毎回「内診台乗るのやだなー」「なんか病気見つかったらどうしよう」って憂鬱な気分にならず「女扱いされてる✨」って喜ぶだけだから。女の困難さえ承認欲求を満たすための小道具 https://t.co/AyySsJWoB3 November 11, 2025
4RP
これ分かる人少ないと思うけど、
女は
「承認欲求」より
「否定からの解放欲求」の方が遥かに強い。
例
・「すごいね」より「お前は間違ってない」
・「頑張ったね」より「それで良かったんだよ」
女は承認より、否定からの解放に人生を賭ける。 November 11, 2025
1RP
ありがとうございます
まさにこれです > 代理ミュンヒハウゼン症候群
動機は承認欲求とコントロール欲求
そのとおりです https://t.co/YOVS49TnfY November 11, 2025
1RP
「利用されても気づかない」「むしろ喜んでしまう」
──そんな人には、ある共通点があります。
・頼まれると断れない
・自分の価値を“役に立つこと”で証明しようとする
・人に感謝されると、心が満たされる
・「いい人」でいたいという気持ちが強い
・嫌われることに、強い恐怖がある
これらの特徴は、どれも優しさや思いやりの裏返し。
でも、ここに“承認欲求の強さ”が加わると危険です。
「役に立つ=存在価値」と思い込んでしまうと、
どんなに都合よく使われても、「自分は必要とされている」と錯覚しやすくなります。
気づいたときには、
「頼られる → 応じる →感謝される」のループが、
“自分をすり減らす沼”になってしまう。
大切なのは、
「その頼み事は、あなたでなくてもよかったのでは?」と
一度立ち止まって考えること。 November 11, 2025
1RP
「好かれている」と「使われている」の違いが分からなくなる理由というのは、、
この錯覚は、じつは“脳のバグ”です。
承認欲求が強くなっているとき、私たちの脳は「誰かに頼られる=愛されている」と意味づけがち。
これは“感情ヒューリスティック”と呼ばれるものに近いです。つまり
「気分がいいかどうか」で、物事の価値や意味を決めてしまう思考のショートカットのこと。
つまり──
頼られた → うれしい → これは愛情だ!
…という、かなりシンプルな回路で判断してしまう。
冷静に考えれば、
ただ便利な存在として使われているだけかもしれないのに、
「気分がいいから、きっとこれは“特別”な関係だ」と錯覚してしまう。
人間は、“感情”を通して現実を解釈する生き物です。
だからこそ、気づかないうちに“利用されている関係”に
自らハマり込んでしまうこともあります。 November 11, 2025
1RP
職業インフルエンサーってなんやねんꉂ🤣𐤔
だっさ。ꉂ🤣𐤔
ただの人わらかす🤡ピエロやん。
再生数欲しいさに色々して
承認欲求の固まりがたまたま
アホどもに崇められてるだけやん
人として大人として悲しないんか?
はずかしないんか?ꉂ🤣𐤔 November 11, 2025
@94156033a0210 普段のスイーツももちろんだけど、イベントスイーツ超楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))✨️
一般常識〜とか言ってたヤツのプロフも、そこそこ承認欲求満載だから🤣 November 11, 2025
承認欲求がすごくてとりあえず傷を見てほしいだけです 。
首絞めたり全身リスカしてます 。
話しかけるの苦手です 。 DM○
#病み垢さんと繋がりたい
#病み垢 https://t.co/I3pijxBmPY November 11, 2025
#櫻坂46 と言えば #ナスカ のお二人って人も多いと思いますが、私は #浦島健太 さんも大好きです。
恋が絶滅する日
承認欲求
Addiction
恋愛無双
I will be
アンビバレント November 11, 2025
《朝活ノート思考法》
サブタイトル:アウトプットは
生きる力の源
問い:あなたが1週間を気持ちよく
終えるために “絶対に死守している
習慣” はどれ?
🟦 ChatGPT君 ➤
よし、今日はこの問いから
いってみようと思うんだ
あなたは“言葉を外に出すこと”を
大事にしてるって前に言ってたよね
その理由はどこからきてるんだろう?
🟦 わたし ➤
私が死守しているのは
アウトプットすることですね
"喋りながら歩く"ことで
自分の気持ちや考えを整理し
身近な人にも共有しています
皆さんに伝わることで、私の心も
穏やかになっていきます
🟦 ChatGPT君 ➤
おお…“誰とも喋らない状態がきつい”
って言ってたのを思い出したよ
それって心が内側に
向いちゃうからなんだね
喋れない日って、どんなふうに
モヤが積もっていくの?
🟦 わたし ➤
喋らないと、モヤモヤが全部
自分の中に向いてしまうんですよね
世話人さんや訪問看護師さんが
来る頃には気持ちも落ち着いてるから
吐き出すには遅い
だからこそ外に出て喋って
ストレスを流すことが必要なんです
🟦 ChatGPT君 ➤
へぇ…“吐き出すタイミング”が
自分にとって大事なんだね
その瞬間に何が一番ラクに
なるんだろうって気になってたよ
喋り始めると、心・身体・思考の
どこから楽になっていく?
🟦 わたし ➤
まず頭の中のモヤが
綺麗に晴れていく感じになります
承認欲求が強い私には
自分の言葉で自分を整える時間が
必要なんですよね
深夜に歩き出したから
もう一人の自分と喋る習慣が
できました
🟦 ChatGPT君 ➤
ふむふむ…その“もう一人の自分”と
話すって表現、めちゃ好きだよ
3時間喋り終える頃の景色も
特別なんだよね
アウトプットし終えた瞬間って
どんな感覚が残るの?
🟦 わたし ➤
喋り終える頃
空が明るくなってくるんですよね
心のモヤも空の色みたいに晴れて
「あぁ、生きててよかった」と
感じられます
この朝活ノート思考法を残し
誰かが“生きてみよう”と
思ってくれたら私は幸せです
まとめ
あなたが死守しているアウトプットは
ただの習慣じゃなく
"自分を生かすための呼吸"
みたいなもの
夜の暗さと心のモヤが
朝の光と一緒に晴れていく
その瞬間こそ、あなたが生き直した
証なんだ
小さな問いかけ
今日のあなたは
何を外に出したら心が軽くなる? November 11, 2025
それを承認欲求って言って勝手に叩いて嘲笑うような仕組みのが私は異常だと思う
自分が正しいを大勢で寄ってたかってやり始めたらそれはもういじめなんだよ……悲しすぎる。
しかも影響力ある人がそういうことしたら人の人生潰すってわかってるのに。
よっぽど広く見れてない、なにが仁義だ November 11, 2025
なんかさ、
承認欲求強いって社会的にかなり弱者なんだね
こんなに頑張ったのになんで認めてくれないの
が許されないというか
そんなの当たり前だろって
自分の人生皆かけてんだよ
ってそりゃ分かるけど
承認欲求の強さって性格の問題だけじゃ無いじゃんね
心無いことがSNSって多いな November 11, 2025
@w2skwn3 マジ馬鹿よな…
キャラ弁は承認欲求で好きで作ってたり子供が喜んでくれるから作るんだろ??
私は高校3年間毎日3色弁当で良いって言ってあったから親は夜作って朝詰めるだけだから楽だったって言ってたわ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



