庵野秀明 トレンド
0post
2025.11.27 13:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
@gerogeroR >芸術家はエキセントリックだから「変な言動も仕方ないだろ」ってのは…
たしかに偏見だがよく使われた言葉。
押井アニメで脳を焼かれたオタクなので、
「宮崎駿、押井守、庵野秀明はアレだから」
てのは数えるのを諦めるほど口にした。
過干渉の左翼相手だから成り立たないが、究極コレなんだよな。 https://t.co/PeLQldamzt November 11, 2025
@ponpokoponM3 庵野さん(たちcolorの人)はアンチも多いのは、そのへんが理由でもあるので、安易に真似ても受け入れてもらえないでしょうから、ノルかノラないかの判断は大事ですね。少なくとも新人がいきなり悪ノリでやることではないかなぁ November 11, 2025
個人的には庵野監督は「そういう人」という認識が師匠経由で刷り込まれていたので、ザマァ見ろ期待していたオタクども、これが庵野監督よ!としてやったり感はあってもショックだったという感覚は無かったんだよな……。あれはあれで綺麗なエンドだったし。 https://t.co/dRM5raWzCl November 11, 2025
https://t.co/sdVRHQYCur ← 又かよ修羅の国ぃ~…。九州とか住んでる人間が全て腐り切ってやがるな。本来なら眉上のCAPSULEに閉じ込め永眠させナウシカさんに全て燃やし尽くしてもらうのが吉なのだろう。庵野は早くシン・ナウシカ作ってくれよ。ユパ様を演じて風立ちぬを超えた究極の棒読み伝説を築け November 11, 2025
@game_sennin そうなんですよね、そこでさらに「えぇええ!なんやてアンノ!」てなるわけで。
そこはガンダムであり庵野さんが一部引き受けた。と言うことができる“なり物入り”固有の楽しませ方ですよね。
無名の作品の場合はお客さんのマインドが異なるので、それにノリたいですよね。 November 11, 2025
@FunashowS それなりにヒットした「シン・ゴジラ」を観に行った人で「庵野」を「あんの」と読める人はどれくらいいるものかなと思った事はあります。「いおりの」とかぼんやり読んでる人も実はいたんではないかと。 November 11, 2025
@kingbiscuitSIU エヴァは、いやあの25、26話は、・・・変な部分クローズアップしたくなるのは分かるけど、アレは結果的にそうなってしまったモノで、意図したんじゃあ・・・
ほぼリアルタイムで観てたから、最後二話でぽかーんなのは実体験したけど。
庵野がアレを語ってるのは後付けだって分からなくなってる? November 11, 2025
@h1i9r8o1 庵野秀明氏がスタジオカラーを立ち上げた理由ですね。
今のアニメ映画乱発はその委員会の旨みを逆手にとった、テレビ局と東宝の支配下だと思ってます。売れたらハッピー売れなくてもノーダメ。だから脚本にも口出さずに、絵だけいっちょまえの作品が乱立してる。
深夜アニメと同じ末路ですね。 November 11, 2025
最近観た「死の濃度が一番高かった映画」は『Air/まごころを、君に』ですが(30代庵野秀明とエヴァの原液だから)、良くも悪くも優等生的扱いの社会がそう思ってただけの細田守がそれをぶっちぎると思わないじゃん…『果てしなきスカーレット』は火山/病室の対比がすごいって話をしてる(映倫Gとは?) November 11, 2025
@ZZZ_JP 日中関係でゲームにも影響が出るようになって、ゼンゼロも心配されてたのにガッツリ倭国の作品をパロしてくれるの好き
大野監督って絶対庵野監督意識してるやん
愛してるぞゼンゼロ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



