1
年金
0post
2025.11.26 00:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
仕事を辞めると分かったこと
・ハローワーク、想像以上に人が多い
・だけど、いい求人は基本的にない
・社会保険料や年金、税金など地味にメンタル削ってくる
・目覚ましなしで起きる朝=最高の贅沢
・ストレスゼロ生活で肌ツヤ復活
・“貯金の減少”以外は、だいたい幸せ
働いてないのに元気なの、皮肉すぎて笑えた November 11, 2025
26RP
70〜50年前には既成服がなくて編む人が多かった。で、バブルが来て海外から良いものが流れ込みいつしか既成服=よいものになっていき、手編みは年金暮らしのおばあちゃんの趣味みたいに言われ。。でもその間もコツコツと良い手芸道具と上質な毛糸を作ってきた業界をもっと褒めて欲しい。 November 11, 2025
17RP
【山本太郎とおしゃべり会 in 沖縄県・宜野湾市】を行いました(2025年11月22日)
動画はリンク先からご覧いただけます☝🏻👀
https://t.co/qX93u53rjB
~目次~
0:00:00 配信スタート
0:00:01 [山本太郎]れいわ新選組 代表
0:00:58 [記者質問]今週来週と沖縄入りするのは来年の地方選との絡みもあるのか
0:04:43 [山川ひとし]衆議院議員 公認候補募集してます
0:07:18 [山本太郎]
0:08:42 [記者質問]先ほど沖縄2区について言及あったが他の選挙区も擁立予定か?
0:16:42 [質問]9.11についての見解は?
0:20:36 [質問]名護市長選に立候補予定の翁長久美子さんをれいわは応援するのか?
0:25:30 [質問]世界の米軍基地の地位協定はその土地のルールに従うものだが沖縄ではそうではない件
0:31:36 [質問]沖縄県のれいわの得票率は全国でも高いのはなぁぜなぁぜ
0:33:49 [質問]高市政権では大変なことになるんじゃないかと危惧している れいわは外交が大事とおっしゃっていた 他国と仲良くするためのやり方は?
0:49:59 [質問]石破総理の2万円給付を楽しみにしてたのに無くなった 高市政権の政策、おこめ券は税金の無駄使いだと思う
1:02:00 [一問一答]幸せになるためには?
1:03:39 [一問一答]現金給付10万円を国民全員配る年金の積立金はあるという話をしてください
1:15:55 [エンディング]インフォメーション
#山本太郎 #れいわ #れいわ新選組
#沖縄県 #宜野湾市 #宜野湾 November 11, 2025
4RP
#消費税廃止が最高の経済対策
#れいわ新選組を広げよう
生活苦の原因は
自己責任か〜?
非正規雇用で
安定した収入が得にくい。
年金だけでは生活費が不足。
医療費や介護費用の負担が増大。
働きたくても仕事がない。
再就職に失敗して雇用保険が切れる。
消費税廃止してくれれば、なんとか、生き延びられる。 November 11, 2025
3RP
[グローバリズムを秒で解説]
変動相場制
×
金利差
×
キャリートレード(巨大レバレッジ)
×
国際資本移動の自由化
=
通貨が国家政策より強くなる時代
◽️1971年変動相場制に移行し、為替がリアルタイムで変動
◽️為替(通貨交換)で儲けるビジネス(今のFX)が活発化
◽️通貨の金利差で儲けるキャリートレードが横行
◽️さらに空売り、レバレッジなど投機的手法が合法化
🔶結果
◽️英国為替市場規模
約 22,760 兆円/年
◽️西側労働市場規模
約520 兆円/年
為替市場が労働市場の約43倍規模。金融圧勝、労働者貧困化が進む
金融で最も資産を持つブラックロック、バンガードが西側企業20〜30%の株式を所有
さらにヘッジファンドのキャリートレードによる通貨浴びせ売りで新興国はあっさり敗北する時代が到来
現在英国ブルーベイ社等のヘッジファンドが日銀を浴びせ売りで攻撃中。円安が進む。
🔶世界情勢
ブラックロックやバンガードは以下4分野に強い影響力を持ち、ESG投資を推進。
①投資家格付け(ESGスコア・企業評価)
👉円も格付けされる
②融資条件(銀行・保険・年金)
👉倭国の銀行も支配下
③国際規制(国際機関)
👉EU、国連、世界銀行、IMF、OECD、すべて支配下
④世論リスク(メディア・世論形成)
👉世界3大通信社、AP、ロイター、AFPの株式を支配。倭国の共同通信、時事通信はその傘下
移民推進はESGのコア。安価な移民労働力供給でグローバル企業の労働コストを抑えて、株主配当優先の経営。
その他、環境、ジェンダー、DEI、LGBTQ、ポリコレなど
グローバリズム推進派は中国、ロシアでも一大勢力。 November 11, 2025
3RP
@datenshi_nurse 年金で各地にグリーンピアとか言う保養施設を作り破綻して巨額の損失に成った挙句に穴埋めとして年金の受給年齢を上げ特別老齢厚生年金を廃止し年金額も下げられ結局の所は年金問題で杜撰な政治を行ったツケを回されているだけでは…🤔
https://t.co/TKKP1zPhAs November 11, 2025
3RP
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に。倭国人は、近い将来、80歳90歳まで働くことになるだろうと考えています」
マジで竹中平蔵は国賊だと思う
竹中平蔵から勲章を剥奪して欲しい人‼️
手を上げて❗️🖐️
🙋♂️
https://t.co/EuxUw4gw9g November 11, 2025
3RP
いや、俺に言わせたら倭国は軍事力だってもう世界10位で充分高いんだよ。防衛費過去最高の9兆超えたから。
この軍事力+9条で戦争放棄掲げていたら相当抑止力高いよ?敵国は戦争放棄してる国には大義名分や濡れ衣着せられないんだから。
ところが高市早苗が中国に大義名分与えちゃった。中国は鬼の首を取ったみたいに脅迫文連投してくるだろ?隙を常に狙ってるんだよ。高市早苗は失言で中国に隙を突かれたんだよ。憲法9条は相手国に攻め込む隙を作らせない上に万一武力事態発生したら武力事態対処法で世界10位の武力で敵を排除可能な法整備は平成15年の小泉内閣時に取れてる。
専守防衛に徹すれば倭国の抑止力は相当高い。ところが9条改悪したり自衛隊明記したり、存立危機事態だ!と言ったりしたら米国の第7艦隊護る為に自衛隊が最前線で戦わなきゃならなくなる。
その為の戦費コストは国民の税金だぞ?
社会保障費削られ、医療費は高騰し、年金なんか出るかもわからなくなるぞ?
物価は今以上に高騰し、米なんか買えなくてまたサツマイモ毎日毎日食べる生活に戻りたいのか?湯船なんか贅沢品だよ。
ウクライナ支援した敗戦国ドイツは、小便はシャワーと一緒にしろ、とか買い物はお腹が空いた状態で行くな、とか政治家が言ってるんだよ。
温めたタオルで身体を拭けとか。
倭国も敗戦国だよ?忘れてない?
軍隊持ったら敵国条項持ち出され、戦勝国側に金も生命もみんな持っていかれるぞ?9条で戦争放棄していることがどれだけ有り難い事なのか誰もが呆けて忘れちゃってるんだよ。改憲・軍拡派は倭国が敗戦国だってことをマジで分かった上で言ってんの?
#憲法改悪断固反対
#改憲発議絶対させるな
#緊急事態条項は独裁政治に繋がります November 11, 2025
1RP
@martytaka777 相続税を廃止してほしい。
次世代を担う若者の負担になるだけ。
将来、若者の年金受取額はスズメの涙。
親世代が子ども世代のために残した財産は全て非課税にするべき。
税務署の業務も削減。winwinですよね? November 11, 2025
1RP
不法滞在外国人に一番困って怒ってるのは正規滞在の外国人。
年金や生活保護や健康保険の不正受給に対して一番怒ってるのはそれぞれの正規受給者。
特定の利権につながるような補助金に怒るのはちゃんとした納税者。 November 11, 2025
1RP
🇯🇵 THE YEN CARRY SINGULARITY(円キャリーの特異点)
倭国語訳
倭国の40年債利回りがついに 3.69% に到達した。
2007年以来の最高値だ。
これは単なる数字ではない。
“起爆装置(detonator)”だ。
この利回りの背後には、20兆ドル規模の円キャリー取引のエクスポージャー が存在する。
借りた円で、米国債からハイテク株、ビットコインに至るまで、あらゆる資産が買われてきた。
何十年もの間、この取引は「金を生む機械」だった。
しかし今、倭国の債券市場が そのローン返済を求め始めている。
だが、誰も語らないことがある。
円キャリーの巻き戻しは、他の9つのレバレッジ・プールと連動している。
それらの規模は合計 50兆ドルを超える。
⸻
1. 米国債ベーシストレード
規模:1〜2兆ドル、レバレッジ100倍。
ヘッジファンドがキャッシュ債と先物の裁定取引を行う。
ボラティリティが一度跳ねれば、マージンコールが発動し、
米国債の強制売却が連鎖する。
2. 商業用不動産(CRE)危機
今年満期を迎えるローンは9,570億ドル。
歴史的平均の3倍。
地方銀行は資産の28.7%をCREで保有。
59の銀行は、自己資本の300%を超えるエクスポージャーを抱える。
3. プライベートクレジット(私募ローン)
3兆ドル規模。
金利負担能力(ICR)は1倍まで低下。
企業は営業利益だけで利払いをしており、
“誤差ゼロ”の危険水域にいる。
4. 企業破綻件数
昨年は694件で2010年以来の最多。
今年はパンデミック期を12%上回るペース。
5. ゼロデイ・オプション(0DTE)
S&P500の取引量の51%。
1兆ドルの名目取引が毎日発生。
ボラティリティが上がると、
ディーラーは安定要因から市場加速装置へと転換する。
6. 倭国の年金資金
4.4兆ドルを海外投資。
一方で、過去8ヶ月で28兆円もの国内債券を購入。
14年ぶり最大の資金回帰(リパトリ)。
彼らは、倭国に“帰って来ている”。
7. 中国
米国債保有はピークから18%減。
金準備は11ヶ月連続増加。
⸻
これらのレバレッジ・プールは、
別々の存在ではない。
資金調達市場、マージンシステム、
そしてストレス時に同時に動く相関構造によって、
互いにつながっている。
問題は「倭国が重要かどうか」ではない。
あなたが、倭国が“何を告げたか”理解しているかだ。
⸻
円キャリーの巻き戻しは、すでに始まっている。 November 11, 2025
1RP
今日ただの筋肉痛だけど病気とか怪我した時突然ぽっと現れるから毎回本当助かってるマジで適当だし遅刻魔だし万年金欠貯金1000円以下だし少しパチスロで勝つとすぐシフト削るしでヤバい女の子だけど優しいは優しいんだよな。
正真正銘のダメ女だけど社会不適合者な俺気遣ってくれてありがとだよ。 November 11, 2025
貯金をしていても、年金の支給額が予定された生涯に受取る予定だった支給額よりも「1000万円」以上減らされたりしています。「年少扶養控除なくなって税額増えて大変」という方の中に「15年間でトータル1000万円多く納税額増えた」。いますか?悪いのは高齢者ではなく年金支給額を減らしている国会議員 https://t.co/nrM9Bno9Ef November 11, 2025
毎日少なくとも12時間は仕事をしていて
(趣味もほぼないんだけど)
「毎日、毎日、何をそんなにいっぱいやってるんですか?」
と聞かれたので自分の作業の内訳を調査したら、
↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「一番苦戦している身近な会社の手助け」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
に全体の「20%」くらいを使ってた
(...そりゃ「周りも自分も全員最高潮なはずだわ」と思った)
自社を安定させようと思ったら、自分のルーティンや業績だけを管理しているのでは足りないと思ってて、
自社の社員と「その家族」
提携会社と「その部下」
1ヶ月先ではなく10年先(老後まで)
みたいに、
直接話している人の「周りの10人」とかまで視野に入れて仕事をしなければ無理だと思う
うちの会社は、
九州の同業者の中で一番高い給料水準
(おそらく商圏初の)
ドライバーのために年金積立制度を開始
などもやっていて、それでもなお「増収増益」をコロナ禍以降も達成している
今だけ・金だけ・自分だけ
↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━
未来のため・ビジョンのため・世界のため
━━━━━━━━━━━━━━━━━
にチェンジできれば幸せも成功も手に入るはず(もっと働こっと) November 11, 2025
堀江貴文が紹介したこの株式投資ブロガー。💙
@qn5vdPTH0Fv19nE
、彼の予測精度は驚異的です。彼は同じ株を買い380万円を稼ぎました。
/マネー /NASDAQ /年金 /市場動向と分析/バブル /株の勉強 /パッシブファンド https://t.co/3ALYTRTnUj November 11, 2025
堀江貴文が紹介したこの株式投資ブロガー。🐻
@qn5vdPTH0Fv19nE
、彼の予測精度は驚異的です。彼は同じ株を買い380万円を稼ぎました。
/為替予想 /株式運用 /年金 /株のニュース速報 /金融市場 /配当利回り https://t.co/BTo4jTHcu1 November 11, 2025
明治新政府の予算の三分の一は武士の給料(禄)だったそう。ちょうど高齢者の年金医療と同じ。明治政府はこれをバッサリ切った。改めてスゴイ。
https://t.co/iwXJxvccWn November 11, 2025
最近明治維新関連の本を読んでいるんだけど、秩禄処分が面白い。なんと明治新政府の予算の三分の一は武士への給料(禄)だったそう。ちょうど高齢者の年金や医療と同じ。
https://t.co/BR9UErTHCk November 11, 2025
国会議員には歳費アップに納得させようとしてるんでしょう?
さもしい
年金アップして
物価高何とかして
子供手当ては、子供家庭庁からの出費にして
株はお金持ちへの優遇
その日その日をしのいでる国民には、メリットなし
でもやっぱり国産米を買っています。
自給率アップこそ国政と思う https://t.co/L8O89mJpS3 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



