1
川口市
0post
2025.11.27 12:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
煮干らーめん川むら【川口市芝下】
濃厚煮干らーめん
和え玉(1玉)
川むらさんでニボチャージ🎶
今日の濃厚は優しめとのことで…気持〜ち粘度は控えめではあったもののとろ〜り濃厚でニボニボしいスープは最高でメチャクチャ美味しい😆まろやかな和え玉もさすがの美味さ🎶🤭
ご馳走様でした🙏 https://t.co/VY3bCBuVyK November 11, 2025
1RP
※一度にどれだけ入れるかは販売員の対応人数やインフルコロナ禍での密回避などの要因で毎年変わるため不明
※川口市周辺はめちゃくちゃインフル流行ってるので感染対策はした方がいいかと
安い品も多い一方で後半ら
「同じ色やデザイン系統ばかりが残りがち」です
現金払いのみ
以上!
#ランドセル November 11, 2025
開店してから一番人気のマトンカナセットです!ランチタイム、ディナータイム、どちらでも食べることができます。
1000円でダルスープとライス、おかわりできます。
#ネパール料理 #川口市
#マトンカナセット https://t.co/ugpl0WjdlR November 11, 2025
夜7時時まで営業
令和7年11月27日 木曜日
来館予約電話を
#買取り相談
#法人自動車保険
#バントラック館
#商用車買取
#さいたま市
#埼玉県
#東京都
#杉並区車買い取り
#全メーカー車買い取り
#川口市
#岩槻インター
#見沼区
#東大宮
#自動車保険代理店
#中古車
#中古トラック November 11, 2025
直接交渉に行けと言うのは無理だよ。
川口市特定外国人問題だって、直接行くと嫌がらせ、酷いと監禁されたと言う話もあるくらいだから、藤沢のムスリム問題だって、住民は怖い思いをしているんだろ。
声を挙げられないのは、問題が無いじゃあない。 https://t.co/hh0nDhuCcd November 11, 2025
倭国のサヨクってそもそもインテリじゃないじゃん せいぜいマーチ卒程度でツイッターからしか知識に触れずネトウヨとネットde真実と同類のくせに、自分と同じ考えじゃないのは低学歴!弱者!って言うのが大好きで、実際に行動したら川口市や兵庫県庁に突撃して揉め事起こしてますます孤立していく愚物 November 11, 2025
おはようございます✨
#川口市 は☀️
3日間の浜松出張を終えて、埼玉に帰ってきました。
イベント主催者側ということで、バタバタしておりましたが、たまには出張もいいですね。
大好きな静岡土産のこっこを食べながらがんばります💪
本日もよろしくお願いします🤗
#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う
#イマソラ
#製造業 November 11, 2025
麺屋永太
📍埼玉県川口市
🍜永太塩ラーメン
久しぶりのえいたさん😋
🍜このまろやかさ…やっぱりうまいなぁ~😍
今日は午前中で仕事切り上げて、ここからリフレッシュ休暇モードへ突入🙌
まずは🍜一杯でスイッチ切り替え😎✨
ごちそうさまでした🙏🏻 https://t.co/U3u5kRaj78 November 11, 2025
https://t.co/RIuXf4qmYP
毎週木曜日は川口駅東口から活動スタート。この後組合からいただいたご要望について市長と面会。オートレース場外開催の有無で年収50万円以上も変わってしまうのはあまりにも不安定な生活。最低補償が必要。#埼玉県議会 #川口市しらねだいすけ November 11, 2025
川口市長リコール
間違った市長を選んでも民意でリコールすれば良い?
リコールする権利はありますが、実際はとんでもなく大変なんですよッ!
川口市長だって現実問題、リコールするのは無理です。
川口の一部外国人問題についてポストすると、必ず「奥ノ木市長をリコールすればいい!」「なぜ川口市民は市長をリコールしないんだ?」「そんな市長を選んだ市民が悪い」などとコメントが来ます。
確か中学生の頃、公民の授業でリコールについて習いましたよね。
有権者数の1/3の署名を集めれば良かったかと思ってたんですが、改めて調べてみました。
地方自治体法の第81条に記載されている、リコールに必要な署名数の計算方法は以下の通りです。
“選挙権を有する者は、政令の定めるところにより、その総数の三分の一(その総数が四十万を超え八十万以下の場合にあつてはその四十万を超える数に六分の一を乗じて得た数と四十万に三分の一を乗じて得た数とを合算して得た数、その総数が八十万を超える場合にあつてはその八十万を超える数に八分の一を乗じて得た数と四十万に六分の一を乗じて得た数と四十万に三分の一を乗じて得た数とを合算して得た数)以上の者の連署をもつて、その代表者から、普通地方公共団体の選挙管理委員会に対し、当該普通地方公共団体の長の解職の請求をすることができる。”
川口市のHPによると、R6年6月1日現在の有権者数は48万4471人。40万人以上80万人以下の有権者で計算すると、リコールに必要な署名は約14万7441人。
ちなみに、この署名はとてもハードルが高く、集める期間は1か月で、川口市の選挙権を持っている人に、日付、氏名、住所、生年月日を書いてもらい捺印が必要。
で、約14万7411人以上署名を集めたら選挙管理委員会に提出。選挙管理委員会が署名を一つ一つ住民票と照らし合わせて確認をして、オッケーだったら、そこではじめて市長を辞めさせるかどうかの住民投票が行われるのです。
そして、住民投票の結果、過半数以上が賛成ならば市長は失職、以下ならばそのまま続投。
ちなみに…
前回R4年2月6日に行われた市長選挙は投票率21.67%ととてもひどい結果で、奥ノ木市長は8万555票で当選。二人しか立候補者がおらず、もう一人の宮川直輝氏は2万86票獲得。
市長選挙の投票率が21.67%なのに、市長のリコールの住民投票に行く市民は果たしてどれぐらいいるのか…
市長選挙に立候補するより、リコールの署名集めの方がものすごく大変、と感じました。 November 11, 2025
川口市も市長選で2人県議が辞職するから県議補選やるよね。
越谷市のように、自民党埼玉県連(県議団)の乗っ取りにあわないよう願ってます。
是非保守の人を候補者に立てて欲しい🙏 https://t.co/kx7Ws4wo5r November 11, 2025
言うまでもないけど、川口市民数名以外に味方がいないw、クルドを知る会、岸本、一水会、和田政宗などの言説を、クルド人問題で信じるお馬鹿さんは、メディアや行政にもういないでしょうね。東京と毎日とNHK以外に。読者・視聴者に馬鹿にされていますよ #埼玉クルド人問題 https://t.co/jWk0nbSvKm November 11, 2025
Noodle&Spice curry今日の1番
埼玉県川口市
チーズカレーまぜソバ
ん〜〜〜☺️
うまぁ〜〜〜い🍛🍜🤤
カレーだからといって塩分濃度を高くせずに丼底に残った具材まで綺麗さっぱり食べられる魚粉香るめちゃくちゃ美味いまぜソバでした😍
超絶極ウマでしたぁ🥰👍
ごちそうさまです🙏😋✨ https://t.co/HKZTi8XRbt November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



