憂歌団 芸能人
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
鬼太郎の世界にはブルースが馴染む。4期の主題歌を憂歌団に決めた時、日曜の朝にブルースじゃないだろよという意見もあったが、出来上がれば鬼太郎世界に溶け込んでいた。元々いずみたくさんがジャズのブルース的な感じを意識して作った曲だから当然でもある。また3期BGMのスローブルースの曲も良い♪ https://t.co/S3UIGKWcvl https://t.co/EJCXxDELno November 11, 2025
13RP
🌅Good Morning
今日11/22(土)は弘前Eat and Talkでライヴ&トーク
ウエストロード、サウストゥサウス、憂歌団など倭国のブルーズ50年の話をしながら関連曲をライヴ
シュウのギターと楽しくやります!
弘前、青森のみなさん
滅多にない企画なのでお集まりください🎉 https://t.co/kZfgEZuRTb November 11, 2025
6RP
本日ゲンズブールナイトをやるパラダイスカフェは、7月の聞けば聞くほど 放送禁止特番でご一緒した、憂歌団の放送禁止歌、おそうじオバチャン の作詞家、沖てる夫さん 写真左 も出演されているライブハウス。楽しみ! https://t.co/ye60HfyYKy November 11, 2025
5RP
今日の一曲 「夢・憂歌」 憂歌団 🎵
パンプキンポテトフライ第3のメンバーとしてM-1グランプリ3回戦に参加、出番前ネタが全部トンでしまい極限状態でステージに出ていく物凄く生々しい夢を見て飛び起きる
なぜそんな夢を⁉️
そしてなんでパンプキンポテトフライ⁉️
❓の嵐でぼんやり(←いまココ) https://t.co/BoO5FEUPmP November 11, 2025
1RP
都そばに入って、ABCラジオから流れるコテコテの大阪弁を聞きながら、うまい出汁をすする。
やっぱ好きやねん。
#大阪
#ブルース
#AOR
#憂歌団
#上田正樹
#悲しい色やね
#大阪で生まれた女
#都そば
#サウストゥサウス
#梅田からナンバまで
#あこがれの北新地
@kita_showa https://t.co/QORSOswOkI November 11, 2025
1RP
さあ
世の中『嫌んなった』感ドイヒー過ぎだけど
#忌野清志郎 の📺見て
少しは『気分上々』にしよか?
18:30 ~ tvk
#なぜか #憂歌団 の曲名2つはいった(笑) November 11, 2025
1RP
昨日見つけてしまって買うしか無くなった本😅
昔すっごく好きだったんだ。緑茶夢とか。憂歌団を初めて知ったのはこのかたの作品ででした。
次のお休みにゆっくり読みます。 https://t.co/UWlNLTU7ju November 11, 2025
(⚫︎3⚫︎)<今月買ったCD
sacramentum far away from the sun
stratovarius episode
viper theatre of fate
saint vitus mournful cries
憂歌団 ベスト
色々なメタル聴けて良かったです☺️
特にsaint vitus‼️ https://t.co/s4okb7ZR7u November 11, 2025
@stantz2002 https://t.co/fcRR6sPrSQ 高校生のとき、作詞者の浅川マキのコンサート行ったわ!深夜の、新開地の場末の神戸東映で🎶 前座が憂歌団やった!『かもめ』のライブ盤が佳いのよ🎤 シモンズをタダ券で観た時は、イルカ🐬が売れる前のシュリークス(旦那と)! November 11, 2025
@fuutaolivia1209 流石2025年行きたい場所大阪を押さえNo.1の奈良県‼️
昔、憂歌団 の歌うイコマ(女町エレジー)で生駒山を知りました😊奈良県良い場所です。行くぞー✨ November 11, 2025
デイジー☆どぶゆき @daisy_dobuyuki さんと久屋大通ブルーズバンドとの2マンライブ楽しかったです😁
ありがとうございました♪
Blues Session in 西荻窪J45「お掃除おばちゃん/ 憂歌団」デイジー☆どぶゆき&久屋大通ブルーズバンド 2025年11月21日(... https://t.co/KorGPQtaEV @YouTubeより November 11, 2025
性急なパンクでもなく、90年代的センスでもなかったボガンボスは、もし今もあったら、憂歌団っぽく時代と無関係に愛されたバンドになってると思う。どんとは死なないでほしかったなー。今が一番いい感じになってたと思う。 November 11, 2025
性急なパンクでもなく、90年代的センスでもなかったボガンボスは、もし今もあったら、、憂歌団っぽく時代と無関係に愛されたバンドになってると思う。どんとは死なないでほしかったなー。今が一番いい感じになってたと思う。 November 11, 2025
·憂歌団 『憂歌団からの便り。〜島田和夫祭り〜』
·はちみつぱい 『HACHIMITSU PIE RE: AGAIN』
どちらのバンドもフジロックで鑑賞
したという共通点があります。毛色は
違えども醸し出される雰囲気は何故か
酷似してるなぁと感じました https://t.co/e7iSR89QT3 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



