幕内 スポーツ
0post
2025.11.23 12:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
横綱・大の里が休場…。
足に力が入っていないようにも見えましたね。残念ですが、まずは回復を最優先に…
また初場所での勇姿に期待✨
あー早くも千秋楽😭
安青錦関が勢いのまま幕内最高優勝をつかむのか、豊昇龍関が横綱の強さを示すのか!
#大相撲 https://t.co/8hbbuBoAEX November 11, 2025
1RP
どこも脳内に埋め込みたいぐらい
素敵な話
私のお気に入りは
体につらい思いをさせたり美味しいものを我慢したりすると
「この体、嫌い」って魂が逃げていっちゃうと思うんです。って所!
幕内最年長力士・玉鷲一朗 初来日は大学でホテルマンを目指していた03年
https://t.co/u0v6ahgb4K #婦人公論 November 11, 2025
1RP
朝乃山『前へ』『攻めろ』
負けたくないと強い気持ちを持って
藤凌駕を受け止め最後は朝乃山の最高の武器右四つで
寄り切り完勝👏😄
例の14日目の仕事をきっちり期待に応えてくれる
朝乃山✊🏻
カッコいいなぁ😍
さぁ千秋楽‼️
平成7年取り納め
勝って8年は幕内スタート👍🏻✨
#朝乃山
#北倭国・富山新聞 https://t.co/RI2a78hZRQ November 11, 2025
1RP
【新着記事!】幕内最年長力士・玉鷲一朗<初来日は大学でホテルマンを目指していた03年。東大大学院に留学中の姉の元に遊びにきたら「ほっともっと」や「マクドナルド」の美味しさに衝撃を受け…>
入門してまず覚えるように言われた倭国語は
https://t.co/CKYbyIcpza #婦人公論 November 11, 2025
@yamane_chika 13日目の安青錦戦で左肩傷めて…
今日休場‥
三敗で並んで横綱対決‼️
楽しみにしてましたが・・
「快復祈ります。」
横綱に昇進し㊗️
年3回の幕内優勝🏆
年間最多勝‼️
「大の里関の1年だったと!!!」👏
#sumo November 11, 2025
マジかよ千秋楽めっちゃ楽しみにしてたのに😢
異例の事態… 横綱大の里が千秋楽に休場、豊昇龍Vなら幕内で不戦勝の当日に優勝が決まったのは1927年以来(中日スポーツ)
#Yahooニュース
https://t.co/IyZCvEvWwD November 11, 2025
異例の事態… 横綱大の里が千秋楽に休場、豊昇龍Vなら幕内で不戦勝の当日に優勝が決まったのは1927年以来(中日スポーツ)
https://t.co/8Qq2dIyUUn
あ、でない…でないのかあ。なんか怪我してたっぽい動きだしそんな記事もでてたからそこまで休場は不自然ではないが、ともかく残念(´・ω・`) November 11, 2025
十両は朝乃山、藤凌駕、羽出山…この辺と幕内中盤力士との実力差は無いですな。十分通用しますし…十両は他にもいいのが今ゴロゴロ居ますな。羽出山などは今寝て起きると強くなっておる感じですな。本人も今、負ける気がしないんだと感じますな。 November 11, 2025
去年の夏初めて安治川部屋の稽古場にお邪魔して差し入れさせていただいた時
稽古場を後にする時に皆さんにお礼の挨拶をしたら、礼儀正しい安治川部屋の皆さんはこんな不審者にもしっかりと挨拶を返してくださったんですがその時安青錦関は一際大きな声で「ありがとうございました!!」と
言ってくださって 当時からすでに超期待の新星として名が知れ渡っていた方がと感激したのをよく覚えてるんですが、それから関取昇進 幕内 三役 凄い速度で出世されてもお会いした時はいつもあの時のまま
差し入れどころかこちらからお願いして写真撮影やサインをしてもらってるのに終わると「ありがとうございます」とあちらからお礼
誰にでも優しく親切 お子様との写真の後は必ず握手
今なら大相撲の大スターの1人ですが、その人気は実力はもちろん あった人誰もがファンになる人柄も大きな理由なのかもしれません
そんな安青錦関は今日、勝てばおそらく大関、そして優勝決定戦!
名実共に大相撲の顔に向けての大一番!
今日も貫くダーニャスタイル 最高の相撲を見せてください! November 11, 2025
大相撲九州場所 千秋楽
二子山部屋今場所最後にに組まれた大一番狼雅関に若隆景関!!!!
大相撲の顔の1人!元関脇、幕内優勝経験者
誰もが尊敬する超実力者とここで顔合わせ!!
実力は周知の通り 今場所は不調での始まりでしたがここにきて本来の力を取り戻しつつあります
三役を目指す狼雅関としては絶対に超えたい壁
以前荒汐部屋に出稽古に赴いた経験はここで活きてくるかもしれません!!
苦労の多かった一年勝って最高の締めくくりにしてください!!! November 11, 2025
翠富士は単に技術にたけているのではなく、出足が強いからこそ代名詞の肩透かしが面白いように決まるのだ。小兵ながら幕内上位で活躍できる力士には、身体能力が突出して高いという特徴がある。 https://t.co/shXENxsTBe https://t.co/1FmnorBGfs November 11, 2025
<大相撲アプリ>
今日は九州場所千秋楽です。
各段優勝力士や幕内の三賞受賞力士が決まりますので、スマホでチェックしましょう!
ダウンロードはこちら→ https://t.co/xOoUJoxJXI
#相撲 #sumo #九州場所 #十一月場所 https://t.co/VEKltkUKwP November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



