手のひら トレンド
0post
2025.11.23 11:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
波動が最も澄む場所──神意識の領域
「神意識」とは、人間の思考よりも高い視点から
物事を見られる“多層構造の意識”のことです。
東洋思想・密教・量子的な観点を重ねると、
神意識は大きく 5層の構造 に分けられます。
◆ 1:肉体意識(エゴの層)
・自我
・損得
・感情の反応
・恐れや不安
もっとも密度が重く、波動が低いレイヤー。
日常での「嫌われたくない」「攻撃されたくない」はここ。
◆ 2:心意識(情感の層)
・優しさ
・罪悪感
・承認欲求
・他者とのつながり
人としての心の動きが中心。
ここまでは“個”の領域。
◆ 3:魂意識(本質の層)
・本来の方向性
・使命感
・深い直感
・自分を裏切らない感覚
魂は嘘をつかないため、この層は非常に静か。
多くの人は、外の声にかき消されて聞こえにくくなっている。
◆ 4:源意識(ワンネスの層)
・境界を越えた感覚
・善悪の枠を超えた理解
・すべては循環しているという視点
いわゆる「ハイヤーセルフ」の領域。
ここに触れると、人を責める気持ちが消えていく。
◆ 5:神意識(純粋なる光の層)
・ジャッジがない
・愛と調和そのもの
・個人的願望を超えた方向性
・「ただ在る」という感覚
すべての現象・出来事を善悪の二元を超えて見つめられる次元。
仏教でいう「空(くう)」、
密教でいう「大日如来の意識」、
量子論でいう「ゼロポイントフィールド」。
それを個が通して感じる状態が 神意識。
■ 神意識に近づくセルフケア
すぐに到達する必要はなく、
“近く”だけでも人生の波が穏やかになります。
1|胸の中心(膻中)に手を添え、3呼吸
神意識は胸の中心で感じやすい。
・手を置く
・姿勢を整える
・ゆっくり3回呼吸
→ エゴの揺れが静まり、魂の層にアクセスしやすくなる。
2|「今ここに戻る」3秒瞑想
神意識は過去にも未来にもない。
・3秒だけ周囲の音を聴く
・呼吸の温度を感じる
これだけで意識の層がひとつ上がる。
3|背中の中央(霊府)を温める
ここは 意識のアンテナ と言われる場所。
温めると直感・洞察が育つ。
湯たんぽ or 手のひらでじんわり温める。
4|「判断しない時間」を1日1回つくる
・良い/悪い
・正しい/間違い
・損/得
これらはエゴの層。
5分だけでいいので、判断を休める時間をつくる。
その5分が神意識への入り口。
5|夜、足裏の湧泉を軽く押す
神意識は高い次元だが、
身体は地に足がついていないと不安定になる。
・足裏の中央より少し上を3秒押す
→ 肉体と霊性のバランスが整う
■ まとめ
神意識は、どこか遠い世界にある特別な状態ではなく、
「本来の自分に戻った時」に自然と立ち上がる次元です。
・胸が静かで
・心が凪ぎ
・思考がクリアになり
・ジャッジが消えて
・直感が働く
この“透明な意識”があなたの中心に宿る状態。 November 11, 2025
2RP
この10年間、トリスタンだけ円卓の中で描き下ろしゼロになってしまいましたね……担当サーヴァントが多く、公式からも贔屓されがちかつ人気の凛顔鯖が主に依頼されるのもよく分かりますが、一向に描かれない鯖推しは辛いものがあります。明日描き下ろしがあったら手のひらが折れる速度で返します。 November 11, 2025
1RP
このたび宇部新川駅前に設置されたエヴァの手を観てきた。
家族連れが子供を乗せて写真撮影してるから手のひらは足跡だらけだ(笑)
#ガンプラジオ
#エヴァンゲリオン
#宇部新川駅
#エヴァ初号機 https://t.co/Y0fj2PVzcD November 11, 2025
1RP
設営完了!
試し読みコーナーにもあります!!
手のひら万博
ブース番号:か-78(南3.4)
宜しくお願い致します! https://t.co/8crUL8clC8 https://t.co/3uIk7GcV2C November 11, 2025
1RP
最高バッグ「移動文房」の弱点の一つ、背のハンドル。
丈夫で邪魔にならずいいデザインなんですけど、重量のあるバッグを支えるにはあまりに薄くエッジが立ちすぎていて、満員電車でいつも手のひらに食い込ませて泣いておりました。
Amazonで薄革製のバッグハンドルを買って巻いて解決! 快適! https://t.co/nncibXhRwr November 11, 2025
1RP
最近、寒くなってきたからか、うちのたまごがすごい甘えんぼモード!肩とか手のひらに乗ってきて、丸まってるのがかわいすぎる~!加湿器も準備したし、これで冬も快適に過ごしてもらわないとね🥰💕 November 11, 2025
1RP
さっきのポスト、除外に💦
11月23日・日曜日
三連休の真ん中、ゆっくりめの朝も、いいでしょ?
🌹✨𝓖𝓸𝓸𝓭 𝓶𝓸𝓻𝓷𝓲𝓷𝓰🌹✨
大阪は今朝、ひんやりと澄んだ空気。
息が白くなるほどじゃないけど、手先にふれる風が冬の気配を連れてきたわ。
ニットの袖から指先だけ出して、ちょっとだけ甘えたくなる朝…そんな気分じゃない?
今朝の空、雲ひとつなくて綺麗すぎるから
「寂しさ」って感情をちょっと美化しそうになった。
でもね、誰かを想う心って、寂しさもあったかくしてくれるのよ。
⋆。˚☽°。⋆ 今日のラッキー星座 ⋆。˚☽°。⋆
♉ 牡牛座さん
静かな朝が、あなたの魅力を引き出してくれそう。気負わずそのままで◎
☁ 今日のアンラッキー星座 ☁
♏ 蠍座さん
無理して背伸びしないでね。深呼吸、ちゃんと届いてるわよ。
──────────────
朝の空は少しだけ色を失ってて、
そのぶん、風の音や足音がくっきり響く。
今日の大阪は、冬の入口みたいな匂いがしたわ。
誰にも言えないままの悩みを持っていても、
それを抱えたまま朝を迎えたあなたって、すごいと思う。
ちゃんと起きて、今日に向き合ってる。
それだけで、もう拍手してあげたいくらいよ。
ゆっくりでいいの。
ひとつ深呼吸して、
温かい飲みものをひと口だけ、ね。
未来は今日の手のひらの中に。
それでは素敵な休日を♡♡
#SFW #Fictional #digitalart November 11, 2025
1RP
努力しなくていいんだ。と自分に言い聞かせても努力するプログラムなら努力するようになっている。
怠けることが人生で決まっている人は努力しようとしても結局はプログラム通り怠ける。
せかせか動き回る人はそう設定されているから呑気にしよう、と考えても、結局はせかせか動き回るのです。
もし変われた、というときは
(変わるプログラム)が来たから変われた。それだけ。
人間は変われる、変われない、は努力や頑張りでもなくあらかじめ定められた設定プログラムにより自動的に変わるし変わらないのです。
だから流れに任せる
本当の私(神)のプログラムに委ねる
それしかないし
そんな話しを聞いても
委ねられない、認めたくない、もまた予定通りのプログラムなんですね。
だからあなたの思考、捉え方、感情、反応、行動、結果まで全てが決まっている完全完璧パーフェクトにシナリオ通り。
全ては本当の私(神)の導きの手のひらの中なのです。
委ねて任せて受け入れて
足掻いてもそれも予定通り
手放せてもそれも予定通り
何を選択してもあなたはOKなんです。だから大丈夫。
DaiFit November 11, 2025
1RP
#松ぼっくりの知恵
#手づくりお香
✧• ───────── 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
松ぼっくりのお香
– 松脂の香と煙がつむぐ祈り –
──────────── ✧•
古代から“清めの香”として扱われてきた松。松ぼっくりに染み込んだ松脂が、火を入れるとゆらりと芳香を放ち、空気を浄め、心に静けさをもたらしてくれる 𓇬
📕 歴史的背景
松は古来より世界中で神聖視され、薫香の材料として使われてきました。松ぼっくり(松果)も例外ではありません。神道では松は神聖な木とされ、正月の門松など神事に使用。松脂や松の葉を焚いて清めの儀式を行う習慣がありました。また、松ぼっくりは松の種子を守る器官で、松脂(樹脂)を豊富に含むため、燃やすと独特の芳香を放ちます。この性質が香料として注目されました。
⚫︎松ぼっくりには松脂(ロジン)が染み込んでおり、これが香りの主成分
⚫︎松脂にはα-ピネン、β-ピネン、リモネンなどのテルペン類が含まれます
これらは森林浴の「フィトンチッド」効果の主成分でもあります。
さらに、松ぼっくりは優れた天然の着火剤として、古くからキャンプや暖炉で使用。乾燥した松ぼっくりは松脂を含むため、簡単に火がつき長く燃えます。
-----------------------------
松ぼっくりの効果効能
-----------------------------
🟢Relux効果
- 松の香りは副交感神経を優位にし、Relux状態を促進
- ストレスホルモン(コルチゾール)の低下が研究で確認されています
🟢集中力向上
- α-ピネンは認知機能を向上させ、記憶力や集中力を高める効果があるとされます
🟢気分の向上
- 森林の香りは抑うつ感を軽減し、気分を明るくする効果が報告されています
🟢抗菌・抗ウイルス作用
- 松に含まれるテルペン類は強い抗菌・抗ウイルス作用があります
- 空気中の細菌やウイルスを減少させ、室内環境を清浄化
🟢呼吸器系への効果
- 松の香りは気道を開き、呼吸を楽にする効果があります
- 咳や喘息の症状緩和に伝統的に使用されてきました
🟢抗酸化作用
- 松脂の成分には抗酸化物質が含まれ、細胞の老化を抑制
🟢環境への効果
- 松の香りは不快な臭いを中和し、空間を爽やかにします
- 松脂の香りは多くの害虫を寄せ付けない効果があります
- 燃焼時に放出される成分が空気中の微生物を減少させます
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
小さな豆知識 🫘
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
・ヨーロッパの修道院では空気清浄のために焚かれていた
・ネイティブアメリカンは針葉樹の香煙で場を浄めていた
・松ぼっくりは“永遠・豊穣”の象徴
・脳の松果体(しょうかたい)は松ぼっくりに似た形から名付けられた
・乾燥松ぼっくりは優れた天然の着火剤として古くから使用
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
材料(松ぼっくりお香 約3個分)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
・乾燥松ぼっくり粉:10g
(※松脂を含む、香りの主役)
・タブ粉:5g(成形のつなぎ)
・水:小さじ3〜4(調整しながら)
お好みで:白檀粉・よもぎ・熊笹・ラベンダーなど
浄化系ハーブをブレンドして◎
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
作 り 方
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
① 松ぼっくりを粉末に
数週間〜1ヶ月しっかり乾燥→細かく砕き粉にする
② 粉を混ぜる
松ぼっくり粉とタブ粉をよく混ぜ合わせる
③ 水を加えてこねる
少しずつ水を加え、耳たぶ程度のやわらかさに練る
④ 型で抜く or 成形
丸型・棒状・円錐など、好みのかたちでOK
⑤ 乾燥させる
風通しのよい場所で1〜3日自然乾燥
(完全に乾燥してから使用)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
松ぼっくりのまま使う場合
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
✅ そのまま燃やしても◎
▶︎松脂が多いので着火しやすく、柔らかく燻る
✅ 粉末+線香の端材で火付きUP
▶︎煙が立ち上り、空間の清浄に
※燃焼時間・煙量に個体差アリ
試作しながら楽しむのがオススメ
心をととのえる香りの時間𓇬
森のちからで「浄め」と「癒し」を
手のひらに取り戻してみませんか𓇬 November 11, 2025
エビオス
56の私が物心付いた時には卓上の空のクッキー缶の中に
コタロー漢方と共に入っていた。
オヤジは「いくつ食べても良い」手のひらにザーっと出して食べてた
野菜を大量に食べて乳酸菌飲料を飲む習慣が出来ているので
私の腸に食物繊維、乳酸菌、乾燥酵母を放り込んでマゼマゼ実験
#エビオス https://t.co/Lv7W5i9g28 November 11, 2025
今までの経験上、大人の女性のことを「女の子」って呼ぶ男性は、出会った瞬間から下に見てくる傾向にあるなぁ。
そして、私が社長と知ると手のひらを返したように態度が変わる笑 https://t.co/QI0LxUDYx0 November 11, 2025
おはようございます🌞
昨日もお立ち寄りいただきありがとうございます🥰✨
今日は息子1日模試✍📝
なので息子は今日は鮭弁当🍱
ふるさと納税で届いた鮭!
手のひらより大きいの😳半分にしないとお弁当入らないサイズ!わーい🙌
今日もよろしくです♡ https://t.co/5OTCTROODs November 11, 2025
真大さんステキだったなぁ🩵いつもだけど!!
BOAK
くるーーんとまわって、もう一回くるーーーん!2回目は両手挙げて(手のひら上のあれ)滞空時間長い✨かっこよかった✨
ダンス終わって台を運ぶ真大さん、運んでくる時から頭にバウンドさせてて笑った😂宣宗さんカシームもそのあとポンポン叩いてた😂 November 11, 2025
コレはやって本当に良かったと思ってる、10秒だけ保湿。
浸透を良くするために、手のひらで数秒温めて(私は5〜10秒くらい)、
ラップみたいな感覚で両サイド上下からプレスしながら、
染み込ませるイメージで肌にのせる。
たったこれだけ。
でも、この間って呼吸も整って、
精神統一してるみたいな感覚になる。
1日終わった自分に「おつかれさま」って伝えてるみたいで、
なんか自分を労ってる感じがして心地いい。
以前は、毛穴引き締めを信じて冷蔵庫で冷やした液体を、
整わない肌へパチパチ叩き込むだけ。秒で終了。
そりゃ整うものも整わないよね…。
今は違う。
続けてみたら、肌トーンも落ち着いて、
自分の素肌タイプもわかってきて、
キメも整ってきた感覚。
一番伝えたいことがここで、この結果ね、 November 11, 2025
みやま市の卑弥呼の里の創業祭行ってきた
手のひらより大きいしいたけや小さいけど里芋一袋100円他にもいろいろ野菜買った
みかんも貰えて良かった https://t.co/Pf6FaalNR5 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



