岸田文雄 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
倭国保守党の島田洋一議員の国会質問を受けて、もう一度、夕刊フジの記事を読んでほしい!
安倍晋三元首相の「暗殺成功して良かった」で大炎上、作家で法大教授の島田雅彦氏 発言翌日に岸田首相襲撃 夕刊フジに寄せた全文を掲載 - zakⅡ https://t.co/LNxdItSEvB November 11, 2025
998RP
【お詫びと訂正】
11/21に投稿した記事内容の一部に誤りがありました。お詫びし訂正させて頂きます。
ご指摘をいただいた皆さま誠にありがとうございました。
正)岸田文雄元総裁
誤)岸田文雄前総裁
___
【提言】
党倭国成長戦略本部(本部長・岸田文雄元総裁)は11月20日、官民一体となり「強い経済」の実現を目指していくための提言を高市早苗総理に申し入れました。
提言は5つの基本原則が盛り込まれました。
第1の「成長の契機となる複数年度の視点・取り組み」では、投資の予見可能性を高める中長期の戦略プラン策定を求めました。
第2の「成長を支える人材の結集」では、学び直しや教育強化で産業人材の育成を提言。
第3の「成長を支える資金の供給・確保」では、少額投資非課税制度(NISA)拡充や金融市場活性化を通じ、資金の安定確保を提唱しました。
第4の「成長を牽引する企業の経営力の向上」で、税制改革やガバナンス強化を進め、企業の投資を促し、
第5の「成長を加速する国際連携」でサプライチェーン強化や国外市場開拓の推進を求めました。
同本部は、高市総裁の指示で党則第79条に基づく総裁直属の機関として新たに立ち上がり、「人工知能(AI)・半導体」「造船」「量子」等、17の戦略分野において必要な予算の確保や、税制改正を通じて官民連携した投資促進を目指します。
加えて、人材育成、賃上げ、スタートアップ等の8項目にわたる横断的分野をさらに発展させる議論も進めます。
提言(PDF)
https://t.co/95jhWvdBWO November 11, 2025
321RP
@gatapi21 岸田首相の実際の答弁の変遷と、小西議員の発言映像を見ていると、結局二人の権力者の策略により統一教会は不当に解散に追い込まれていることがよくわかります。
このことはうやむやに流してはいけない、重要な事実です。
多くの国民に知らしめて正しく判断して頂く必要があると思います。 November 11, 2025
273RP
正々堂々と何ものも恐れず、素直な気持ち、家庭連合の真実を語ります。
そのような2世の姿に希望の光を感じ、感謝しております。
皆さん、家庭連合は反日団体でも、反社団体でもありません。当然、倭国共産党のような破防法の調査対象団体でもありません。
私たちの家庭連合は、解散請求されるような宗教団体ではありません。
解散請求は、岸田文雄元首相の誤った判断とメディアの印象操作による"国家ぐるみのでっちあげ"です。
2世が語る真実を聴いてください。
#NABI #希望の光 #倭国の希望 #世界の希望 #未来の希望 #私たちの声を聞いてください #世界に届け二世の声 #信教の自由を守りたい #家庭連合解散STOP November 11, 2025
111RP
正々堂々と何ものも恐れず、素直な気持ち、家庭連合の真実を語ります。
そのような2世の姿に希望の光を感じ、感謝しております。
皆さん、家庭連合は反日団体でも、反社団体でもありません。当然、倭国共産党のような破防法の調査対象団体でもありません。
私たちの家庭連合は、解散請求されるような宗教団体ではありません。
解散請求は、岸田文雄元首相の誤った判断とメディアの印象操作による"国家ぐるみのでっちあげ"です。
2世が語る真実を聴いてください。
#NABI #希望の光 #倭国の希望 #世界の希望 #未来の希望 #私たちの声を聞いてください #世界に届け二世の声 #信教の自由を守りたい #家庭連合解散STOP November 11, 2025
37RP
【お詫びと訂正】
11/21に投稿した記事内容の一部に誤りがありました。お詫びし訂正させて頂きます。
ご指摘をいただいた皆さま誠にありがとうございました。
正)岸田文雄元総裁
誤)岸田文雄前総裁
追って元投稿の削除とサイト修正をさせて頂きます。
___
【提言】
党倭国成長戦略本部(本部長・岸田文雄元総裁)は11月20日、官民一体となり「強い経済」の実現を目指していくための提言を高市早苗総理に申し入れました。
提言は5つの基本原則が盛り込まれました。
第1の「成長の契機となる複数年度の視点・取り組み」では、投資の予見可能性を高める中長期の戦略プラン策定を求めました。
第2の「成長を支える人材の結集」では、学び直しや教育強化で産業人材の育成を提言。
第3の「成長を支える資金の供給・確保」では、少額投資非課税制度(NISA)拡充や金融市場活性化を通じ、資金の安定確保を提唱しました。
第4の「成長を牽引する企業の経営力の向上」で、税制改革やガバナンス強化を進め、企業の投資を促し、
第5の「成長を加速する国際連携」でサプライチェーン強化や国外市場開拓の推進を求めました。
同本部は、高市総裁の指示で党則第79条に基づく総裁直属の機関として新たに立ち上がり、「人工知能(AI)・半導体」「造船」「量子」等、17の戦略分野において必要な予算の確保や、税制改正を通じて官民連携した投資促進を目指します。
加えて、人材育成、賃上げ、スタートアップ等の8項目にわたる横断的分野をさらに発展させる議論も進めます。
提言(PDF)
https://t.co/95jhWvd47g November 11, 2025
36RP
@gatapi21 高田純 理学博士
「宗教法人解放命令の変」 岸田首相の闇の一端
凡人なので中々物事を深く見つめる事が出来ないので分かりやすく解説して頂きありがとうございました‼️
又色々教えて下さい‼️
#スパイ防止法制定
#公正公平な裁判を
#信教の自由と基本的人権を守ろう
#宗教弾圧反対 November 11, 2025
33RP
@jimin_koho 自民党広報さんよ、
岸田文雄と石破茂はツラも見たくない
有権者が多いのは知ってるはずでしょ?
党員数がそれを物語ってたよね?
それわかってて動画出してるの?
そんなことやってるから、
高市政権の支持率は高いくせに、
自民党の支持率は低いんだけど、
理解してる?(^^) November 11, 2025
18RP
@pole_to 岸田「どうも、外務省臨時局長の岸田文雄です。」
外交部官僚「では早速…」
岸「で?どの指詰めますの?」
官「は?」
岸「じゃから、どの指詰めるかって聞いてますの。」
外「いやそれは」
岸「はよ答えんかい!」(台パン)
外「!?」
岸「腹でなく指で勘弁してやってんだょ!はよ決めぃや!」 November 11, 2025
15RP
安全保障のプロ高市早苗総理大臣は、
岡田克也元外相の質問の目的を
十分認識しての答弁と解釈すると深層が見えてきます。
それは2025年11月7日、
岡田元外務大臣の台湾情勢が倭国にとって「存立危機事態」にあたるのかとの質問に、
高市首相が
「戦艦を使って、武力の行使も伴うものであれば、
これはどう考えても存立危機事態になりうるケースだ」と、
答弁したことで中国側が逆上し、 薛剣・駐大阪総領事は同8日Xに、
高市首相の国会審議に関する報道を引用して
「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬のちゅうちょもなく斬ってやるしかない」と
コメントしたのです。
実際、
街にたむろするチンピラと見間違う発言に世界中のメディアは厳しく反応しました。
それら一連の流れは、日中国交正常化以降、
1992年10月23日、歴史上初めて天皇陛下が訪中したことで
中国共産党政権が直前の1989年6月4日に武力鎮圧した「天安門虐殺事件」に
国際的な免罪符を与えたことになり、倭国外交史上最大の汚点になったのです。
そして小泉純一郎政権下以降、
言論の自由のない中国共産党一党独裁国家へ
倫理観を無視して「円借款」をばらまき、
闇雲に「お金」だけを目的に進出してきた経済界の姿勢をただす大転換を、
高市首相は一発の銃弾を撃つことなく、
日中国交正常化時点に戻す政策を実現した政治家として、
世界史に刻まれる偉人になりました。
2020年1月以降のコロナ禍に於いて、
中国共産党政府高官が来日し、倭国政府と習近平国家主席が
国賓として来日する協議を行っていたことは報道されていましたが、
倭国政府は2020年4月2日午前0時をもって「ロックダウン」を発令して
国を閉ざした結果、習近平主席の国賓としての来日は
雲散霧消したことは天の采配だったと認識しております。
しかし、倭国政府は秘密裏に「特段の事情」と称して
中国人を「ザル状態」で「中国人コロナ感染者」を入国させて、
本来倭国人の命を守るべき「ベッド」を優先的に中国人に与えていたことは
神をも畏れぬ悪行として断罪されなくてはいけなかったのです。
その天罰が、
安倍首相、菅首相、岸田首相、石破首相に降ったと解釈して間違いないでしょう。
その国家的危機に登場した政治家が、高市早苗総理大臣だったのです。
倭国国民は、
国体の真髄は「皇室」であることに異論を挟む者はいないと信じておりますが、
そうであるのであれば、GHQ占領下の1947年に「皇室典範」が廃止され、
米国主導で改悪された「皇室典範」を廃止して、
倭国人が倭国の伝統に基づいた独自の「皇室典範」に改正することが、
真の戦後体制に必要なことだったのです。
大東亜戦争敗戦後初めて高市早苗総理大臣が、「皇室典範」改正を公言しました。
倭国の所謂「保守言論人」は、
高市首相を故安倍首相の「弟子」などと失礼な名称をつけて揶揄しているが、
実際、故安倍首相は、2019年3月20日、参議院予算委員会に於いて
国民民主党の大塚耕平参議院議員の「皇室典範改正」の質問にたいして
「GHQが決めた皇室典範を覆すつもりはまったく御座いません」と断言して、
保守言論界の重鎮であられる
小堀桂一郎先生等良識派国民を唖然とさせていたのです。
https://t.co/LAF3k2tQxG
それ故国民は、高市早苗さんが戦後倭国国民を代表した真の宰相として、
悠久の都から倭国再興の女神と降臨したと歓喜しているのです。 November 11, 2025
13RP
岸田が「責任ある積極財政」をどう受け止めるのか、興味深い。
岸田文雄まで覚醒するようならすごいことだけど、どうなるかな。
期待しておきたい https://t.co/aniVg0agoc November 11, 2025
13RP
能町さんの『正直申し上げて』、「地震だ」の項目を読み返してたら、21年10月7日夜の地震時の各党のTwitterの反応をレポートしていた。岸田文雄や枝野幸男、玉木雄一郎の無難なツイートに対して、高市早苗が「3日間も殆ど徹夜が続き、ハードです」と地震前に書いてその後は無反応。変わらないんだな… November 11, 2025
12RP
@kishida230 岸田さんが本部長になったので、予算関係の肌感がまた変わってくると嬉しいなぁ、と、動画を見て思いました
まだまだ、抑える傾向があるので、精査と必要性、両方大事にして予算を作って欲しいですねー
#倭国成長戦略本部
#岸田文雄
#補正予算
https://t.co/mjSq3k7OYS November 11, 2025
9RP
@Coco2Poppin おはようございますwww
高市氏が総務相時代に送り込んだ前田前会長が行った改革を白紙に覆した、岸田文雄元首相と近い関係の現在のNHK会長・稲葉延雄氏(元倭国銀行理事) 来年1月には任期が切れ、後任人事はNHK改革に雪辱を誓い最も積極的な高市氏の影響力が及ぶのは必至だろう🤣🤣🤣 November 11, 2025
9RP
岸田文雄政権で30兆円規模の補正予算を組んで問題なかったのに、何で高市早苗政権のたかだか20兆円規模の補正予算で、超円安や金利高騰が起きるのか、財政破綻論者は根拠を示して、論理的に理由を述べて欲しいと思います。別に高市早苗政権は200兆円規模で補正予算を組むとは言っていないです。 November 11, 2025
9RP
@takatorishuichi 高鳥修一『論点が最初からズレている』
2022年の読売新聞の記事に『旧統一教会と「つながりが深い」議員121人、自民が氏名公表 岸田首相「重く受け止めている」』があった。
自民党が公表した121名の中に、高鳥修一の名前があった。
やっぱりねw
#統一教会の早期解散を
https://t.co/N6TJ6YAbCY November 11, 2025
6RP
今日のバス車内、ものすごい咳、ノーマスク。時々自分の手の平を額に当てている。明らかに熱がある時の仕草。怖くて、降りるバス停でドアが開いた瞬間に飛び降りた。電車に乗るのもバスに乗るのも命をかけたガチャ。岸田文雄と経済界がコロナを隠しマスクを奪い現出させた世界。 https://t.co/NbUK8Rfbtn November 11, 2025
5RP
これはスゴイ😂
この人事はネット界の言論の自由の死を予見せざるを得ない💀
ここでやはり解るのは岸田文雄氏は高市内閣の影の首相とゆうこと。
そんな岸田氏もWEF🇺🇳国連アジェンダ2030系世界政府グローバリストの傀儡・代理人だけどさ。 https://t.co/n4lyBsNPWz November 11, 2025
5RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



