幼稚園
0post
2025.11.23 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
おはようございます🌞Labas!
幼稚園の時からリトアニア🇱🇹で🌲隣のトトロ🌳を夢中に見ていた下の娘は、昨日、お弁当🍱作りに挑戦しました
誰が👀隠れているか分かりますか
😋いたしまああす🙏 https://t.co/jFOfhnmDWx November 11, 2025
15RP
【ご支援のお願い】
子どもたちが安心して学べる場をつくるため、幼稚園の防空シェルター建設プロジェクトを始動しました。原田みどり先生@aireverteの多大なご協力のもと、大人気のふわふわのくま@fuwafuwanokumaをテーマに、子どもたちが安心を感じられる空間を目指します。
どうか皆さまのお力添えをお願い申し上げます。
▼詳細・ご寄付はこちら👇
https://t.co/8Y5KM1RaVs November 11, 2025
12RP
Facebookでシェルター建設について投稿したところ、この幼稚園に子どもを通わせる予定の両親、おばあちゃん、地域住民の方々から、たくさんの温かいコメントをいただきました。
このプロジェクトがどれほど必要とされているのか、そしてどれほど大きな意味を持つのかを改めて実感します。
寄せられたメッセージの一部👇
「カピトーシカの子どもの保護者を代表して心から感謝します ❤️❤️❤️ 私たちにとって本当に大切なことです!」
「なんて素晴らしいニュース!🥰 幼稚園がない生活は本当に大変でした ❤️🩹
心から感謝します。優しい心をありがとうございます!」
「孫たちのために安全な場所を作ってくださり、地域のおばあちゃんたち全員より深く感謝します。とても大きく、必要な取り組みです。カピトーシカ幼稚園の先生方、ボランティアの皆さんの努力に心からの敬意と感謝を送ります。」 November 11, 2025
4RP
保育園や幼稚園は柔軟剤やマイクロカプセル、香害のことって対策はしているのでしょうか?
換気設備のフィルター、機器内部、ケーシング、ファン、基盤のホコリがフローラルの匂いですごいことになっています。
#香害 #化学物質過敏症 https://t.co/jalO39jF02 November 11, 2025
3RP
ひなすやぁー!💙
今日もライブありがとうございました🥺
明日もライブ盛りだくさんー!!
全部で5回ライブするんだー!🎤💞
明日のためにたくさん寝てパワーためとかないと🥱
おやすみー!🌙
#NYAAANYA
#アイドル
#コスプレ
#幼稚園児
#ハンギョドン
#秋元ひなた
#ひな
#js6 https://t.co/qHl7U2G6SK November 11, 2025
3RP
KRAIANYが手掛ける防空シェルターは今回で4か所目です。
先日もハルキウの幼稚園がロシアのドローン攻撃を受け、ママ~と泣き叫びながら子供たちが救助される衝撃的な様子が映し出されていました。国の安全基準を満たしたこのような防空シェルターはロシアによる民間人への攻撃が続く中でも子どもたちの安全を確保することが可能になります。
KRAIANYのシェルター建設は子供たちへの学力を通した投資となり、子どもたちが将来のトラウマを少しでも軽減できるように安心して過ごせる空間を作ることを大切にしています。ご協力いただいた@aireverte 先生、ありがとうございます!!
戦争が終わった後も、子どもたちの遊び場・学びの場として使用される想定なので、ぜひ支援いただけるとありがたいです。 November 11, 2025
2RP
🏪【vs 職場体験】
モブの弟・綾人(#ゆうたろう)は、恋人の東條(#塩野瑛久)と一緒に幼稚園で職場体験することに。
懐かしさから高校時代に職場体験をしたコンビニに立ち寄ったモブは、予測不可能な偶然のBLフラグに遭遇し…。
ドラマの感想は #絶対BLファイナル まで💬 https://t.co/wGrysgVyv9 November 11, 2025
2RP
📛┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈👧
TVアニメ
『#カヤちゃんはコワくない』
1月11日17:30~
テレ東系列、AT-X、WOWOWにて
放送決定!!
👧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈📛
👊💥最強幼稚園児📛
日曜夕方にあらわる👻📿
#カヤコワ https://t.co/UkJKaFFtNj November 11, 2025
2RP
#勤労感謝の日 に際して、舞鶴市の幼稚園児達から水中処分隊の隊員にメダルをいただきました🎖️
ありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
#海上自衛隊 #海自舞鶴 https://t.co/CWUYcetObu November 11, 2025
1RP
「性格は変えられないけど、本はいいよ。
その子らしさを大切にしたまま、心を豊かにしてくれるから」
これは、私が妊娠した時、勤めていた幼稚園の
4人の子を育てているお母さんに教えてもらった言葉です。
その言葉がうれしくて、我が子にも早く読んであげたくなり、生後1ヵ月から、毎日いっしょに寝転びながら絵本を読みました。
親にとっても、あたたかい時間です。
子どもといっしょに、いろんな世界を旅することができるのが絵本のよさ。
子育ての中で、忘れられない宝物になりました😊 November 11, 2025
1RP
Threadsで見かけた↓
遠足の日、担任の先生が「子どもの通院で休みます」と言ったら、「担任なのに?」とザワつく保護者。すると別の保護者が「家族の命とイベントなら家族が最優先やろ」と一言。静かに全員うなずいた。
↑この投稿に、そうだよね…と思いながら読んだんだけど、
他の人の反応にビックリ。
「え、担任なのに?」派が意外と多いの…
保育園・幼稚園・小学校の先生って、担任してたら 自分の子どもの通院や急病に対応しちゃダメ なの?
もしそれが世間の声だとしたら、子育てしてるパパママ先生って肩身狭すぎない?? November 11, 2025
1RP
東倭国大震災、私は幼稚園生だったけど、あの日の記憶は鮮明に覚えている。(幼稚園時代の記憶なんてほぼないのだが)
両親が迎えに来れないことが確定して、園長先生と2人でおやつを食べて、その間に担任の先生が、私を預かってくれる家を交渉してくれて、
夕方、先生の自転車の後ろに乗って、クラスの友達の家に行った。この自転車のシーンをよく覚えている。
あの日。私が安全に眠れる場所をいろんな大人が頑張ってくれたんだなと、今更ながら感謝しかない。 November 11, 2025
1RP
アホの国の議会
安藤裕・参政党の議員のアホな質問
「これから、高市総理はじめ各閣僚の皆さんも、世界各国のトップと交渉しなくてはなりません。そのときに、できれば倭国最高の生地を使って、倭国最高の職人さんが作った服でしっかりと外交交渉してもらいたいんですよ。安物の服で対応していたらなめられます」
高市早苗のアホな答え
私は倭国最高の生地を使った服や倭国最高の職人さんが作った服は持っていませんが、安藤議員の御指摘は一理ある気がして、クリーニングから戻ってきた服の中から、「安物に見えない服」「なめられない服」を選ぶことに数時間を費やしました。
結局、手持ちが少なく、皆様が見慣れたジャケットとワンピースの組み合わせで荷作りを終えましたが…。
外交交渉でマウント取れる服、無理をしてでも買わなくてはいかんかもなぁ。
-----
これ「外交交渉でマウント取れる服」の高市発言がクローズアップされがちだが、そもそも「なめられない服」を選ぶために数時間も費やして、結局いつもの格好ってとこにも、そこはかとない無能感が漂ってるよな。
そしてこの参政党議員の安藤裕とかいう奴の究極に無駄な質問。
幼稚園のお遊戯会かよ。
ホント存在そのものが無駄な政党だよな、参政党。 November 11, 2025
1RP
2人で幼稚園の頃のホームビデオを見ていたら
さくらこ「ひまちゃん大好き〜」
ひまわり「私もさーちゃんのこと好き〜」
っていう場面に遭遇してお互いに赤面しちゃうひまさく November 11, 2025
たのしい幼稚園7月号のポシェット、キュートでおでかけブック付き!子供の持ち歩きに便利、一緒に冒険しよ! #おぱんちゅうさぎ https://t.co/96OWepsuEK #ad November 11, 2025
うちの幼稚園も行事めちゃくちゃ多いから楽しい
そして毎回親の出席率100%
もっとあっても良いよねーとクラスのママ達とランチした時に話してた〜
パパの参加家庭も多いし
子ども達は本当に嬉しそうだよね https://t.co/9uIFtPXJJL November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





