惑星ソラリス 映画
0post
2025.11.21
:0% :0% (40代/男性)
惑星ソラリスに関するポスト数は前日に比べ69%減少しました。男性の比率は7%増加し、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「sf」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
昨日NHK-BSでの『惑星ソラリス』の放送も話題になっていましたが。
アンドレイ・タルコフスキー監督の映画で、どの作品に一番思い入れがありますか?
私の場合、一作選ぶならば『ノスタルジア』です。 https://t.co/d5jDhsOMvU November 11, 2025
6RP
アンドレイ・タルコフスキー監督・脚本1972年の「惑星ソラリス」を。スタニスワフ・レム原作のSF。ソ連映画。165分。素晴らしいの一言だ。死と生、現実と幻想の狭間の次元をたゆたう記憶の旅路。静かなる熱気に満ちた壮大なる映像叙事詩だ。二部構成なのだが、(続 https://t.co/ERGGSJG9xT November 11, 2025
4RP
お早う。雨が上った。録画した「惑星ソラリス」、40年ぶりくらいに見たので覚えていないことがたくさんあった。公開はキューブリックの2001年の4年後、原作はポーランド映画制作はロシア、美しいSFホラーで哲学的で。タルコフスキーの作品は集中しないと見れないので最初はテレビ前で正座してました。 November 11, 2025
2RP
「惑星ソラリス」に関して、F先生にはこんな逸話があります。手塚治虫先生と一緒にこの映画を観ていたF先生が途中から寝だしたのだそうです。 https://t.co/HcTDLjGnwK https://t.co/NDNGb2wclV November 11, 2025
1RP
アンドレイ・タルコフスキー映画『惑星ソラリス』の宇宙ステーションのシーンを観返すと、いつも連想するのは中銀カプセルタワーのカプセルの内装のこと。
中銀カプセルタワーの竣工と『惑星ソラリス』の公開は、どちらも72年。東京がSF的な未来都市視された時代だったのでしょうね。 https://t.co/bNxwMMAIey https://t.co/CxYVHrlThQ November 11, 2025
1RP
「惑星ソラリス」…倭国公開は5年後の1977年…当時はSFブームのちょっと前でSFファンからは酷評された…後に横尾忠則と富田勲の対談で「最初見た時はつまらないと思ったが、後で印象が残った…「未知との遭遇」は見てて面白いが、哲学がない」と語った…今では傑作と言われる映画になった… https://t.co/6ahIRDE42A November 11, 2025
1RP
映画「惑星ソラリス」にチャレンジしているのだがロシア語マジで全く分からんんので字幕に集中し過ぎて疲れるし冒頭でもう眠い。
昔好きだった「エウレカセブン」の概念て惑星ソラリスになんか似てる気がするんで見ておきたいのだが眠い。 November 11, 2025
@makotosuke0708 ある意味惑星ソラリスや2001年宇宙の旅より挑戦的で難解なSF作品でした。SF的ガジェットや特撮なしでSFを撮るとヘボな監督だと見るも無残になりますが、やはりそうはならなかったのは監督の演出力? November 11, 2025
①
本に挟まっている本の紹介を通じて初めて小説を買ったと思う。「意志を持つかのように振る舞う惑星ソラリスの海と、どのように人類は向き合うのか」といった感じの文句が書かれており、面白そうだなと。
#読書 #ソラリス https://t.co/Lpo8lUkkeC November 11, 2025
「惑星ソラリス」…近未来都市として首都高が撮影されたが、その道のりはタルコフスキーが宿泊していたホテルから黒澤明の事務所までのルートだった…黒澤はタルコフスキーについて、「難解と言われるが、難解ではなく感性が鋭過ぎるだけ」と擁護し彼の映画を国内に広める手を貸した… https://t.co/peLaJIVRo5 November 11, 2025
「惑星ソラリス」…短縮版…私が最初に見た「ソラリス」はTVで放送された短縮版だった…VHSでビデオも発売された…94分の短縮版だったが、これだけでも十分に面白い映画だったが、その後に2時間45分のバージョンを見た時の衝撃は凄まじかった…全く別の作品と言って良かった… https://t.co/MGsv6GmkRq November 11, 2025
@ruhiginoue @deckard_bear 若き日のニキータミハルコフが出演してる「私はモスクワを歩く」はフルでYouTubeであるので見てます。
「鏡」「ストーカー」「惑星ソラリス」を探してみますね November 11, 2025
うわぁ…タルコフスキーのソラリスVHS出てる;;わたし絶対無理だけど欲しいよぉ><誰か買って見せて~🥺
『 惑星ソラリス 』監督:アンドレイ・タルコフスキー VHS 東宝ビデオ
https://t.co/ENrz3xwV7M November 11, 2025
@ss1633295084 僕の中で興行的失敗=作品の失敗という考えがありません。今SNSで語られる殆どのレジェンド作品はスピふルバーグ関連作品のいくつか意外はすべて興行的失敗作品です。「ブルークリスマス」から間違いなく「2001年宇宙の旅」「惑星ソラリス」と並ぶ倭国SF映画史上最高峰の作品だと思っています😌✨✨ November 11, 2025
@ss1633295084 僕の中で興行的失敗=作品の失敗という考えがありません。今SNSで語られる殆どのレジェンド作品はスピルバーグ関連作品のいくつか意外はすべて興行的失敗作品です。「ブルークリスマス」から間違いなく「2001年宇宙の旅」「惑星ソラリス」と並ぶ倭国SF映画史上最高峰の作品だと思っています😌✨✨ November 11, 2025
とうとうとうとうと観た「#惑星ソラリス」😏
まぁ~…………😩ですわ
「惑星ファンタム」ぐらいの感覚で観てたけど~
タルコフスキーの映画は「観た」というアリバイだけでエエ~んよ~🫠 https://t.co/BWUv5VZkOp November 11, 2025
とうとうとうとうと観た「#惑星ソラリス」😏
まぁ~…………😩ですわ
意識を記憶から引き出すソラリスと
意識を投射しソラリスに囚われる?ケルビン…
「惑星ファンタム」ぐらいの感覚で観てたけど~…
タルコフスキーの映画は…「観た」というアリバイだけでエエ~んよ🫠~ https://t.co/ThMMSxKzaV November 11, 2025
とうとう、とうとうと観た「#惑星ソラリス」…
まぁ~…………ですわ
意識を記憶から引き出すソラリスと
意識を投射しソラリスに囚われる?ケルビン…
タルコフスキーの映画は…「観た」というアリバイだけでエエ~んよ~ https://t.co/S7kSvI3863 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



