平成生まれ トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
昭和のワイドショーをみていた皆さん。
当時統一教会問題をテレビで見ていましたか?
その頃コメンテーターとして出演していたのは、有田芳生議員、江川紹子氏、鈴木エイト氏などだったと思います。
反日思想を持つコメンテーターを並べて意見を述べさせていた、彼らは宗教学者でもなんでもないのに。
当時の情報は本当に正しかったんですか?
偏向報道は無かったんですか?
俺は宗教嫌いの保守で平成生まれなので当時を知りません。
でも、今、そのお三方が出演する番組の情報を信じるかと聞かれたら俄かに信じられません。
それから俺が家庭連合に関わるPostをすると決まって反日左翼共が湧きます。
主に倭国共産党支持者です。
どうしてでしょうか? 笑。
本当に昭和時代の統一教会問題は正しく扱われたのでしょうか。
俺には異常に思えます。 November 11, 2025
436RP
福島市長選挙、新人で前衆院議員の馬場雄基候補(33才)が当選しました。
全国市長会によると現職の県庁所在市長として最年少で、初の平成生まれとなるんですね。
投票率は過去最低だった前回(34.79%)を上回り、47.34%。
衆議院議員の任期が残り3年ある中での、市長選への決断に色々な意見はあったかもしれませんが、勇気のある行動だと思いますし、彼の福島市への愛情は本物だと感じました。
衆議院環境委員会でも頑張って質問していた馬場くん、本当におめでとう御座います。
これからは市長として福島市の財政、人口減少、高齢化などと向き合う事になりますが、初心を忘れずに是非頑張ってもらいたいと思います!
https://t.co/Lsxar3IdbT November 11, 2025
60RP
倭国共産党支持者は昭和時代にあった家庭連合の問題を許さないと言う。
だったらお前らのした事も同じだろ 笑。
殺人事件一覧って、ヤバ過ぎる。
平成生まれの皆さん、知らないと酷い目に遭いますよ。
俺は政治全くわからなかったんだけど、倭国共産党は関わっちゃいけないってことだけは知ってた 笑。 November 11, 2025
46RP
三宅香帆さんの新刊「 #考察する若者たち 」 #読了 です🥰
今の若い世代は報われ重視。
仕事もプライベートも全ては行動した後に報われるかが重要視される。考察を通して現代社会を教えてくれる1冊でした。
平成、令和を過ごしてきた平成生まれの方達には特に共感する事が多いと思う。
いつの時代も若者を知る事でその時の社会の流れを知れると思うので全世代の方に読んで欲しい🥹興味が出てきたそこのあなた布教しますよ*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*笑 November 11, 2025
18RP
今日は #平成生まれ走行会
にお邪魔してきました。
夕日に照らされる車が撮れる季節になってまいりました…!
サーキットデビュー組が結構多かったと思うんですが、最終枠付近では慣れてきたのかアタックライトつけて走っていたりでとても良かった☺️
写真はしばしお待ちください🙇♂️
お疲れ様でした! https://t.co/HAM9zzbhYC November 11, 2025
13RP
\チラシ配り📣/
本日、金沢駅で選手による
チラシ配りをさせていただきました💙🐾
今週末ホームゲームは平成生まれ無料招待です!36〜6歳のみなさまが対象です👀
申込はこちら💁🏻♀️:https://t.co/gvA3FoMfjT
#PFUブルーキャッツ石川かほく https://t.co/316ycqOk5H November 11, 2025
13RP
【秋元市長への政策予算要望】
11/18(火)、札幌市議会「倭国維新の会」は、秋元克広市長に令和8年度の予算編成および今後の施策展開に向けた「政策予算要望」を行いました。
「徹底した行財政改革」によって財源を生み出し、「子育て支援」や「教育の無償化」など、現役世代への配分にも十分考慮して頂くことに加えて、今年度は新たに「民間活力」の最大限の活用による業務効率化(経費の縮減)と市民サービスの維持・向上という観点から、市政課題に対応する政策予算を要望しました。
【公式WEBサイト】
https://t.co/TOxpqUlT0F
政策予算要望の内容は、以下の通りです。
<基本的な考え方>
(1)「徹底した行財政改革」によって財源を生み出し、「子育て支援」や「教育の無償化」など、現役世代への配分を十分考慮した予算編成および施策展開として頂きますよう要望します。
(2)「民間活力」を最大限に活用し、業務効率化による経費の縮減と市民サービスの維持・向上に取り組んで頂きますよう要望します。
<重点要望項目>
【1. 徹底した行財政改革】
① 「札幌市・北海道」の「副首都」指定に向けた取組促進(道との連携)
② 二重行政の解消と道州制実現に向けた取組強化
③ 市長の給料と市議会議員の報酬削減
④ 指定管理者の公募による指定の徹底
⑤ 行政評価制度の実効性の確保
⑥ デジタル化による行政のスリム化
⑦ 出資団体改革(再就職の適正化など)
⑧ マイナンバーカードの早期普及と利活用促進
【2. 子育て支援と教育の無償化】
① 小中学校の学校給食費の完全無償化
② 習い事・塾代の助成(教育バウチャー事業)
③ 子ども医療費助成の所得制限撤廃
④ 放課後等デイサービスの利用者負担軽減(高所得世帯)
⑤ 市立高校・市立大学の授業料無償化
⑥ 病児・病後児保育事業の受入施設数・定員枠の拡大
⑦ 出産費用や不妊治療に対する支援の拡充
⑧ 産前産後ケアの充実
⑨ ひとり親世帯への支援
【3. 民間活力の最大限の活用】
① 札幌ドームの管理運営体制の見直しと「コンセッション方式」の導入
② 民間活力による下水道事業の経営改善(ウォータPPPの早期導入)
③ 先端技術の活用等によるヒグマの侵入抑制策の強化 (民間事業者と連携した実証試験への積極的な協力等)
④ Park-PFIの導入拡大(中島公園・大通公園・さとらんど等)
⑤ 広告・ネーミングライツ事業の取組拡大
⑥ さとらんどにおける「スマート農業」体験施設の整備
<政策要望項目>
【1.経済・観光の発展】
① 観光資源の魅力アップと受入環境整備(宿泊施設・公共交通等)
② 中小企業への支援強化
③ 先端技術や外国人材を活用した労働力不足の解消
④ 外国企業の誘致促進
⑤ 水素エネルギーを活用したまちづくりの推進
⑥ 国家戦略特区の活用
⑦ 同一労働同一賃金の実現
⑧ Sapporo City Wi-Fiの利便性向上と機能強化
⑨ マンガ・アニメなどのポップカルチャーを活用したまちづくりの推進
⑩ ゼロカーボンシティの実現に向けた取組強化
【2.交通ネットワークの整備】
① バス・市電の運転手不足の早期解消と増便による利便性向上
② 市電の札幌駅延伸に向けた検討再開と早期実現
③ 北海道新幹線の早期開業に向けた戦略的な働きかけ強化
④ 市営地下鉄における「接近放送メロディ」の再開
⑤ 丘珠空港の滑走路延長と交通アクセス向上
⑥ 路線バスのオンデマンド化など先端技術の活用によるサービスの充実
⑦ ライドシェアの拡大と規制緩和
⑧ さっぽろ連携中枢都市圏の総合交通体系の確立
⑨ 札幌駅周辺バスターミナル等の工事期間中における対応強化
【3.子ども・教育】
① 学校教室における冷房の早期整備と拡充(体育館等)
② 市立高校における通学時間帯のバス増便とスクールバスの導入検討
③ 農業体験等を通じた食育の充実
④ 実践的な主権者教育の充実と外部講師の活用
⑤ 児童虐待の撲滅に向けた体制強化
⑥ 子どもの貧困対策の強化
⑦ ヤングケアラー対策と支援
⑧ 共同親権制度への移行を見据えた対応とDVの虚偽申請への対応
⑨ いじめ・不登校への対応強化
⑩ 部活動の地域移行と教員の長時間労働の解消
【4.医療・福祉の充実】
① 市立病院の機能向上と収支改善(病床数の削減を含む検討)
② 認知症基本法に基づく体制整備と施策の充実
③ 「終活」と「ACP」の普及促進(エンディングノートの作成)
④ バリアフリーの推進
⑤ 介護予防・予防医療や健康寿命延伸に向けた取組強化
⑥ 一人暮らしの高齢者支援と対策強化
⑦ 待機高齢者問題の解消と介護施設の拡充
【5.安心・安全な暮らしの充実】
① 冷房整備の強化(学校体育館等)
② 市街地の範囲の見直しを含むコンパクトシティ化の推進
③ 先端技術の活用等による除排雪体制の抜本的な見直し
④ 防災・減災対策の強化(猛暑および厳寒期の対応等)
⑤ 防犯カメラの設置拡大
⑥ 空き家対策の強化(解体の補助金制度見直し、固定資産税の減免等)
⑦ 受動喫煙対策の推進
⑧ 同性パートナーシップ制度の促進と性的少数者に対応する施策の推進
#はだだいせん #波田大専 #倭国維新の会 #札幌市議会 #北海道 #札幌市 #中央区 #平成生まれ #36歳 #子育て世代 #2児の父 #松下政経塾 #元ホクレン職員 #札幌旭丘高校 #行政書士 #社会福祉士 #身を切る改革 #しがらみのない政治 November 11, 2025
13RP
#おじゃまっテレ 金曜中継ありがとうございました!
今日は福井県立美術館からお届け📡⚡️
あすから開催の展覧会「大どろぼうの家」の魅力を先取りしました👐
8つの部屋にはレトロなものから最近のものまで魅力的な作品が!?
どうやら大どろぼうたちの家に忍び込んでしまったようです…。
盗難品の趣向からそれぞれの部屋の主人がどんな「大どろぼう」か、ヒントを探しながら考察する没入型の展覧会なんです🥰
我々平成生まれが嬉しい漫画や絵本、
お父さんお母さん世代・おじいちゃんおばあちゃん世代まで
うわ〜懐かしい〜!!と思えるもので溢れていたり、
子供が楽しい体験型の脱出ゲームがあったり最高でした!
あす初日の式典も司会を担当するのでぜひ遊びに来てね👀🌟 November 11, 2025
12RP
→おのれ❗見てろよ世間ッ❗と熱すぎる目線でトシちゃんを見つめ続けてきました。
先日の豊橋公演、本当に素晴らしかった。満員の観客席は老若男女で埋まり大盛り上がり!平成生まれの人達も『トシちゃんスゴイ!』『かっこ良い!』と大興奮で❗️
#田原俊彦 #拡散祭り
#アイプラザ豊橋
#アンコール https://t.co/RXcdGRsU7x November 11, 2025
9RP
11/19(水)の北海道新聞に、札幌市議会「倭国維新の会」が行った秋元市長への政策予算要望について記事が掲載されております。
◯「札幌市・北海道」の副首都指定に向けた取組促進(道との連携)
◯市長の給料と市議会議員の報酬削減
◯子どもの習い事・塾代助成(教育クーポン券の発行)
◯ 札幌ドームの管理運営体制の見直しと「コンセッション方式」の導入
等の要望項目について、記事の中でも取り上げて頂いております。
【北海道新聞の記事】
https://t.co/hTEfd5c4R1
【公式WEBサイト】
https://t.co/TOxpqUlT0F
#はだだいせん #波田大専 #倭国維新の会 #札幌市議会 #北海道 #札幌市 #中央区 #平成生まれ #36歳 #子育て世代 #2児の父 #松下政経塾 #元ホクレン職員 #札幌旭丘高校 #行政書士 #社会福祉士 #身を切る改革 #しがらみのない政治 November 11, 2025
8RP
11/19(水)の北海道新聞に、札幌市議会「倭国維新の会」が行った秋元市長への政策予算要望について記事が掲載されております。
◯「札幌市・北海道」の副首都指定に向けた取組促進(道との連携)
◯市長の給料と市議会議員の報酬削減
◯子どもの習い事・塾代助成(教育クーポン券の発行)
◯ 札幌ドームの管理運営体制の見直しと「コンセッション方式」の導入
等の要望項目について、記事の中でも取り上げて頂いております。
【北海道新聞の記事】
https://t.co/hTEfd5c4R1
【公式WEBサイト】
https://t.co/TOxpqUlT0F
#はだだいせん #波田大専 #倭国維新の会 #札幌市議会 #北海道 #札幌市 #中央区 #平成生まれ #36歳 #子育て世代 #2児の父 #松下政経塾 #元ホクレン職員 #札幌旭丘高校 #行政書士 #社会福祉士 #身を切る改革 #しがらみのない政治 November 11, 2025
7RP
\📕お知らせ📕/
「昭和40年男」12月号
〈新連載〉VIVAヤング〜平成生まれ昭和育ち〜
なんと第1回目のゲスト😳
歴史ある雑誌に載せて頂けて
本当に光栄です🥲❤️
昭和ドラマの記憶とともに
少しでも皆さまの日常にワクワクを届けたい🫶
ぜひ、書店やオンラインで
ゲッチューしてください👉💖 https://t.co/t2dqxvsBBJ November 11, 2025
7RP
ガラケーやデジカメ、iPodで懐かしの体験もできる
渋谷
「平成レトロカフェRETOPO」
公式Instagram
https://t.co/CwIrrpmDZb
懐かしい思い出にひたれるカフェ
「平成レトロカフェRETOPO」は、その名のとおり“平成生まれ女子が懐かしすぎて悶えちゃう”というカフェ
平成女子のお部屋をコンセプトにした店内は、なんと従業員のみなさんが懐かしい私物を持ち寄って装飾したのだとか November 11, 2025
6RP
11/22(土)、「エア・ウォーターの森」で開催された「アグリビジネス創出フェア」を見学させて頂きました。
「北海道の食と農の明日へ」をテーマに、最先端のロボット農機や水田自動水管理システム等、北海道地域の農林水産業、食品産業及び関連産業の活性化を目指す大学、研究機関、企業等による出展や、農業高校の生徒さんによる発表が行われておりました。
北海道の食と農の明日に向けて、私も頑張って参ります!
#はだだいせん #波田大専 #倭国維新の会 #札幌市議会 #北海道 #札幌市 #中央区 #平成生まれ #36歳 #子育て世代 #2児の父 #松下政経塾 #元ホクレン職員 #札幌旭丘高校 #行政書士 #社会福祉士 #スマート農業 November 11, 2025
6RP
ちまちま告知
来年(2026年)7月のどこかの日曜日、静岡県沼津市の沼津新仲見世にあります昭和レインボー様🌈と、魔女部とのコラボ的コンサート開催いたします✨
楽しみ!
魔女部メンバーは塩澤(青)、丹羽(紫)、水口(黄)です。
私と丹羽さんはモロ昭和だけど、水口さんは平成生まれ疑惑(笑) November 11, 2025
6RP
明日は #平成生まれ走行会
明日は #平成生まれ走行会
明日は #平成生まれ走行会
明日は #平成生まれ走行会
明日は #平成生まれ走行会
明日は #平成生まれ走行会
明日は #平成生まれ走行会
明日は #平成生まれ走行会
事故なく行くよ!!💪 https://t.co/9gE62EdWtA November 11, 2025
5RP
ガラケーやデジカメ、iPodで懐かしの体験もできる
渋谷
「平成レトロカフェRETOPO」
公式Instagram
https://t.co/CwIrrpm69D
懐かしい思い出にひたれるカフェ
「平成レトロカフェRETOPO」は、その名のとおり“平成生まれ女子が懐かしすぎて悶えちゃう”というカフェ
平成女子のお部屋をコンセプトにした店内は、なんと従業員のみなさんが懐かしい私物を持ち寄って装飾したのだとか
https://t.co/2Tj7Nnw2lh November 11, 2025
5RP
久々の地上波登場をあらためてもう一度観てみた。途中いっぱい映っていた。ピンも映っていた。
だけど。曲さいごの姿。誰よりも胸を張り、誰よりも楽しげに腕を振り、誰よりもここにいる存在を映してくれた。
「なめこここにあり」を表現していたのだと思う。平成生まれで今を活躍するなめこなのです。 https://t.co/t0QPtIcVY3 November 11, 2025
5RP
特典解禁🎊
#文坂なの (@ayasaka_nano) / #CITY
平成生まれ昭和育ち、新しさと懐かしさが同居する
令和のセルフ プロデュース・ソロアイドル 文坂なの✨
2025年ラストに手掛けるニューシングルがリリース📣
🎁ディスクユニオンオリジナル特典キーホルダー
https://t.co/IORlD2m5kO November 11, 2025
5RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



