手塚治虫 トレンド
0post
2025.11.28
:0% :0% (40代/男性)
手塚治虫に関するポスト数は前日に比べ41%減少しました。女性の比率は20%増加し、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「ジャングル大帝」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「ブラック・ジャック」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
以前手塚治虫先生の生誕日記念にメルモさんを描きましたが、ブラックジャックさんも描いてみました(*´ω`)
ブラックジャックさんは漫画もアニメも好きで何回も子供の頃から観てるので、親しみがありますね😊 https://t.co/xgMAXbJ8px November 11, 2025
34RP
「マンガは高度に進化したと思うけれど、「ウソの世界」は、逆に退化したんじゃないかと思います。昔のマンガはウソの物語だらけで、そこが面白かった。その筆頭が手塚治虫さんでした。でも、そんな手塚さんまでが、次第にウソの世界を描かなくなってしまった。」(『わたしは楳図かずお』P177) https://t.co/lNqC1bDMHQ November 11, 2025
28RP
@dailyshincho 手塚治虫「ジャングル大帝」1stバージョン生原稿紛失事件。
手塚治虫はそれまで数ページの漫画しか存在しなかった世界で初めて大河ドラマとしてのジャングル大帝を描いて、こんな物は二度と描けないかも、とまで。それが現代の漫画文化の礎となった。
アシの命<原稿 を隠さないのがさすが手塚w https://t.co/gERHd7HrMS November 11, 2025
13RP
@maGuremono 漫画家に「手塚治虫を見習え」って、編集者が漫画家をつぶしたのだから、同じことが繰り返されるよ
生き残ったのはたまたま運が良かっただけだよ。 November 11, 2025
8RP
「やけっぱちのマリア」
性教育がどうとか言われる作品ですが、それより学園ものとしての面白さ方が大切。
最後のヤケッパチくんとマリアちゃんの別れ。
その後の新しい恋人にメロメロになっているヤケッパチくん。
そして寂しそうにサヨナラをするマリアちゃん。
余韻がすごい。
🥹
#手塚治虫 https://t.co/rp678w1RT7 November 11, 2025
6RP
#高1コース 1974年4月号。
「倭国発狂」の連載開始号です。
1985年に新宿NSビルで開催された「手塚治虫40年展」に父親を説得して静岡から連れて行ってもらい,その時スターコミックスの本作を買ってもらいました。今もとってあるバッジとポストカード。
#手塚治虫
https://t.co/JxM0ZvJC7t https://t.co/SSORCmAuqA November 11, 2025
6RP
@maGuremono 正直な話、宮崎駿いなくなったとしても「ジブリ的」「宮崎駿的」なものが作られなくなるだけで、アニメ制作者のほぼ全員宮崎駿の残したものを受け継いではいるし、そこまで影響は無いんじゃないかなとも思います。
漫画界で言えば、手塚治虫亡くなって漫画はつまんなくなったか?ってこと。 November 11, 2025
3RP
【お知らせ】
所沢古本まつりに参加します。
実績も知名度も何にも無い当店はネタの鮮度で勝負します。
手塚治虫の年賀状、セル画、アニメ紙もの、ほか少女漫画、漫画付録、ホラー漫画、アニメレコード、アニメVHD、アニメポスター、関連オモチャ等…特集台以外も新ネタ多数、ガラクタもあります! https://t.co/yZ0GZ63mll November 11, 2025
2RP
高橋先生つおい
”逆に「よく見返す」タイプの人もいる
高橋留美子(らんま、犬夜叉)は自分の作品をよく読み返すらしい(「自分の漫画が一番面白いから」と発言)
手塚治虫は自分の全作品を何度も読み返していた
吾峠呼世晴(鬼滅の刃)はインタビューで「自分の漫画を何度も読み返して研究している」と言っていた”
https://t.co/TwwxgfyoIk November 11, 2025
2RP
【11月開催】
11月29日(土)より2日間、北海道では初の試みとして開催される倭国アニメーション協会(JAA)主催の作品上映会。
初代会長の手塚治虫をはじめとした巨匠による作品や現在活躍する作家の作品など、幅広い時代の作品群から厳選された作品が上映される予定です。 https://t.co/0YTIagpPkw November 11, 2025
2RP
ミュージカル『アトム』を観劇して参りました!
学生の頃、図書館で手塚治虫先生の漫画を全作一気読みした私にとって、今作のアトムがレジェンドすぎてボロ泣き🥹
心に刺さるメッセージに勇気も元気も戴きました!
11/30まで公演中とのことなので時間を作ってまた観に行けたらいいなぁ🤖💫
#アトム https://t.co/OgHS7MoH44 November 11, 2025
1RP
手塚治虫は多くの漫画連載を抱えながらも自主制作でアニメ制作を続けていた。
赤字でダメになりそうな時でも連日徹夜は当たり前。
床に段ボールを敷いて仮眠が普通。
スタッフ、バイトが辞めても細部に至るまでクオリティーにこだわり続けた。
政府に補助金もらっていたら絶対に出来ない。 November 11, 2025
1RP
宮崎駿にほとんど興味がない(ちゃんと見て感動したのはハイジくらい)という立場なので、それに比べたら細田守や新海誠のほうが大事なんだよな。手塚治虫への興味も似たようなもの。そんなふうに、自分の「好き」だけを追ってる人も多いんじゃないかなと思う。 November 11, 2025
1RP
ぜんぶ北斎のしわざでした。展に行ってきました〜
月末までだったから滑り込みー!
マンガアニメの原点って謳い文句を聞いたら行くしかなーい!🚶♀
北斎漫画を中心に展示されていて、集中線とかスピード線とかもすごく漫画だった…!
水木しげる先生っぽさを感じたり手塚治虫先生っぽさを感じたり
水木先生や手塚先生のベースに北斎が居たのかもしれないなぁ〜と思うなどしました😌
初公開の肉筆画もあって、まだ世に出てない北斎の作品がもっとあるのかもしれない!ってワクワクでした〜😆 November 11, 2025
1RP
そう言われてみれば手塚治虫作品に出てくるAI(人工知能)も知的労働してるシーンも描かれてはいたけど、家事手伝いしてるシーンの方が圧倒的に多かったように思う…
とりあえず早いとこ確定申告会計処理その他諸々事務作業やってくれるAI開発してほしい… https://t.co/Kj975rcBIY November 11, 2025
1RP
倭国人はもっと冷静に考えられる人が多いはず
…なのだが、でも Xはな…
実際の世論データでも、
陰謀論に染まる層:15〜20%
ネトウヨ的反応をする層:10〜15%
思想的に中庸・理性的な層:60〜70%
だそうです。
倭国人は
漫画や小説、手塚治虫のような複雑で人間主義的な物語を理解する層は本来多い November 11, 2025
1RP
@nakatwin913 @girubon まぁ野沢さんや伊武雅刀さんは手塚治虫アニメスペシャルでブラック・ジャックで出演したり、昭和カラー版鉄腕アトムでは野沢那智さんがゲスト出演したくらいで、大塚明夫さんはOVA、劇場版、TVシリーズ等でおなじみなのでこちらの知名度が高いですね。 November 11, 2025
1RP
水道橋でミュージカルATOMを昨日観劇。
手塚作品舞台で“傑作”と言えるのは中井貴一版「陽だまりの樹」と安寿ミラ(真矢みき)版「ブラック・ジャック」が挙げられます。
今作も悪くはなかった,でもその上には行ってなかったかなぁ…
#手塚治虫
#アトム https://t.co/cymWI3e3UB November 11, 2025
1RP
同じ系列で、手塚治虫アニメ作品:鉄腕アトム/海のトリトン/メルモ/リボンの騎士などが、ロシアの名門楽団で演奏されたのを持っていましたが、アンパンマンは知らなかったです。
ばいきんまんは、鉄板のチェロ担当は納得ーきっと、テレビ版のばいきんまんが演奏しているのは、ここからなのでしょうね https://t.co/efpYoolQgf November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





