1
心斎橋
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【🎉告知解禁🎉】
2月14日(土)開催
『土曜日はオフレコでお願いします!
大阪冬の陣リターンズ』
開催決定‼️
📍会場:心斎橋PARCO SPACE14
🎟チケット情報は後日発表!
学生の皆さんと一緒にお届けする
“冬の日オフ”❄️
心斎橋PARCOで、この日だけの
特別な時間をお楽しみください✨
ぜひ予定を空けてお待ちください!
#日オフ
#笠間淳 #狩野翔 #梶原岳人 #熊谷健太郎 November 11, 2025
251RP
【冬のくまみねフェア開催中❄️】
札幌・仙台・金沢・新宿・北千住・浜松・心斎橋・松山・博多・鹿児島の
全国10店舗でくまみねグッズが大集合!
各地限定アクキーは、旅の思い出にもぴったりです🐾
1/8まで開催中! https://t.co/u0WQvMozow November 11, 2025
236RP
🩰🗝️~ KAWAII LAB. 衣装展 ~ 🗝️🩰
🍬🎉KAWAII CLOSET 🎉🍬
【KAWAII LAB.初となる衣装展 】
4グループのメンバー29名が実際に着用した衣装を
5会場異なるテーマで展示します✨
メンバーからの直筆メッセージやそれぞれの衣装の写真や映像、
展示衣装のデザイン画、そしてKAWAII LAB.プロデューサー木村ミサのコメントと盛り沢山な展示会です🪽
KAWAII LAB.の世界観を間近でお楽しみください❣️
🗓️開催期間
2025年12月4日(木)〜12月26日(金)
📍開催場所
全国5都市(渋谷/心斎橋/栄/博多/仙台)のhmv museum各館
🎫入場チケット
一般販売:11月14日(金)12:00~12月25日(木) 22:00
🔗詳細はこちら
https://t.co/XgGlWTbiO0
#KAWAIILAB #カワラボ
#FRUITSZIPPER #ふるっぱー
#CANDYTUNE #きゃんちゅー
#SWEETSTEADY #すいすて
#CUTIESTREET #きゅーすと November 11, 2025
211RP
2025.11.13(木)心斎橋CLAPPER
鮮血A子ちゃん×DAMNED×リリカ共同主催TOUR『三射面談』 -襲学陵行編-
本日はご来場いただきありがとうございました。
次回は2025.11.14(金)HOLIDAY NEXT NAGOYA
鮮血A子ちゃん×DAMNED×リリカ共同主催TOUR『三射面談』 -襲学陵行編-
皆様のご来場をお待ちしております。
Setlist.
1.Strange Rabbit
2.バスルームに毒の花。
3.雨降りの残響
4.Wonder & Under Ground
5.ぼくのシアワセ
6.公然猥褻
7.モノクロ少女
8.ストロベリィマァマレィド
9.願堕落 November 11, 2025
189RP
“コーチ プレイ 大阪” が、心斎橋にオープン✨
プレイフルな店内に、#鈴木凌 が潜入👀
コーチのアイテムや店内の雰囲気、チャームやストラップのカスタマイズを楽しんだ鈴木凌のコメントをチェック🦖✌️
@coach
#CoachNY #CoachJapan #コーチバッグ
@ryo_suzuki_OA https://t.co/vYXPwLSA2q November 11, 2025
111RP
💎🗝️KAWAII LAB. 衣装展 受付本日22:00まで🗝️💎
🗓12/4(木)~12/26(金)
「~ KAWAII LAB. 衣装展~ KAWAII CLOSET」
📍全国5都市
4グループの総勢29名が実際に着用した衣装を5会場異なるテーマで展示🌈✨
▼チケット/物販/ノベルティ情報🎉
https://t.co/JjPUstHlGf
🎫チケット【先着】先行🎫
FC先着:~本日11/13(木)22:00
一般販売:11/14(金)12:00~
🌸グッズは今後も追加予定🌸
🤍かわぬいのおうちポーチ
🤍ランチトートバッグ
🤍缶バッジ&コインケース
ーーー
メンバーからの直筆メッセージやそれぞれの衣装の写真や映像、展示衣装のデザイン画、そしてKAWAII LAB.プロデューサー木村ミサのコメントと盛り沢山な展示会🪽
KAWAII LAB.の世界観を
間近でお楽しみください❣️
🗓️開催期間
2025年12月4日(木)〜12月26日(金)
📍開催場所
全国5都市(渋谷/心斎橋/栄/博多/仙台)のhmv museum各館
#KAWAIILAB #カワラボ
#FRUITSZIPPER #ふるっぱー
#CANDYTUNE #きゃんちゅー
#SWEETSTEADY #すいすて
#CUTIESTREET #きゅーすと November 11, 2025
83RP
[ 心斎橋 ] 沿道からの飛び入りが多いデモ。冷やかし半分でも表現は記憶に残る。
#どんちゃん大阪1116 #END維新 https://t.co/Af1tS0xy8G November 11, 2025
81RP
ちぃたん☆、クラッシュボックスさんでストレス発散してスッキリしたな🤣
クラッシュボックス大阪心斎橋店様ありがとう御座いました🙏
CRASH BOXクラッシュボックス大阪心斎橋店 https://t.co/5VOjFV8zYO https://t.co/hR9fi6gINk November 11, 2025
76RP
🌟初の衣装展 開催まであと18日!🌟
KAWAII LAB.初の衣装展🗝️🩰
「~ KAWAII LAB. 衣装展 ~ KAWAII CLOSET」
チケット一般販売中!📢𓂃⊹˚
今回は各会場のテーマをご紹介!💁♀️💭
各会場ごとのテーマに合わせて、
メンバー29 名が実際に着用した衣装を展示🪞
メンバーの直筆メッセージ、
着用時の写真や映像もあわせてお楽しみいただけます🙌
📍博多会場:グループロゴコレクション
🍎FRUITS ZIPPER:フルーツゼリー衣装
🍬CANDY TUNE:倍倍FIGHT!MV衣装
💐SWEET STEADY: パール衣装
💍CUTIE STREET:Kアリーナ衣装
🎟️前売りチケット販売期間
11/14(金)12:00~12/25(木) 22:00
👗衣装展開催期間
12月4日(木)〜26日(金)
📍開催場所
全国5都市(渋谷/心斎橋/栄/博多/仙台)のhmv museum各館
🔗詳しくはこちら!
https://t.co/eiJNq1KGv3
#KAWAIILAB #カワラボ
#FRUITSZIPPER #ふるっぱー
#CANDYTUNE #きゃんちゅー
#SWEETSTEADY #すいすて
#CUTIESTREET #きゅーすと November 11, 2025
74RP
倭国の不動産投資と資産防衛 ①
金利上昇局面に入った倭国と、不動産価格が示しているサイン
倭国は現在、長期間続いた超低金利環境から徐々に脱しつつあります。
日銀は市場に対して「金利正常化」へ向かう姿勢を明確に示し、銀行は住宅ローン金利の引き上げを既に始めています。
特に変動金利は短期プライムレートに連動するため、金利上昇が家計に直接影響する仕組みになっています。
しかしながら、不動産価格はまだ明確に下がっていません。
その理由は、国内の居住需要ではなく、「外部資金」 による価格の下支えが起きているためです。
そして転売業者と転売投資家(投機家)の短期転売目的の買いによるものです。
円安によって、倭国の不動産は海外投資家にとって「割安な実物資産」となり、東京湾岸、京都、心斎橋、ニセコ、軽井沢など、特定エリアに海外マネーが流入しています。
ただし、これは「倭国全体が値上がりしている」という意味ではありません。
人口減少が進む倭国では、不動産価値はエリアごとに大きく二極化していく状況です。
最終的に不動産価格を支えるのは「その場所に住みたいという実需」です。
現在の市場は、外部資金による一時的な価格上昇、短期転売目的の売買と、国内居住者の購買力低下が同時に進む、バランスの悪い状態となっています。
これから起こる変化は急激ではありませんが、静かに、しかし確実に進行していくと考えられます。
その変化は、まずローンを抱える一般家庭から表面化します。 November 11, 2025
73RP
コラボカフェ抽選結果発表.ᐟ.ᐟ ˎˊ˗
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アニメ「#ハイキュー!!」・SMILE BASE CAFE
~ぬくぬくすたいる~
抽選予約の抽選結果が発表!
ご登録のメールにて順次お知らせいたしますのでご確認お願いいたします✨
先着予約の受付は【11月17日(月)17:00】に開始いたします🌟
🏐開催日程🏐
✎前期:2025年12月17日(水)〜12月30日(火)
✎後期:2026年1月7日(水)〜1月15日(木)
🏐開催店舗🏐
SMILE BASE CAFE
池袋店・心斎橋店・名古屋栄店
詳細はこちら🐦⬛
https://t.co/8EOJRjvIi4
#スマイルベースカフェ #スマベ November 11, 2025
73RP
本日は心斎橋CLAPPERご来場ありがとうございました
明日の公演
2025.11.14(金)HOLIDAY NEXT NAGOYA
鮮血A子ちゃん×DAMNED×リリカ共同主催TOUR『三射面談』 -襲学陵行編-
OPEN16:30/START17:00 https://t.co/LsxIn7CtfN November 11, 2025
68RP
倭国の不動産投資と資産防衛 ④
インバウンド需要と外国マネーが狙う不動産の特徴
■ 外国資金の流入は「一部エリア」に集中しています
現在の円安局面では、海外の投資家が倭国の不動産を割安と感じ、積極的に買い進めています。
しかし、その流れは決して全国的なブームではなく、実際には特定のエリアと物件タイプに集中しているのが現実です。
彼らが狙うエリアにはいくつかの共通条件があります。
まず第一に、為替メリットが大きいことです。円安によって、ドルやシンガポールドル、香港ドルなどの外貨を持つ投資家にとって、倭国の不動産は「通貨換算で割安」に見えます。
第二に、ブランド価値と観光資源が高いことです。具体的には、東京湾岸、銀座、京都、心斎橋、ニセコ、軽井沢、箱根といった、世界的にも知名度のある都市・観光地が対象になります。
第三に、ホテルや民泊など、観光と連動した収益化が可能な用途であることが重要です。宿泊需要が安定していれば、短期運用でもキャッシュフローを確保できます。
最後に、収益構造が外貨換算で安定していることも見逃せません。円安時でもドルベースの利回りが維持できる点が、外資にとって大きな魅力になっています。
要するに、海外投資家たちは「倭国に住むため」ではなく、「運用と資産保全のため」に不動産を購入しているのです。このスタンスが、国内投資家との決定的な違いです。
■ 円安が「外貨投資家の参入」を後押ししています
為替の影響を数字で見てみましょう。たとえば1ドル=120円の時に1億円の物件を購入する場合、約830,000ドルが必要でした。
しかし現在のように1ドル=155円になると、同じ1億円の物件をおよそ645,000ドルで買えることになります。
つまり、為替の変動だけで実質25%以上の値引き効果が生まれているのです。
このように円安が進んだ環境下では、倭国の不動産が「セール価格」で見えるため、外貨を保有する投資家にとっては参入の絶好機となっています。
加えて、倭国は政治的な安定、法制度の透明性、そして相対的に高い利回りを兼ね備えた市場です。
たとえば、東京のAグレードオフィスの利回りは3〜4%前後で、香港やシンガポールの約2%を上回っています。
この“安全で利回りが取れる市場”という評価が、世界の資金を呼び込んでいる要因です。
■ しかし、これは“持続的な追い風”ではありません
外資の買いが続く一方で、その流れは永遠に続くわけではありません。むしろ注意すべきは、流入も早ければ、撤退も早いという点です。
外資の多くはファンドや超富裕層の短期資金で構成されており、為替や利回り条件が変化するとすぐに利益確定に動きます。
特に円高方向へ反転した局面では、外資が一斉に売りに転じることがあり、市場価格が急落するリスクをはらんでいます。
また、インバウンド需要に依存するホテル・民泊系の投資物件は、規制や観光動向の変化に非常に敏感です。
パンデミックや地政学的リスクが起きた場合、稼働率が一気に落ち、キャッシュフローが途絶する可能性も否定できません。
■ 外国マネーが注目する物件タイプ
海外投資家が実際に購入している物件には、いくつかの傾向があります。
まず、高級ホテルや老舗旅館はインバウンド需要の回復と円安効果の両方を取り込めるため、シンガポールや香港系のファンドが特に好んで投資しています。
次に、タワーマンションの上層階です。眺望やブランド価値が高く、将来的な値上がりも見込めるため、中国・台湾・中東の富裕層が資産保全目的で購入しています。
また、銀座や心斎橋といった商業地のビルも人気があります。観光客の回復やブランドショップの再進出を見越して、外資系プライベートエクイティファンドが積極的に買い進めています。
さらに、倉庫や物流施設といった地味な分野にも欧米の機関投資家の関心が集まっています。これは、Eコマースの成長と安定的な賃料収入が魅力とされているためです。
これらの投資はすべて、「短中期の出口戦略を前提にした収益狙い」という共通点があります。
したがって、彼らの動きが活発な分野では、資金の流入と流出によって価格が大きく変動することを理解しておく必要があります。
■ 国内投資家がとるべき「守りと共存」の戦略
外資が買い進めることで、一時的に価格が押し上げられることがあります。しかし、国内投資家がその波に安易に乗るのは危険です。
外資が退出するタイミングで市場が一気に冷え込むことがあるため、「永続的な上昇トレンド」と錯覚してはいけません。
資産防衛のためには、次のような実践的な考え方が有効です。
まず、外資が集中するエリアは短期的な価格変動が大きい場所であると認識し、常に売却タイミングを意識しておくことが重要です。
次に、インバウンド需要に依存する物件は、宿泊・商業・住宅など複数の用途を組み合わせた分散投資でリスクを軽減するべきです。
そしてもう一つは、外資ファンドの出口戦略を追跡することです。ファンドの運用期間や為替動向を把握しておくことで、市場の転換点を先に察知できます。
外資が買う物件をそのまま真似して購入するのではなく、「彼らが売るときにどう動くか」を読んでおくことが、国内投資家にとっての最も重要な防衛策になります。
まとめると、、インバウンド需要と外国マネーの流入は、倭国の不動産市場を一時的に押し上げている要因であることは確かです。
しかし、それは国内の実需を補うものではなく、流動性を一時的に高めているだけに過ぎません。
したがって、外貨で投資する側と円で生活・投資する側では、リスク構造がまったく異なります。
国内投資家として資産を守るためには、外資の動向を「市場の指標」として冷静に観察すること、一時的な上昇に惑わされず、出口戦略を意識すること、利回りよりも「持続可能な収益性」で判断すること、この3つを常に意識することが大切です。 November 11, 2025
62RP
【追伸!!明日11.4金18:00〜の #DOMMUNE×@parco_shinsai 5th!心斎橋PARCO14Fに難波ベアーズが箱ごと降臨するのですがその空間がヤバすぎw明日は277席確保のこんな @ラグジュアリー空間 in スカムアンダーグラウンドなのですよw歴史の証人になる為にも絶対来て!しかも無料!】▶︎https://t.co/OHDUuxST0r https://t.co/FyFMZc6K0T https://t.co/rxQwj84uvF November 11, 2025
57RP
『三射面談』 -襲学陵行編-
2025.11.13 心斎橋CLAPPER
初日いいスタートが切れました。
みんなの熱量感じて楽しかったです。
明日はHOLIDAY NEXT NAGOYAで待ってます。 https://t.co/CuYJiWjbeq November 11, 2025
50RP
“コーチ プレイ 大阪” が、心斎橋にオープン✨
プレイフルな店内に、#aoen の #RUKA #GAKU #HIKARU が潜入👀
コーチのアイテムや店舗の雰囲気を楽しんだ3人のコメントをチェック🦖✌️
@coach
#CoachNY #CoachJapan #コーチバッグ
@aoen_official https://t.co/x0I9jaSC6Z November 11, 2025
47RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



