幕内 スポーツ
0post
2025.11.21
:0% :0% (30代/男性)
幕内に関するポスト数は前日に比べ39%減少しました。男性の比率は6%増加し、本日も30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「勝ち越し」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「大相撲」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
\ 新幕 #ガシーンドーム /
🔥憧れの薪ストINが実現
🔥全面メッシュで風通しバツグン
🔥天井窓から星空鑑賞できる
🔥ペグ打ち6箇所。ロープも不要で設営ラクラク
別売りTPU窓をガシーンすれば幕内から外の景色も楽しめちゃう!テントやタープ、ザシキもガシーンできるよ🫱🏼🫲🏻
https://t.co/pK4Mr9Nn10 https://t.co/gtDYbueIpy November 11, 2025
14RP
九州場所 11日目
幕内 #義ノ富士 関と #錦富士 関が
本日、勝ち越しを決めました!
#伊勢ヶ濱部屋 #isegahama https://t.co/hYxqZ9nvBT November 11, 2025
11RP
玉鷲、41歳初白星で幕内通算700勝目「ぶちかました。気持ち良かった」
#大相撲 #sumo
記事はこちら▼
https://t.co/mtxMuWQCXu November 11, 2025
9RP
一意が幕下優勝。来場所の新十両は決定的。来場所の入れ替えがどうなるかわからないですが、残留・陥落。どちらの可能性もありそうなのが三田。
ここ最近を見ていると、十両上位で全休だった北の若、朝乃山といったところは「落とすことが前提」で編成されていたようには感じます。
とはいえ、彼らは全休で三田は途中休場ですが出場はしています。これを全休と同じと捉えるか。
一般的には休場=負け扱いとは言われますが、幕下以下は全休に比べて出場しての0勝のほうが落ち幅は小さいです。幕内でも白鵬・鶴竜全休、稀勢5敗10休の翌場所の東横綱は稀勢の里。出場したことが評価されたと言えると思います。
果たして、三田はどういう扱いをされるのか。個人的には(稀勢の里の例は横綱なので負けたことはマイナス評価されていいと思いますが)、たとえ負けてもお客様に見せるのが仕事なのが力士。幕下以下力士のように、出場してきたことは評価されていいとは思います。
ですので、個人的な意見としては、三田は落とすこと前提にしない。ただ、地位と成績を鑑みて、上げるべき人がいるのであれば幕下に落として構わない。いないのであれば十両に残すべきではないかと思っています。 November 11, 2025
5RP
\玉鷲関、幕内700勝おめでとう/
な朝です。㊗️ #sumo
本日11/21は我らが一条もんこ先生の新書『チキンカレー100』の発売日。🍛
弊社の商品が載ってるページもあるそう…!✨️
うひょ〜読むのが楽しみだ〜!
本日もよろしくお願いします。🙂↕️ https://t.co/gPiBPxSVWM November 11, 2025
1RP
幕内通算勝星701勝になり、貴乃花と並んだ玉鷲。
永遠に追いつかない存在です。
自分と貴乃花関は、地面と雲のような差があります。
玉鷲関、貴乃花さんを尊敬しているコメントありがとう〰️😭
玉鷲関も雲ですよ! November 11, 2025
1RP
うーんこうなると湘南乃海…苦しいですな。まあでもね、幕内だろうが十両だろうかね、やはり自分の相撲とはなんなのか?これをもう一度作り直さないとね、同じ事の繰り返しとなりますかな。どうしても型が欲しいですな。左四つなら組止めたら相手に身動きさせないほどの型が欲しいですな。 November 11, 2025
1RP
幕内・時疾風が3敗守りV争い残る 八角理事長「明日勝って名前売ってほしい」
#大相撲 #sumo
記事はこちら▼
https://t.co/mHse1O1yGJ November 11, 2025
1RP
霧島と熱海富士
霧島がもろ差しで熱海富士を吊った。あたみんは重たいから大変よな🙃力強さが出ててよかった。
玉鷲と若隆景
玉鷲の押し!!たまーしは幕内通算勝ち星歴代10位だとか😳
#sumo November 11, 2025
1RP
インフルでインスタントばかり食べてまともな食事ができなかった娘と私。
自分は移りたくないと4日ぶりに帰宅した夫
せめて「お腹も下してるし野菜食べたいから揚げ物の入ってない幕内買ってきて」
と頼んだら、揚げ物のみの海苔弁買って来た それなのに自分はリビングで1人刺身と鍋作って食べてるよ November 11, 2025
宇良の木瀬部屋から凄い怪物が現れたなぁ⚡️😱
その名も一意(かずま)
ちょい顔怖いけど幕下優勝インタビューで話聞いたら礼儀正しそう。
幕内狙えそうな逸材だわあ。
#大相撲 #九州場所
#sumo https://t.co/E9fCIIObu9 November 11, 2025
今週から新たな仕事が始まったので、余裕がなくて見たい📺️番組が半分ぐらいしか見られず🥲相撲も幕内全取組で何とか追ってたけど、昨日分を見逃してしまった!仕方ないから動画で見るか〜。 November 11, 2025
とうとうこの日が来てしまった…
埼玉栄の同級生で同期入門のお二人。
前相撲以来の対戦かな。
前相撲では若ノ勝は黒星。
十両昇進も幕内昇進も琴栄峰関に先越され、常に追いかける立場。
わたしが勝手にライバル意識してるだけなのだけど、どうか明日は負けないでほしい🙏
勿論、どちらも好きな力士! https://t.co/ixz7wQix7J November 11, 2025
2025年九州場所幕内と十両の入れ替え予想
陥落確実 湘南乃海、明生
陥落可能性 欧勝海、佐田の海、朝紅龍
昇進確実 なし
昇進可能性 藤青雲、琴栄峰、朝白龍、大青山、輝、朝乃山、羽出山
今日で10敗となった湘南乃海は、十両上位の星が強いため、陥落がほぼ確実。佐田の海も十両上位の星を考慮すると幕内残留は難しくなったか。
そして幕内昇進確実の十両力士は今のところいなさそうか。朝乃山は残り2日間ともに敗れ、朝紅龍が勝ち越し、藤青雲が9勝、朝乃山より番付が上の力士が3人以上2桁勝利を上げた場合、十両復帰が難しくなる。11勝でも、藤青雲が9勝、琴栄峰が10勝、朝白龍、大青山が11勝、羽出山が12勝を挙げると枠がなさそうだ。自力で幕内復帰を決めるには星を落とせない状況だ。14日目は藤凌駕戦、千秋楽はおそらく今場所2回目の幕内での相撲か。十両での取組になる場合は白熊が濃厚。
十両上位は幕内昇進のためには誰も星を落とせない、サバイバルバトルとなる。 November 11, 2025
【御案内】
❌更新見合わせ❌⚠️再開見込無。⚠️
大相撲[幕内]📺静止画像保存作業遅れ(十一月場所[十二日目]未完了、[十三日目]未着手)の影響に依り、更新を見合わせております。更新再開見込は、立っておりません。御了承下さい。
No.---,--- November 11, 2025
【御案内】
❌更新見合わせ❌⚠️再開見込無。⚠️
大相撲[幕内]📺静止画像保存作業を行っている影響に依り、更新を見合わせております。更新再開見込は、立っておりません。御了承下さい。
No.---,--- November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



