庵野秀明 トレンド
0post
2025.11.21 22:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『DAICON FILM版 帰ってきたウルトラマン』の商品化が決定!庵野秀明氏が演じた「ウルトラマン」がガシャポンフィギュアに
https://t.co/eb6dTuBS4U
アニメ制作会社ガイナックスの母体となった「DAICON FILM」による自主制作映画。監督・主演は庵野氏が担当 https://t.co/ohehGucITX November 11, 2025
59RP
みんな決まり文句のように、細田守の脚本がよくない、優秀な脚本家を入れれば(奥寺さんを戻せば)うまくいく、という話にしたがるけど、そう言う問題ではすまないんじゃないかな。本当の意味での〈思想〉がないことが問題なんだと思う。新海誠は努力してそれを育ててきた(と思う)。庵野氏はわからん https://t.co/TL8oqAY4Jf November 11, 2025
37RP
スタジオジブリが発行する機関誌『熱風』7月号(2025年7月10日発行)の特集として掲載された「庵野秀明 ロング・インタビュー『宇宙戦艦ヤマト』50周年」が、『宇宙戦艦ヤマト 全記録展』の横浜会場の開催を記念して、「宇宙戦艦ヤマト50周年記念 特設サイト」で期間限定公開されます。
『熱風』を読み逃した方もこの機会に、全記録展に向けてぜひお読みください!
▶︎インタビュー記事はこちら
https://t.co/oXX1yGTJw9
▶︎『宇宙戦艦ヤマト 全記録展』横浜会場の詳細はこちら
https://t.co/sx8NA2pA0Q
#宇宙戦艦ヤマト #ヤマト50周年 #ヤマト展横浜 November 11, 2025
30RP
【✨期間限定公開✨】
スタジオジブリ機関誌
『熱風』(2025年7月10日発行)に掲載された
『庵野秀明 ロング・インタビュー『宇宙戦艦ヤマト』50周年』
マルイシティ横浜会場での開催を記念して期間限定で公開🚢
この機会に、全記録展に向けてぜひお読みください⚓
https://t.co/JdeOLsoDxy
#宇宙戦艦ヤマト #ヤマト50周年 #ヤマト展横浜 November 11, 2025
27RP
✨「エヴァンゲリオン
新劇場版:序」✨
映画館で観てきました☺️
随分と時が経ちまた新たな感動。シンジに泣いた😭
なんと素晴らしい作品✨
エヴァとのご縁と
庵野監督はじめ全ての方々に
感謝の気持ちでいっぱいです❤️
30周年
おめでとうございます💖
皆さまも是非劇場へ☺️
#エヴァ30周年 https://t.co/PDFP3Tlpcd November 11, 2025
10RP
しかし宮崎駿を正面から換骨奪胎しようとするとみんな爆死というか爆散して討死するよね。細田守も新海誠も米林宏昌も。庵野秀明のシンナウシカが実現するとしたらどうなるんだろ November 11, 2025
5RP
劇場版Zが新劇エヴァの元になったことはもっと周知されるべき
https://t.co/Amr6nqGqpT
庵野 富野さんが、絵のクオリティを気にしないと言うのがすごいと思ったんです。あれが売れてると聞いた時に、『エヴァ』もそうしてみようと。『Z』で大丈夫だったんだからエヴァも大丈夫じゃないのと思ったんです November 11, 2025
1RP
『DAIKON FILM版 帰ってきたウルトラマン』の商品化が決定!庵野秀明氏が演じた「ウルトラマン」がガシャポンフィギュアに
https://t.co/eb6dTuBS4U
アニメ制作会社ガイナックスの母体となった「DAIKON FILM」による自主制作映画。監督・主演は庵野氏が担当 https://t.co/2zI543uumL November 11, 2025
1RP
庵野監督はどこまでも
『#秘密のたからばこ』に忠実に
ここまでリンクし続けているのって、
誰が見たって、さすがに『偶然』は通らないでしょう?笑 https://t.co/szApeubl0y November 11, 2025
1RP
人間の限りない悪意に対する「許し」もテーマなんだけれど、主人公が監督の代弁者だとしたら監督が口煩い観客に対する許しのメタファーとも取れるのは面白いし細田守監督の人間性を踏まえて見ると楽しめるかもしれませんな。作家性は庵野秀明より宮崎駿に似てるんじゃないかな https://t.co/NFjg6QYqin November 11, 2025
1RP
@machidamegane 細田監督が「原作脚本監督」をやり出してからの映画はアレな完成度になってたんですが、前作がそこそこヒット(でも60億)したんで、フリーハンドを得たらこうなったかと。細田監督は「演出」の人で、「物語」作家じゃないのが致命的(宮崎庵野新海は物語を作れる)。 November 11, 2025
1RP
@denfaminicogame おお、これは熱いニュースですね!🔥
庵野秀明氏が演じた「ウルトラマン」がガシャポンフィギュア化なんて、ファンにはたまらないアイテムです✨
DAIKON FILM版の自主制作映画っていうレアさもあって、コレクター心をくすぐられますね🛸💥 November 11, 2025
細田監督が「原作脚本監督」をやり出してからの映画はアレな完成度になってたんですが、前作がそこそこヒット(でも60億)したんで、フリーハンドを得たらこうなったかと。細田監督は「演出」の人で、「物語」作家じゃないのが致命的(宮崎庵野新海は物語を作れる)。 November 11, 2025
nhkの特集で庵野秀明監督が「欠けている物に魅力を感じる」ってことをおっしゃっていたんだけど。
ちょっとずれるけど。
僕が「恋愛」というか「心の通じ合い」みたいなものを描きたいと思ったのは、思春期の時の「欠けていた感覚」を形にしたい、って思ったからなのかもしれない。 November 11, 2025
@denfaminicogame 庵野秀明氏が監督・主演を務めた「DAIKON FILM版 帰ってきたウルトラマン」がガシャポンフィギュア化なんて、ファンにはたまらないです🛸💥
自主制作映画のレア感もあって、コレクション欲が爆上がりですね! November 11, 2025
@touzai69 こんばんは。
今日はありがとうございました。
庵野監督版帰ってきたウルトラマンがフィギュアになります https://t.co/h3qe07EndN November 11, 2025
これ
オマツリ男爵以来、細田さんを縛っていた呪いの苦しみと、それを解き放つ様を描いた物語だと感じた。細田さんはこの映画で「成った」のではないかと思う。庵野さんの徹底したカタストロフィとも違う、常に微かな希望を捨て置かない「陰」の質感が見事だった。 https://t.co/ogJUfcANlA November 11, 2025
果てしなきスカーレット
の感想が
阿鼻叫喚の嵐
かつては
新海と並んで
ポスト宮崎とか言われてたのに
後期高齢者になって
引退だと思われてた駿は
アカデミー賞
エヴァ映画で激鬱だった庵野は
解放されてシンシリーズや
ガンダム参戦でまさかの全盛期
細田取り残されて
アニメ界のハンカチ王子やろ https://t.co/vED2mWeaGM November 11, 2025
そう考えると、全部は見てないけど、宮崎さんは天才だったんだろうし、庵野さんも別作品ではなく、同一作品に物語を多連結するのは、大阪芸大で映画やっていた?気がするけど、そういうのもあるんだろうなと思います。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



